やはり “TAG Heuer”
わたしは30年以上、お気に入りの3つのタグ・ホイヤーを使ってきたタグの大フアンだ。四六時中腕にはめているので、軽いクオーツが条件。
そんな折、2つが同時に電池切れになってしまい、電池交換のためにカバンに入れて持ち歩いていたが、その2つを同時に無くしてしまった。すでに手に入らない名デザインの2つだから、悔しくて警察にまで行って探してもらったけれど出てこなかった。
1つ残った赤いタグも電池が切れて、パッキンの交換と分解掃除のための2週間。
時計の無い生活は耐えられるものではない。
それで取り急ぎ買ったのがこのタグ。(文字盤は右の写真のブルーが正しい)
タグ・ホイヤーを30年以上使っていると、デザイナーが変わるのが面白いようによくわかる。そんなわけでそっぽを向いていたタグだったが、このLINKだけは30年前の雰囲気(スポーティーさとエレガントさ)を残しているので大変気に入っている。
(時計の写真は難しい! 赤いタグが戻ってきたら撮り直そう!)
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 虫歯治療終了(2021.04.13)
- のどかな春(2021.04.03)
- 指だし手袋ブラボー(2021.04.02)
- 我が家の宝物「カタクリ文様白磁小皿」(2021.03.30)
- 腹立ち日記 新型ジムニーのハイビームアシスト(2021.03.21)
コメント