遠近・中近メガネ
視力も張力も(体力も筋力も)みんな落ちてしまい、年を取るとはこういうことかとイヤと言うほど思い知らされているこの頃でございます。
先日、生活に支障をきたす程目が悪くなったので(遠視と老視と乱視が進んでいる)、遠近両用眼鏡を作ってみて(写真下)、その性能におどろきました。
これにあやかって楽譜用のメガネも作ってもらったのが今日出来上がってきました。(写真の上)
これは4m以内をカバーするという多焦点レンズで仕上げました。
(遠近は5焦点、中近は8焦点)
こんなに焦点が多かったら視神経や目の筋肉が混乱するのではないかと心配したのですが、両方ともマッタク違和感なく(今のところ)なじめています。
どちらも同じ日本のメーカーなのですが(偶然)、ツルの色が光線によって美しく光るのがステキです。
また立体的なツルは独特なデザインだと思って気に入ったのですが、メガネケースが大きくなることは想定外でした。とてもジャマです。
あしたはピアノトリオの初練習があるので、中近メガネの出番です。
曲も楽しみですがメガネの機能の方が楽しみです。
| 固定リンク
« 伊勢の赤福 | トップページ | 三ッ割菊の田舎そば »
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント