« カーナビの地図更新 | トップページ | 癒やされてます! »
父母の遺品を整理していたら、珍しい写真が出てきました。昭和29年(1954)頃と思われます。父母は30代でこの家を建てました(わたしはなんと情けないことか)。新築に見えませんが、建てたばかりです。まだ生け垣も庭もできていないし橋も簡易橋だし、増改築もしていないし、それどころか松の木が移植したばかりで、まだ保護のためのムシロを巻いてあります。当時ですらずいぶん大きな松の木でした。左の写真は現在の松です。太さは1.5倍ほどになっているし、枝振りも全く違って立派に成長しています。左端にいるのはわたしたち3兄弟でしょうか!?
2014年1月30日 (木) “こだわり”特集 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント