「音と暮らす」 −新海 秀 木工作品展ー
| 固定リンク
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- BACHで暮れBACHで明ける(2021.01.01)
- 弾き納め(2020.12.31)
- 気持ちよく鳴る(2020.12.27)
- 大掃除道具(2020.12.24)
- 皮膚の骨化(2020.12.11)
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 置いてけぼり? 老いてけぼり?(2021.01.23)
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
コメント
遠路お越しいただきありがとうございます。まだ準備の整わぬうちにいらしていただいたとは、ありがたいやら申し訳ないやら。
「白鳥の湖」は今度お会いするときのお土産に……と密かに企てておりましたので、ちょっと残念です。他にはない舌触りでしょ? それにしてもカザルス像を「楽都」を標榜する市の、当の施設の職員が知らないとは!ちょっとお恥ずかしいですね。
聖はやっとコブシの花が満開を迎えました。その花が凍えそうな氷点下の今夜です。
またお会いするのを楽しみにしています。
投稿: 聖高原のヒメコブシ | 2013年5月 1日 (水) 20:51
ヒメコブシさん、こんばんは!
昨日は少し早すぎましたね!準備中で大変忙しいときに失礼しました。
でも、作品を見せて戴いて、とても幸せな気持ちになって帰ることが出来ました。
ありがとうございました。
今後のご活躍を楽しみにしております。
さらに、レイのアレも楽しみにしております。
投稿: yopi | 2013年5月 1日 (水) 21:15