« 帰りは[瞬]のうな丼 | トップページ | 今朝のお散歩 »

2015年2月16日 (月)

老セロ弾きの葛藤  〜薄氷を踏む思い〜

_0887_2

_1192

きたない写真をすみません! 老人の左人差し指です。
この指で、昨日人前で演奏しました。もし、今回のコンサートが今日だったとしたら、あぁ、考えただけでもゾ〜ッとしますが、今日だったら痛くてとてもチェロが弾けません。
もちろん想定内ではありました。70才を超えてから体にいろいろ変調をきたし(例えば左手のシビレなど)、「もうコンサートは無理だろうな」と思ってたし、脂性だった手がカサカサになりコロスキンを愛用したりしていたのですが、老化は予想を超えるスピードで襲ってきます。

G_0354

これはわたしの右親指です。弓が当たる部分が角質化して堅くなっています。
実は本番前日、この堅くなった部分が内側の柔らかい部分に触れ痛くなったので、堅くなった部分をナイフで削りました。
本番前日はマズいでしょうとは思ったのですが、痛いから仕方なしに削りました。
こんな状態ですから、もうコンサートをお引き受けするのはよくないと思う! 無責任だと思います。
でもねぇ、楽しいんですよ〜!特にアンサンブルは弾いてて楽しいんですよ〜!
さいわい、わたしはいまや全ての束縛から解放されたばかりです。
いざ、本番当日、弾けなくなってしまったら「ごめんなさい!」で済ませて貰うしかない!
そんな心境になってきたらかなり気が楽になりました! でも確実に近づいているのは確かです。

| |

« 帰りは[瞬]のうな丼 | トップページ | 今朝のお散歩 »

音楽/チェロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 帰りは[瞬]のうな丼 | トップページ | 今朝のお散歩 »