虹別オートキャンプ場
北海道に入って富良野で4泊、白滝で6泊して虹別(5泊)に入りました。
あたりは広々とした牧場が延々と続きます。昨年泊まった養老牛もこの近所です。
昨年もこのキャンプ場に来たかったのですが雨続きでキャンプをあきらめてしまった場所です。
オートキャンプ規格で電源付きを借りました。ここは初めてコインランドリーがあり、シャワーがあります。温泉・コンビニはクルマで10分。とてもすばらしい環境です。
道南食い道楽のベースキャンプとなります。
キャンプ地は何処もそうですが森林を切り開いて造成しているので環境はいいのですが湿度が多いのが欠点です。洗濯物もなかなかカラッと乾きません。特に道南は霧が多く湿度が高いので、お日様は貴重です。
牧場が多いだけあっておいしいチーズ工房やヨーグルトが手に入ります。
(もちろん1瓶あげているわけではありません)
アマティは長旅でお疲れ?… 寒そうだったので寝袋を掛けてあげました。その時です。突然飛び上がって大声で吠えだしたので何ごとかと外を見たら大きな角を持ったエゾ鹿がジーッとこちらをにらんでいました。この子はまだまだ野生の本性を持っているようです。わたし達にはすっかり無くなってしまいましたねぇ!
北海道に入って毎日焚き火をしていますが、ここ虹別でも小規模ですが火遊びしています。スクリーンテントの中で炭火で暖をとりながら楽しんでいます。
| 固定リンク
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
- クルマのバッテリーテスト(2020.12.29)
コメント
こんばんわ^^
以前コメントした僕事などおぼえていらっしゃいますしょうか?^^;
いわゆるmix犬が多い道東で、ラブ、ましてはチョコ色に出会う事なんて滅多になくて・・・
我が家が虹別に泊まった際、我が家のテントの前を通りすぎいったチョコラブちゃんがいました^^
ここらではチョコラブは珍しいんで、我が家のテント前を散歩してたラブを見て、アマティ君元気かなぁ・・・お父さんどうしてるかなぁ・・・なんて思ってたんです。
僕は人生最大と言ってもいいミスを犯していました。
だってそのラブちゃんアマティくんだったんですもの(笑)
なんかドラマのような展開ですが、今年もいらしゃってたんですね^^
なぜ気付けなかったか・・・悔いが残ります^^;
投稿: シカオ | 2016年8月18日 (木) 23:10
シカオさま
書き込みありがとうございます!
え〜、そうだったんですか?
たしか昨年の7/25だったでしょうか。達古武のキャンプ場でお目にかかってるんですよね。
老体ながらも昨年の旅行ですっかり自信を持ってしまい、今年も行ってきました。
虹別には5泊したけれど、最高のキャンプ場でした。
静岡に帰って、アマティは暑さに負けそうになりオロオロしていますが、
食欲は全く落ちていないので大丈夫です。
わたしは後期高齢者になるまであと2年あるので、来年も再来年も北海道に伺いたいと思っています。(笑)
その際、虹別は欠かすことができません。
道東でいいところがあったらまたぜひお教え下さい。
来年も何処かでお会いできるといいですね!
投稿: yopi | 2016年8月19日 (金) 09:02