« 下呂市御厩野の日枝神社の狛犬 | トップページ | 下呂市乗政の八幡神社の狛犬 »
鳥居を潜って長い階段を登ると拝殿が現れる。下呂市社殿は高山市の社殿に比べかなり広大で格式が高く感ずる。拝殿も本殿も昔の新鮮の上に被さるように保護社殿が建っていて、本殿に近づくことができないようになっている。
拝殿の横にたたずむこれはなんだろうか? よくみると両側に小さな狛犬が鎮座している。これはかわいい! 造りは幼稚だが前足は2本足で座っている。
右側のおむすびのような顔の狛犬にはカワイイ目が確認出来る。とても素朴で大いに気に入った!
この本殿の階段の上の両側に狛犬が鎮座していた。
2015年9月23日 (水) 狛犬・神社 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント