« 由比駅前の「銀太」 | トップページ | チェロ弦の張り替え »

2016年10月13日 (木)

駒が高すぎる?…

A_3896_2

C_3898_2

わたしのチェロの駒の高さは標準どおりA線が6mm、C線が8mmとなっている。
しかし、このチェロは8月下旬ころから調子が悪くて、音を響かせるのに左手の負担がとても大きくなってしまった。このまま弾いていると左肩胛骨あたりを壊しそうな気がしてきたので、やむなく低い駒に付け替えることにした。(この楽器のために高さが違う4枚の駒を持ってる)
その結果A線が5mm、C線が7mmとなり、パワーはガクッと落ちたが左手の負担は少なくなった。 年をとるということはこういうことなのか!

| |

« 由比駅前の「銀太」 | トップページ | チェロ弦の張り替え »

音楽/チェロ」カテゴリの記事

コメント

通常は、A線が5.2mm、C線が7.6mmのはずです。

指板のそりの問題もありかな。

A線が6mm、C線が8mm・・・これは疲れる思いますが、トライしようと思います。
ありがとうございます。

投稿: 西海栄一 | 2016年10月13日 (木) 23:00

西海様

コメントありがとうございます。
おそらく駒を作る職人にもよるとは思うのですが、わたしのStossは40年間6mm、8mmを基準に調整してきました。
(指板から弦の下側の数値です)
ただ、わたしは70才を過ぎた頃からはこの駒では高すぎるので、やや低めにしています。
とはいえ、コンマ以下はノギスも入らないのでかなり曖昧ですが、0.2mmもちがうとかなり別物に感じますね。
なんにせよ、いまわたしのチェロは機嫌が悪いのでAは5mmでもいいですが、C線7mmは低すぎます。
かといって自分で駒は作れないので取り敢えずは我慢するしかありません。
なお、指板のソリはチェック済みです。
貴重なご意見、ありがとうございます。

投稿: yopi | 2016年10月14日 (金) 09:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 由比駅前の「銀太」 | トップページ | チェロ弦の張り替え »