伊那での買い物作戦!
木曽から鳳来に行くのに、仕入れたいモノがたくさんあって伊那路を取りました。
来るときにも寄ったのですが再びグリーンファーム。
もう新リンゴが出ていました。今のリンゴは酸っぱくてとてもおいしいです。
他にもエダマメやトウモロコシや蜂の子を仕入れました。
明治亭のソースかつ丼を食いたくて伊那路を取ったといっても過言ではありません。これ、大好きです。
これは国産豚のヒレカツ丼です。ご飯は少なめを注文しましたが、お腹いっぱいになります。
これは柿好きにはたまらない市田柿のミルフィーユです。
伊那の「道の駅」にはどこにでも置いてあるようです。干し柿の間にバターを挟んであります。これはおいしいですよ!
バターはたっぷり入っていますから、たくさんは食べられません。解凍して3日内に食べなければなりませんからほどほどに注文を出して下さい。こちらの道の駅では1切れづつ売っています。
伊那路はおいしいものの宝庫なので楽しみです。そうそう、手には入らなかったんですが、松茸も出だしました。こちらもお盆の頃雨続きだったので、松茸の生育が心配されていますが、今年はどうでしょう? ゆっくり食べに来たいな!
| 固定リンク | 0
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 南マグロのカマ(2025.05.08)
- Omg(2025.05.10)
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 出陣式は"かつ正"のとんかつ(2025.04.19)
- 豚肩ロースの塩釜焼き(2025.04.09)
コメント