« 新城市の横川のもう一つの滝川・白鳥神社 | トップページ | やっと開花した“節分草” »

2014年1月19日 (日)

ドライフラワーリース等に使う「シダーローズ」

_2848

_2850

この薔薇の花のような物体。何だか解りますか? シダーローズと言うんだそうです。

とある山の中の神社の境内にいっぱい落ちていました。うちのカアサンは脇目もふらず「これは買うとすごく高いんだ!」と言って拾っています。とても拾いきれないほど落ちています。

_2853

そしたらこんなにデカイやつが落ちていました。

_2834

上を見上げたら巨大なヒマラヤスギ(松科)にマツカサみたなこの大きな実がたくさん付いています。
そして、先ほどの薔薇の花みたいなのはこの大きなマツカサの先っぽだったのです。
この山の中の神社の境内になぜ外来種のヒマラヤスギが植わっているのか?
あたかもご神木のように!?

| |

« 新城市の横川のもう一つの滝川・白鳥神社 | トップページ | やっと開花した“節分草” »

“こだわり”特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新城市の横川のもう一つの滝川・白鳥神社 | トップページ | やっと開花した“節分草” »