森町/ゆう成でのコンサート
年を取るとワガママになることは周知の事実。わたしのこだわりは「呼吸の聞こえないところでは演奏しない」! ということは狭い部屋で音響のいい部屋と言うことになります。この「ゆう成」も理想的な部屋の一つ。お客様の顔を直接見ながらお話しするように演奏するのがとても楽しいのです。
今回は電子ピアノに大きなPAをつなぎ、オーケストラバックでコル・ニドライを弾きました。
ずっと昔オケ伴でこの曲を弾いて以来、ピアノ伴奏でしか弾いたことなかったのですが、何十年ぶりかで熱い感覚が戻ってきました。
このお二人がワガママな年寄りに付き合ってくださる若い演奏家です。じつはこの3人、すごく年の差があるので“としのさ とりお”という名前で演奏しています。40近い年齢差があると言ったらおどろくでしょう?
今回もとても楽しいコンサートでした。
| 固定リンク | 0
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- スゲーナー(2025.04.12)
- 花の冠(2025.04.07)
- Bach の誕生日(2025.03.21)
- チェロの健康診断と弓の張り替え(2025.02.26)
- チェロのチューニング(2025.01.17)
コメント