楽居でお昼
伊東でピアノトリオの練習があるのだが、体力勝負なので途中で楽居のランチを頂いてから向かうことにした。
予約を入れると「何にしましょう」と聞かれるのだが、どうせいつもサプライズがあるから「おまかせします」ということになった。
12時前にお店について席に着くと膳に箸とスプーンが並んでいる。???
そのうち何やら黒い物が出てきた。「茄子の丸煮です」という。
ひぇ〜! いきなりのサプライズ! 上品に煮上がっているのはみごと。
茄子の上に細いものが乗っているが、これがものすごく利いている。
やはり柚子だった。
スプーンはオムレツ用だった。 いままでに喰ったことのないかおりと旨さがある。
鶏肉の肉と脂を取り去った皮だけを使ってあるとのこと。
汁はスジ肉を煮込んだスープ。これもお見事!
お昼で満足してしまい13時からの練習はなんかボーッとしたところから始まってしまった!
| 固定リンク | 0
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 出陣式は"かつ正"のとんかつ(2025.04.19)
- 豚肩ロースの塩釜焼き(2025.04.09)
- 倉沢のアジのサシミ(2025.04.08)
- 一乃松の[極 鯖とろ寿し]と[せいこがに箱寿し](2025.04.02)
コメント