« 御殿場アウトレット | トップページ | 麻機蓮根、いよいよ終わりですね! »
御殿場に行くと必ず寄るのが二の岡ハムです。 ここで買い物をして、奥の細い道を進むと、二の岡神社があります。とてもしっとりしたステキな神社なので、いつもここで休憩してアマティを遊ばせます。
本殿の両側に立っている石灯籠が室町時代の灯籠だそうです(1422寄進)。(もしかしたら右側の柵の中に安置している方だけかも知れませんが、反対側も同様に古く見えます)
広い境内は誰もいないので、アマティはひとりではじけていました!
2014年12月22日 (月) 狛犬・神社 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント