伊東の不思議[ポットホール]
伊東市の海岸に巨大なポットホールがあります。わたしはこの大きな石球に見せられて、どうしても波に打たれてゴロゴロ回る光景を見たくて何度も通っています。
昨年のコンサートの翌日は台風で大シケ。これはシメタと海岸に出ましたがとても近づける状態ではありませんでした。
今年の本番の翌日は幸いにも[大潮]で満潮は7:08。とてもそんな早起きはできませんでしたが、10時頃には着きました。でも、予想していたより遙かに波は高くとても石球の所までは降りられません。上からしばらく観察していました。
大潮だけあって、今まで見た中では最も波が高くワクワクしながら見つめていたのですが、タイミングが難しすぎる。何の予告なしに大波がくるのでシャッターチャンスが取れません。 それと、大波が来ても波の音が大きく、岩がゴロゴロする音は聞こえません。でも、この写真は見事に石球に波がかかった証拠写真です。(残念ながら動画は撮れませんでした)
落ちついて写真を撮れなかった理由はこいつにあります。 わたしがカメラを構えているところにアマティ降りたくてしょうがないのです。でも、彼はそこに降りたら自力で登れないことがわかっています。だからわたしが「来い」と呼ぶのを待って堪えているのです。でも、もし降りてしまったら、わたしもアマティを引き上げられる自信がありません。そんなアマティが背後にいるのですから、落ちついてカメラを構えることができなかったのです。
そんなわけでストレスがたまったアマティには、帰り際に海岸で充分走らせてあげました。
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント