いま恐ろしいのは人食いバクテリアとマダニ感染症
恐ろしい話しが飛び込んできた! 「人食いバクテリア」が猛威を振るっているという。チョットした怪我から手足の壊死を引き起こし死にも至るとのことで、今日もTVで特集をやっていた。
アメリカの話しかと思っていたら日本での話しだった。怪我なんか日常茶飯事だから何を気を付けたらいいのかわからない!
これも恐ろしい話し! マダニ感染症の話しは以前から聞いていたし、たまに静岡県内でも発見される話しは聞いていた。
しかし、このニュースはものすごい死者が南から北に移動しているという。
アマティはマダニには年間数十匹喰い付かれているし、わたしだけでも先月だけで3匹喰い付かれた。(カアサンも年間数匹喰われている)
気を付けると言ってもアウトドアが生活の一部となっているから何ともしがたい!
恐ろしい話しだが、これらは最近急に現れ急に増えたような書き方だが、原因不明の病気として以前からあったものでは無かろうか?
たとえばダニの一種であるツツガムシによる感染症[ツツガムシ病]なども長い間原因不明の病気として恐れられてきた経緯がある。(いまもまだ病気は健在のようだが)
情報の伝達手段が増えて迅速になったので、このような病気に注目が集まっているだけかも知れないが、移りたくないことだけは確かなことだ!
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント