« 安曇野“翁” | トップページ | 朝日新聞2/3 愛知県版 »

2013年2月 5日 (火)

犀川の“白鳥”に会ってきました!

_5771

_5790

_5800

_5802

_5819

_5820

_5813

安曇野の犀川には今年も1000羽以上のコハクチョウが集まって越冬しています。

もうそろそろ帰る準備に入る頃ですから、ひとめ会いたくなりました。
幼鳥もかなり大きくなっていました。
2/11に「白鳥」の演奏をします。このハクチョウのように美しく優雅に、それでいて逞しい白鳥を演奏できたらいいなと思います。

| |

« 安曇野“翁” | トップページ | 朝日新聞2/3 愛知県版 »

音楽/チェロ」カテゴリの記事

コメント

今晩は。
犀川や爺ヶ岳・・とても懐かしいです。
爺ヶ岳に、種を蒔くお爺さんの姿が見える頃、安曇野に出張で行きました。
そして、マツタケの採れる頃に静岡へ帰って来ました。
短期間でしたが、とても思い出深い滞在でした。
もう二十年以上も前の事です。
それ以来付き合いしている家があります。
でも、私はまだ冬の安曇野に行った事がありません。
一度コハクチョウの群れも見たいと思っているのですが・・。
yopiさんは、本当に行動派ですね。
アマティ君もますます逞しくなって、yopiさんに似て来たかな?
白鳥の演奏、頑張ってください。

投稿: やまぶどう | 2013年2月 6日 (水) 22:37

やまぶどうさん、ありがとうございます!
美しい景色ですよね!すばらしかったです。

犀川のコハクチョウは3月中旬までは滞在していると、説明が書かれていました。徐々に旅立つようですですから、数はすくなるなっていくと思われます。
わたしも鳥インフル騒ぎがあったので、久しぶりの再会です。

投稿: yopi | 2013年2月 6日 (水) 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安曇野“翁” | トップページ | 朝日新聞2/3 愛知県版 »