車中泊と犬の残留(ハイエース)
この日の朝はアマティを連れて谷津山のお散歩のあと、畑仕事をすませてお昼を取っていると、月曜日からお天気が崩れるとの情報が聞こえてきた。
「これはまずい!」ということで大急ぎをして写真の赤い橋、戸台大橋まで走り、この橋の下で一夜を明かし、翌朝の朝、マイカーをデポしてバスで歌宿に向かう。
アマティは連れて行くことができないので、カワイソウだが残留していくしかない。
すでに昼間は夏のような暑さだから、残留には気を使う。
クルマは木陰になりそうなところに駐車し、ガラス窓には銀のシェードをはり、バックドアは下側を30cm開ける。
後ろドアの窓は網戸を張り(これは車中泊の必需品でもある)、運転席の窓も10cmくらい開ける。
真夏の場合は乾電池式扇風機を2台設置するが、今日はそれほどでもない。
1番暑い12時頃にクルマに戻ってきたが、車内の温度は23℃、湿度48%だった。
わたし達がクルマに戻ったときのアマティの喜び様は尋常では無かった。
本当に飛び跳ねて喜ぶ様子は「可哀想なことをした」と後悔する。(ちょっとだけ)
それからすぐ横の戸台川に連れて行ったが、かなり水かさが多くて、さすがのアマティも沖に出るのは躊躇していたが、これで留守番のストレスは吹っ飛んだだろう!
| 固定リンク
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- ヤマダニも活発化(2021.03.01)
- 高草山犬連れハイキング(2021.02.28)
- 今日の富士山(2021.02.23)
- 小坂の河津桜(2021.02.21)
- アマティの身体能力(2021.02.20)
「旅行(犬連れ旅行)」カテゴリの記事
- 旅行中は毎日川遊び(2020.08.31)
- 今年初のハイエース車中泊旅行(2020.08.26)
- 神対応のmont-bell(2020.06.14)
- ハイエースの持ち腐れ(2020.04.15)
- 日本一汚い別荘(2019.08.14)
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
- クルマのバッテリーテスト(2020.12.29)
コメント