« きょうは誕生日でした! | トップページ | 自家菜園の“菜の花”と“ダイコン” »

2012年12月26日 (水)

別荘代わりに使っている鳳来の家

_9674

昨日、わさび田小屋(自称別荘だが実際は管理小屋)にあった2012年のカレンダーを持ち帰りました。これにはわたしたちが山葵田に来た日が書き込まれていました。 ○を数えてみたら69個です。1年間で69日ワサビ田で過ごしたことになります(昨年は52日)。これには10/1、台風の影響が心配で日帰りで見に来た日数も含まれます。それにしても1年の内2ヶ月間以上も山の生活をしていたことに驚きました。 ここの特徴は ①五右衛門風呂が最高 ②チェロの響きがとてもいい ③長野県・岐阜県に近く、愛知県・静岡県に接していてアプローチが便利 ④アマティの遊び場がたくさんある ⑤近所に山野草の秘密の場所が多く存在する ⑥新東名が開通し、自宅からの所要時間は75分   等々

| |

« きょうは誕生日でした! | トップページ | 自家菜園の“菜の花”と“ダイコン” »

登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

おいしいもの特集」カテゴリの記事

音楽/チェロ」カテゴリの記事

先代:登山犬 “Hana”」カテゴリの記事

“こだわり”特集」カテゴリの記事

山登り/ハイキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きょうは誕生日でした! | トップページ | 自家菜園の“菜の花”と“ダイコン” »