老セロ弾きの苦悩III
70を越えると体のいろんな所にトラブルが発生します。
本番が近づく度に左手薬指が痛くなって、その度に「あぁ、これで最後かな!?」と悟るのであります。
が、本番が終わりしばらくするとそんなことをすっかり忘れ、また本番を組んでしまう。
次の本番は11月15日、チェイコフスキーの「芸術家の生涯」全楽章。(6月に1楽章のみ演奏している)
これだけの曲だから「これが引退公演になっても仕方ないな」と思いつつ練習を重ねているが、なんといまは薬指の痛みはとれて親指の付け根が痛くなっている。(かなり痛い)
原因ははっきりはわからないがわたしには頸椎の損傷があり、左手全体にシビレがあるのだが、それが影響している可能性は高い。(整形外科、針、整体等でも満足な結果は得られない)
最近ちょっと小指も痛くなっているが、なんとかチャイコの本番だけは持たせなければならないな!(写真は冷やさないようにサポーターをしている)
| 固定リンク | 0
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- チェロのチューニング(2025.01.17)
- 伊東の仲間たち(2024.12.11)
- これいいかも!?(2024.10.08)
- 大接近(2024.09.28)
- 猛暑酷暑の中で不思議な記憶(2024.08.16)
コメント