小屋に新テレビを設置
小屋のテレビが壊れてしまって修理不能だという。いくら俗世間と離れたスローライフを味わうと言っても、TVだけはほしい。
特にこの地はいつ裏山が崩れてくるかわからない危険箇所なので、天気予報だけは絵で見たい。
そんなわけで、TVを買って運んできたのだがさて、わたしは今までTVを自分で設置したことが無いのだった。
いままではすべてわたしの弟が設置してくれていたので自分では1度もやったことが無い。その際、横目では見ていたのだがチャンネルに放送局を合わせるのがえらく難しそうだな、電波の強さが○㏈だからどうのこうのとわたしの理解度とは遠く離れている。そんな弟も今はいなくなってしまったので、自分1人でやらざるを得なくなってしまった。
しかも、この小屋は山間部で地上デジタル波は受信できず有線テレビ(以前は共同アンテナ)なのでさらに問題があるが、悩んでも仕方ないので自分でやり始めた。アマティは心配そうにわたしを見守ってくれているのだが、一切あてにはならないし!
さて有線をアンテナ端子につないで電源を入れたらメッセージが出てその通りやったらなんと簡単に映ってしまった。
すごいね〜、今のテレビは! しかも一番安いTVにもかかわらず(日本製)HDを買ってくれば録画までできるとは!
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 置いてけぼり? 老いてけぼり?(2021.01.23)
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
コメント