ハイエース 耐寒車中泊
お友だち家族とワン連れのキャンプ。
標高は1500mなのに今年は紅葉が遅れていると言うことでしたが、充分楽しめました。確かにカラマツの黄葉はまだですね。
おいしいビーフシチューを作ってきて下さったり、有名店のキッシュやチーズやパンを買って来て下さったり、普段レトルトや行動食で簡単に済ましてしまうわたしたちには夢のような宴会でした。
気温はグングン下がってきます。
服装は真冬です。(というか、7月の北海道旅行の夜もこんな服装でした)
最初は炭火だけで暖を取っていたのですが薪を拾って燃すことにしました。
暖かくなって、おいしいものを食べて、話が弾み、普段わたしたちにはない賑やかな楽しい夜となりました。
問題は夜中の寒さに耐えることです。
夜中は2℃まで下がったそうです。わたしたちは-15℃快眠保証の寝袋を使ってみたのですが、温かだったけれどちょっと窮屈なシラフでした。でも、とても-15度に対応しているとは思えませんが・・・・・
朝起きたらなんとアマティがこんなことになっていました。昨夜、余分な寝袋をアマティに掛けてやっていたのですが、しっかりくるまっていましたよ!
とても昼間走り回っているやんちゃ坊主には見えませんね! かわいいよ!
日が出てやっと寝袋からはい出して外に出たいと言っているところです。
右の写真はアマティの指定席で、こうしてみるとなんか運転しているようです。
| 固定リンク | 0
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- ジムニー初洗車(2024.12.27)
- 愛車ハイエース(7年+10年)(2024.12.23)
- ハイエース 左側面からの異音(2024.05.28)
- 萌黄色(2024.04.28)
- 林道 梅ヶ島温泉-安倍峠線はどうなってるの?(2024.04.28)
コメント