« 格安シムにして困ったこと!  〜メール着信通知が作動しない!〜 | トップページ | Restaurant N -エンヌ- »

2016年3月12日 (土)

白鳥村の[白鳥神社]

金沢にお昼を食べに行くことになり、カーナビでルートを調べると新東名→名神→北陸→金沢のルートを示す。しかし、いくら地図をにらんでも新東名→東海環状→東海北陸→北陸→金沢の方が近くに見えるのでどうしてもカーナビに逆らってこのルートを取ってしまう。その際、大変気になるのが白鳥(しろとり)ICの近くにある[白鳥神社]だ。
今回、やっと時間の余裕ができて参拝することができた。

_9778_2

_9781_2

_9791_2

まだ雪囲いが残る社殿の億に見事な彫刻を施された本殿が、けっしてオシャレではないが大層な覆い家屋で保護されている。
日本武尊の白鳥伝説の白鳥の羽を1本がご神体になっているようである。
今回ここに参拝できたことを、白鳥神社詣でを願掛けするわたしには大変ありがたく感謝する。
ここには2対の狛犬が鎮座するが、右写真の狛犬(阿吽の[阿]か)がなぜか1体のみ参拝者にお尻を向けて置かれていた。
理由は全くわからないがもう1体の[吽]は地震で壊れたか盗難に遭ったか?
自信の無かったサンサーンスの「白鳥」は願掛けのおかげかいつの間にか得意なレパートリーの一つとなり、月末にも演奏をすることになっている。

| |

« 格安シムにして困ったこと!  〜メール着信通知が作動しない!〜 | トップページ | Restaurant N -エンヌ- »

狛犬・神社」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 格安シムにして困ったこと!  〜メール着信通知が作動しない!〜 | トップページ | Restaurant N -エンヌ- »