« 雨降りは退屈! | トップページ | フランスパン、大好き! »
伊東市八幡野にある八幡さまにはなんと4対(8頭)の狛犬さまがお守りしていました。 この写真の中に8頭が収まっています。
1番奥の本殿にはこんなコワイ顔をした子もいました。この子たちを入れると10頭です。
本殿に一番近い1対の狛犬が一番古く、とても素朴で愛嬌のある顔をしています。年代が入っているのですが読み取ることはできません。明治・大正ではなかったから、江戸時代(後期)の狛犬でしょうか?
一番古いのが奥でその次に古いのが手前の2連です。
2列目の赤い口をした子が一番新しくて昭和53年作でした。小雨降る中での参拝でしたが、とてもしっとりした雰囲気の安らげる境内でした。
2015年4月15日 (水) 狛犬・神社 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント