「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」
新潟に行くにはわたしは松本・長野・上越経由で行くのだが、今回は圏央道が開通したと言うことだったので、関越道を選んだ。
しかし、圏央道に入ったとたんに海老名IC付近から大変な自然渋滞に巻き込まれ、さらに東京に入ってからも大変な混雑。
それでも関越道を進むに従って道路も走りやすくなり、長いトンネルを越えると「雪国」の舞台そのものとなる。(写真は湯沢温泉)
途中、魚沼の外山康雄ギャラリーに寄ったので、アマティの長時間ドライブのストレスを解消するため深雪に踏み込んだ(わたしはまだ冬タイヤを履いている)。
なお、この地は昔よく通った石打丸山・石内後楽園スキー場がある。
久しぶりの雪遊びにアマティはおおよろこび! これが今シーズン最後の雪遊びだろうな!
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- アマティ、十二双川の前で動かなくなる(2025.03.23)
- 雪を知らない子が雪国に来ると‥(2025.03.15)
- 今年2度目の雪山(2025.03.09)
- 春きたらず(2025.03.01)
- クルマ移動のストレス発散(2025.02.23)
コメント