« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

お茶の花が咲いていました

G_9513

_9514

今ごろお茶の花が咲いていました。 でも、考えてみればお茶はサザンカや椿の仲間だからこれから咲くんですねぇ!確かに花も葉も椿にそっくりです。

そういえば、日本人はお茶離れしたというニュースが流れていたな〜!
わたしもあれだけお茶が好きだったのに、いまはコーヒーしか飲んでいないな〜!

| | | コメント (0)

“蕎ノ字”の天ぷらを頂いてきました!

島田に来たので、久しぶりに蕎麦と天ぷらの店“蕎ノ字”によってきました。ボクはこの店の蕎麦は好きでは無いけど、天ぷらは旬のものを食わせてくれるので好きです。

_9500

_9502

牡蠣の天ぷらと海老の天ぷらです。これはおいしかった!すばらしいです!エビは殻まで揚げてありました。パリパリです。

_9505

_9507

タマネギと菜の花の天ぷらです。タマネギが甘くておいしかった! 右は真鱈の白子の天ぷらです。ホッカホッカで大きくて、もう気を失いそう!

_9508

桜エビの天ぷらです。朝獲りの桜エビだそうですが、いつも生で食い慣れている桜エビですから、天ぷらにしてしまってはもったいないというのが感想です。これは頼まなければよかった!

きょうはせっかく山歩きをしたのにかえってカロリーが余ってしまった。これも昨日、人間ドックを控えて2〜3日間節制していた影響か?

| | | コメント (0)

島田の千葉山にドウダンツツジの紅葉を見に行ってきました!

_2927

_2924

_2928

_2930

_2926

_2951

_2950

_2942

_2941

_2967

_2933

_2934

例年はペンションどうだんから“どうだんっぱら”へ下ってくるのですが、もう紅葉には遅いかも知れないと思って、とりあえず”かしわっぱら(柏原)”から登ってみました。

かなりきつい急坂を登ると柏原という広場が有り、アマティはもう大喜びで駆け回っています(とくに広場が無くてもヤツはどんなところでも走り回るのですが)。

見事なドウダンツツジの紅葉が見られました。興奮しているアマティをドウダンツツジの前に座らせて写真を撮るのがそれはそれは大変でした!

Dscn6931

Dscn6930

さらに進むとこんなステキな場所があります。まさにドウダンツツジの紅葉の見ごろです。 ここからどうだんっぱらまで行こうとしたのですが、回りの紅葉が終わっていたので、引き返しました。 きょうは赤い葉ばかり見ていたので、目が赤く染まってしまったかも知れません!

| | | コメント (0)

2012年11月29日 (木)

コードレスアイロン 〜今昔〜

_9499

アイロンが壊れてしまって、いつもシワだらけの服を着ていたが、やっと買いに行ってきた。せっかくだからスチームアイロンのコードレスにしてみた。 店員さんに「アイロンは昔はみんなコードレスだったんだよ!」と言ってもキョトンとしている。まるで「なに言ってんの?この変態ジジィ!」とでも言いたげだった!わたしはムッとしたが「昔のアイロンは炭火を入れていたんだよ」と説明したら「へぇ〜っ!」といってあきれていた。そういえばわたしも長生きしたものだ!炭火のアイロンを知っているヒトはもうあまりいないかも知れない。

近所のバス通りで停車中のバスの後ろに回ってふいごを回して遊んでいたなんて、信じる人もいなくなってきたかも知れない。戦後の大変なとき、バスは薪を燃やしてそのガスで走っていたんだよ!(薪を焚いて蒸気機関を動かすのではなく、薪を釜(薪ガス発生炉)で蒸し焼きにし、そこから発生する薪ガスを動力源とする薪バスというかガスバスというか)
ボンネットバスで、うしろにガス発生炉があり、煙突とフイゴを回す取っ手が付いていた。 アイロン一つでこんなことを思い出すなんて、わたしも年をとったものだ!

| | | コメント (0)

2012年11月28日 (水)

安倍川の河原でストレス解消!

_2779_2

_2783_2

_2791

_2787

_2796

_2795

_2793

_2877

_2806_2

_2803

_2824

_2820

_2881

_2883

_2896

_2878

_2812

_2808

午前中「1日人間ドック」だったので、アマティをケージに閉じ込めて出かけたら、すっかりストレスがたまっていたので安倍川の河川敷に連れて行って走らせてきました。 あまりに楽しそうに遊んでいるので、写真もたくさん撮ってしまって整理しきれなくなってしまいました。 最後の写真は、アマティがこんなモノを見つけて大喜びしてくわえてきたものです。自慢げに見せに来たのですが、取り上げるのに大変苦労しました。何の死骸でしょう!獣ですよね!イタチでしょうか?

| | | コメント (0)

2012年11月27日 (火)

“冬の日のコーヒーコンサート”  まめやかふぇコンサート

_9487

_94852

袋井の“まめやかふぇ”もお気に入りのお店!こぢんまりしたコーヒー豆の焙煎屋さんです。このお店に無理を言ってコンサートを開かせて頂いて3回目になります。これ以上に小さな場所でコンサートを行ったことはありません。お客様の息づかいまで聞こえてきそうな所です。

_2130

_2132

今回も11/23同様、電子ピアノとPAを使いました。メンバーは23日と同様“としのさ とりお”です。文部省唱歌「冬の夜」から始まりました。 お客様は15名ほどです。熱心に聞いて頂けました。演奏終了後みなさん持ち寄りのごちそうとデザートで楽しい時を過ごしました。

| | | コメント (0)

アマティ、なんでこうなるの?

_9482_2

_9484_2

朝食を取り終わり、さて朝刊を読もうと思ったら「ん?ん?ん?」 なんだ、これは! 新聞紙のまん中を上手にまるく開けてあった。「なんでこうなるの?」と思ったが、どうやら四つ折りにして角を喰いちぎったようだ。 新聞を運ぶのはアマティのお仕事なのだが、これでは困ったものだ!「世界一のおバカ犬」の素質有り!

| | | コメント (0)

マーリー  〜世界一おバカな犬が教えてくれたこと〜

Marley & Me   life and love with the world's worst dog

Photo

アマティとわたしとの生活があまりに大変で、哀れに思ったのか、「この本はおもしろいからぜひ呼んでください」とプレゼントされた。

「世界一おバカな犬」のタイトル通り、確かにおもしろい!いや、このおバカぶりを見ているとつい、「あぁ、これはアマティとそっくりだ!これはアマティの方が少しオリコウだ!」と比べてしまいけっこう癒やされてしまうのだ!少なくとも今まで読んだところではアマティの方がマーリー以上におバカであるという根拠は見つかっていない。 すなわち[マーリーが世界一おバカな犬なら、アマティは日本一おバカな犬]と言うことになろうか? それとも、マーリーはすでに亡くなっているのだが、アマティはマーリー以上に世界一おバカな犬を目指すべきなのか? このおバカな犬たちが、わたし達に教えてくれること、味わわせてくれることがかけがえの無いものであることは事実だ!(早川書房2006.10.15初版)

| | | コメント (2)

2012年11月26日 (月)

センサークリーニングのカメラが帰って来た!

_9480

カメラが戻ってきました。 写真に黒点が写るようになってしまったので、キタムラを通して日研テクノにセンサーのクリーニングに出したのが11/20でした。「2週間は見てください」と言われショックを受けたモノの、それでも修理表には「大至急」と書いてくれました。翌21日の夕、キタムラから電話で「センサークリーニングは保証が効きませんので、クリーニング代2000円と送料を負担して頂きます」といわれ「あれ?まだ発送してないの?」とショックを受けました。 ところがわたしが留守中の24日にキタムラから「できあがっています!」という電話が入っていたのです。 修理明細書を見ると、21日に受け付け、22日に出荷日となっています。したがって丸4日間で手元に戻ってきたことになります。しかも、キタムラの5年保証で無料でやってもらえました。やれやれ!

| | | コメント (0)

天敵「山ダニ」撃退法

_0853

これは以前、愛犬から引き抜いた山ダニの写真です。そのままにしておいてもまもなく落ちますが、落ちたのに気付かず繁殖されたりしたら大変です。これはヒトにも付くからです。 この時期だからと安心するのも禁物です。山ダニ被害は通年起こっています。

ただ、フロントライン系の投薬はあまりにもよく効くので心配になります。なお、犬同士で遊ぶときは散布場所をなめたり噛んだりするから、よそへの影響も充分考えられます。 そんな時に知ったのが「ビール酵母」です。

_9235

_9305

左の写真は人間用のパッケージです。美容と健康に以前から使われているサプリメントです。犬用に比べて高価です。右側の写真は犬用です。ビール酵母から苦みを取り除いたものと苦いものと2種類あって、値段がかなり違います。アマティは苦みがあっても食欲の方が勝るようです。 アマティはこれをご飯に混ぜてから5ヶ月近く経ちますが、いまだダニには食いつかれていません。連れては来ますが食いつかれません。ということは家の中や庭に落としていると思われます。そういうときのためにわたしに取り付かれないよう、人間用も用意してあります(ビールをがぶ飲みしてもあまり効果は無いようなので)。なお、ノミにも効果があるとのレポートを頂いております。

| | | コメント (0)

2012年11月25日 (日)

桜と紅葉もきれいでしょ!

_9462

イチョウから100m程の所に、今年も咲きました!

桜です。こんな身近なところで桜と紅葉(モミジ)を同時に楽しめるなんて、ステキです!

| | | コメント (0)

山小屋の目の前が観光スポットに! 〜イチョウが見事〜

_9471_2

_9472_2

小屋の道路を隔てたイチョウの木に通りかかった人たちが群がって写真を撮っていた。幸い、駐車スペースがあるので、観光客が後を絶たない!

確かに見事に金色に輝いている。

| | | コメント (0)

乳岩峡  〜アマティ、なんと水あび〜

乳岩の紅葉がいいと聞いていたので、行ってみたら何のことは無かった!おかしいなぁ、ガセネタか?場所違いか?

_9426 _9431

_9432

“Hana” 共々何度も登った乳岩峡だが、この階段は犬にはなかなかくせ者!段が網状になっていて下が見えるからだ!アレックスは自分で登ったが、いざ下りで恐くなり動けなくなってしまったので、わたしがオンブして下ろした記憶がある。幸いなことにアマティはほとんど抵抗なく登り下りした。

_9425 _9433

ここまではよかったのだが、帰り道、体が熱くなってしまったのか(わたしも少々汗をかいた)、アマティは水場に突入してしまった。

_9446 _9439

_9443 _9440

_9457 _9455

どうやらこのぶんでは暮れも正月も1年中、水があれば泳ぎ出しそうだな!“Hana” がそうであったように!

| | | コメント (0)

コタツ犬、アマティ

_9419

冬の山小屋での生活は大型の石油ストーブと電気コタツです。

アマティはコタツが大好きで、食べること以外はコタツの中で過ごします。
わたしが風呂釜の薪をくべてコタツに戻ってくると、アマティの足の裏が2つ並んでいました。カワイイけどニクタラシイ!

| | | コメント (0)

2012年11月24日 (土)

冬の五右衛門風呂は焚くのも楽しい!

サンマをオーブンで焼くより炭火で焼いた方がおいしいのは容易に想像できるでしょう!お風呂も同じで、ガスで焚くよりも薪で焚いた方が遙かにおいしいのです。えぇ、“おいしい”と言ってしまうほど気持ちいいのです。もう、薪風呂や五右衛門風呂を知らない世代の方が多いんでしょうが・・・・・・・・!

涙がポロポロ出るほど煙いです。でも、とても癒やされるんです!

| | | コメント (0)

愛知県民の森の紅葉がみごと!

_9401

花の開花時期も紅葉の最盛期も、なかなかピンポイントで予想するのは難しい!

今週は3日空けてコンサートの本番が入っているので、なかなかベストシーズンを設定しづらかったのだが、なんとかこの土日をそれに当てることができた。
今年は、幸いなことにすばらしい紅葉を何度も見てきたので、少々のことでは感動しなくなっているが、今日の県民の森の紅葉はきれいだった!

_9409

_9408

_9410

_9412

_9405

赤いモミジがこれだけ鮮やかだとうれしいですね!

でも、これも来週までは持たないと思います。ほんの一時ですねぇ!

| | | コメント (0)

森町/遠江一宮駅舎内の蕎麦屋 “百々や(ももや)”

_9396

駅舎の中の、おそらくかっては駅長室だっただろう一角に蕎麦屋がある。翁(達磨)グループの蕎麦だからおいしい!しかし、翁グループにしては机が3つしか無く、いつ行っても混んでいるのが腹が立つ。しかも、今日は土曜日だったので12:30で売り切れ。これがいつものことである。

左がもりそばで右が田舎そば。それなりにおいしいんだけど、わたしに言わせればわたしが味わった翁グループ6店と比べると、他の方がずっとウマイ。たとえもりそばは静岡市の“つど野”で、田舎そばは韮山の“三つ割菊”だ!

_9398

_9400

| | | コメント (0)

次郎柿(治郎柿)に異変! 〜種あり柿はどこに行った?〜

Ja_9394

Ja_9395

_9474

2日つづけて森町にやってきた。 いま、森町は紅葉と次郎柿で大賑わいです!この写真はJA店頭での写真です。それぞれ生産者別に袋に入って販売されています。

わたしは柿が大好きなので、買い込んで食べ比べました。すると、ある事実が浮かび上がったのです。 3枚目の写真の左の2つは一般品で、右の2つが特選品です。ヘソやヘタでA級B級が分かれているのかも知れません。色も味も左の方がおいしかったです。
でも、今回のテーマはそれではなく、[種有り柿]は、いまや市場に出回っていないことです。 「種なし柿は種有りに比べてうまくない!」これがわたしの結論です。種をなくすために品種改良をしたのか、薬品を用いているのか知りませんが、柿は種があった方が明らかにおいしい!だいいち、柿の種の回りのぷにょぷにょしたあの感触がたまりません。是非とも柿の種の復活を望みます!

| | | コメント (0)

森町/ゆう成でのコンサート

_4861

_4875

年を取るとワガママになることは周知の事実。わたしのこだわりは「呼吸の聞こえないところでは演奏しない」! ということは狭い部屋で音響のいい部屋と言うことになります。この「ゆう成」も理想的な部屋の一つ。お客様の顔を直接見ながらお話しするように演奏するのがとても楽しいのです。

_4853

_4845

_4847_2

今回は電子ピアノに大きなPAをつなぎ、オーケストラバックでコル・ニドライを弾きました。

ずっと昔オケ伴でこの曲を弾いて以来、ピアノ伴奏でしか弾いたことなかったのですが、何十年ぶりかで熱い感覚が戻ってきました。

_4876_3

このお二人がワガママな年寄りに付き合ってくださる若い演奏家です。じつはこの3人、すごく年の差があるので“としのさ とりお”という名前で演奏しています。40近い年齢差があると言ったらおどろくでしょう?

今回もとても楽しいコンサートでした。

| | | コメント (0)

2012年11月23日 (金)

コンサート前に、大洞院に立ち寄る!

_9372

_9374_2

_9375

コンサート出演のため森町に向かったが、大洞院の紅葉はいま、まっ盛りのはずだ!

出演者達を連れて大洞院側から回り込むこととした。 大洞院に着いた頃、かなり曇っていたのが残念だが、紅葉はまさに見ごろ!見事だった! やはり、ここの紅葉を見ずして素通りはできない!

_9392

_9379

_9377_2

これからフルート三重奏の本番が始まる。この三重奏団の名前は「としのさ とりお」と命名。40才近い年の差があるからだ!

本番前にこんなに美しい光景を見て大満足!これからの本番の楽しさを予見できるいい機会だった!

| | | コメント (0)

2012年11月22日 (木)

アマティとチェロ

_9358

_9365

_9367

アマティはわたしがチェロを練習しているときに、よく足元に来てエンドピン(チェロの足)に寄りかかって寝ていることを再三述べた。

その際、エンドピンはレコードの針のように、楽器の音を全てそこに集積して床に伝える役目をしていると述べている。したがって、アマティの頭の中にはチェロの音が響き渡っているはずだとしている。 しかし、それにはいささか自信が無く、自分で試してみた。 少なくともわたしの古びた脳は、小さく萎縮し、隙間だらけだから、この頭蓋骨にエンドピンを付けてチェロを弾いて貰ったら、さぞかし頭の中で共鳴して美しいヒビキを堪能できるのでは無いかとの仮説を立ててみたのだ。
しかし、実際には頭をエンドピンに付けようが離そうがなんらヒビキに変化は無かった。したがってアマティがエンドピンに寄りかかっているのは、音楽を聴いているのでは無く、ただ単にわたしの側で横たわりたかっただけに過ぎないとの結論に至った! アマティよ、心おきなく眠れ!

| | | コメント (0)

2012年11月21日 (水)

Joy Berry の Dry Fruit  〜みかん〜

_9360

_9361

たぶん昨日までだと思う。伊勢丹静岡店の地下でJoy Berry のドライフルーツ展が開かれていた。各種のドライフルーツが並んでいたが、最も興味を持った“みかん”を買ってみた。

Joy Berryはなんでもドライフルーツにしてしまうようだが、これはミカンをホロのママドライにしたもので、わたしの興味を大変そそった。 食べてみると、みかんのカオリ、酸っぱさ、甘さがとてもよくバランスが取れていておいしかった。

| | | コメント (3)

甘えん坊のいつまでも赤ちゃんアマティが、男の子になりました!

_9321

アマティ、きょうで10ヶ月半です。 写真は普段のアマティのオシッコスタイルです。まだ赤ちゃんスタイルですよね! ところが今朝、1回だけだけど片足を揚げてオシッコをしました。「やったぜアマティ!」やっと男の子になりました(10ヶ月と言えばヒトの年齢換算だと10才くらい)。 きょうはお赤飯にして貰おうね!

わたしの10才の頃かぁ、なにしてたかなぁ?友達同士で電柱や他人の家の塀にオシッコ掛け合って「オレの方が高いぞ!」とか「遠くに飛んだぞ!」とかハシャギながら遊んでいたことを思い出した。

| | | コメント (0)

2012年11月20日 (火)

きょうは暑かったからねぇ!

_9280

午前中、暖かかったので自宅からキタムラ流通店までアマティを連れて歩いて行ってきた。片道3kmほどあろうか!? いざ、歩いてみるとかなりでがある。タートルネックのシャツを着ていたのだが暑い!

帰り道、公園があったので水飲み場でアマティに飲ませようとしたが、全く飲まなかった(この子は不思議だがあまり水を飲みたがらない)。

往復2時間近くかかっただろうか、家に着くなりアマティはいきなり池に飛び込み、水を一杯飲んでいた。「おまえ、水を飲むんだったら池に入らなくても飲めるだろう!」

| | | コメント (0)

カメラのセンサーのゴミ取りは保証の効かない故障!?

_2676

EOS5DII で撮った写真を見たら、センサーにゴミが付いてる!5DII は自動でゴミ取り機構があるので安心していたのだが、やられた!よく見ると小さいヤツもいくつか確認出来る。空や雲を撮ったことが無かったので気付かなかったんだろうな!

以前は自分で取ったりしていたが、老眼も度が進み集中力も無くなってきたのでキタムラに持って行ったら「2週間みてください」と言われてショックを受ける。でも、だすっきゃないかぁ!

| | | コメント (1)

おとぼけ“アマティ”

_2572

_2570

アマティにしてみれば真剣に骨を頂いている所なんだろうけど、なんかこの顔、癒やされます。

| | | コメント (0)

2012年11月19日 (月)

うまいねぇ、せいこ蟹って!

_9352

近所の魚屋“魚好”で、あしたお客が来るのでお寿司のネタを頼みに行ったおり、「おいしい蟹だから食べてみな!」と言われて買ったものである。なまえは「せいこ蟹」と言うらしいのだが、食い方もいわれも聞いてない。適当に解体して食ったら「うまい!」あきれるほどウマイ! わたしは蟹は大好きで、機会があれば(基本的に冷凍蟹は食べない)どこにでも食べに行く程好きだが、これは蟹の中でも最もウマイ。ただ、小さいので食いにくいのがタマニキズなのだ! これはズワイガニのメスらしい。たしかに卵がたくさん入っている。世の中にはまだまだ知らないおいしいモノが一杯ある!全部食ってからしぬぞ〜!

| | | コメント (0)

パノラマ台 〜もう一つの登山〜

パノラマ台には何度登ったか知れない!隅々まで知っている感じだ!

この山は山岳サイクリングの初心者には大変適しているので、よく若者を連れて走ったものだ!
今回、全く新しい登山スタイルを目にすることになる。

_2669

_2664

山頂に着いたらお昼を食べている先客がいた。ふと横を見るとラジコンカーが置いてある。「エッ? ラジコン走らせてきたの?」と聞くと「一人で登るのは寂しいからね!犬連れて登るのと同じだよ!」だって!恐れ入りました。

山頂で帰りを見送ったが、自分の数メートル前を走らせながら後を追っていた。こういう登山の楽しみ方があるんだぁ!これだから人生っておもしろい!

| | | コメント (0)

パノラマ台/散骨登山 〜第23弾〜

_2679

_2686

_2684

登山犬“Hana” は何度この山に登ったんだろうな!?

大勢のお友達と群れを組んで来たこともあったね!雪の中を登ってきたこともあった。よく富士山を見に来たよね! 富士山がとても良く見えるこの地に一握りの散骨をしました。
「毎年来るからね!」、「雪が積もったらアマティを連れてすぐ来るよ!」、「毎日富士山を見て楽しんでいなさい!」など、一杯声をかけてきた!

| | | コメント (0)

パノラマ台/犬連れ山行

_2661_2

_2676_2

雪がしっかり着いた富士山を見たかったんですよね! でも、予想したよりお天気の回復は遅かった!

雲の流れがかなり速かったので、きっと見えるはずだと確信してしばらく待ってみました。一向に見えてこなくて、帰り支度をしたときでした。雲の切れ目から青空が出てきて「あっ、富士山だ!」と大喜びしたら、また雲の中に隠れてしまいました。

_2634

_2615

_2638

_2642

_2651

_2757

_2598

G_2751

_2754

G_2605

アマティは野生児だね! 昨日はお友達と散々遊んだのに、今日は山に入ればそれ以上に走り回る。恐れ入りました!

_2767

帰り道、逢坂林道に寄ったらとうとう富士山全景が目の前に現れました。

やっと思いを遂げた感じでした。しかし、瞬く間にまた雲の中隠れてしまいました。

| | | コメント (0)

2012年11月18日 (日)

らぶらぶらぶらぶらぶらぶ

_23522_2

ラブが6頭清水に集結しました。すごいすごい!これだけ大勢のLabを見るのは初めてです。写真をたくさん撮ったのですが、6頭写っているのはこの後ろ向きの1枚だけでした。皆、個性たっぷりな子たちなので一枚の写真に収まるのはあまりにも難しいのです。

_2382 _2355_2

_2402

_2480

_2407

_2408

_2421

_2389

_2439

_2484

_2433

_2545

_2540

2_2408

_2538

_2544

乱暴者のアマティは大喜び!兄弟、母、祖母、従兄弟と集まった中でわがまま一杯に走り回り、ときどき年長者に怒られながらも絡みつき、1年分の遊びをしてしまったようです。

しかし、群れの姿というのは美しいですね!群れ社会は見ていてわたし達が癒やされます。いや、わたし達以上にこの子たちも癒やされているのかも知れません。
今日は最高に楽しかったぁ!おいしいモノもいっぱい食べれたし!ありがとうございました!

| | | コメント (2)

みなとみらいのクイーンズスクエア「アット!1st 4F」が楽しい!

_9349

クイーンズスクエア「アット!1st  4F」にはボクの好きな Eddie Bauer と L.L.Bean が隣り合わせています。両方とも好きな店なのでこんなに楽しいショッピングは滅多に味わえません。 最も悩んだのは厳冬期用のジャケットです。どちらの店にも素敵なものがありました。ただし、どちらもold fashion スタイルなのですが、方向性は全く違うのでずいぶん悩みました。 結局、ジョークのよく理解できる店員がいる方の、このコートにしました。 ずいぶん昔風のスタイルを引きずったしっかりしたものですが、問題はものすごく重いです。最終的にこれを着て肩がこったらここの定員が肩をもんでくれるという約束がとれたのでこちらを買うことにしました。 裏地がネルのカーゴパンツも買ってしまいました。

| | | コメント (0)

久しぶりにコストコに寄りました!

_2344

先日(16日)久しぶりだけど、川崎のコストコに寄って見ました。相変わらずすごい人でした。

ここで仕入れるものはだいたい決まっているのですが、なんとチーズケーキがなかった!なんでだ?まさかわたしの体を考えて販売をやめたとか!?そんなはず無いよな!
このチョコレートもいつも買う物の一つです。

| | | コメント (0)

2012年11月17日 (土)

新東名高速道路のわかりにくい標識

Photo

わたしは高速道路をよく使います。東名高速も開通以来40数年、幾度となく利用しています。その間1度たりとも乗り越したことはありませんでした(首都高速は何度か乗り越している)。が、新東名が今年の4月に開通以来、昨日で2度も乗り越してしまいました。新東名は標識が見にくい上に回りの景色が見えないのでとても判りづらいのです。 標識が見づらいのは各方面で言われていることではあるのですが、その最たる箇所がこの[浜松いなさ JCT/IC]です。わたしはこのJCTで三遠南信に踏み入れる度に脳内ジャイロが狂ってしまいます。 [NEXCO 中日本]ちゃんと仕事してるの?

| | | コメント (0)

カシミヤのトックリのセーター

_9323

トックリのセーターは大好きです。ものすごく暖かいしオシャレだし、冬は手放せません。特に暖かいのがカシミヤのトックリのセーターなのですが、残念ながらそれは持っていません。

毎年、シーズンになると買いたいと思っているのですが、トックリのセーターは厳冬期でないと着ることがありません。万一、トックリを着てて暑くなると大変腹が立つからです。

ところが厳冬期にはすでに衣料品売り場には春物が並び、カシミヤのセーターなどどこにも売っていないので、結局翌年送りとなってしまうのです。
で、今年は特価品売り場を待つこともなく、早めに探してみました。これでこの冬は乗り越えられそうです。

| | | コメント (0)

student model のチェロ

_2310_2

_2316_3

oldの名器に見えませんか!?

実はこれ、中国製のstudent model の新作(2010)なんです。最近の中国製のチェロはめざましいものがあります(全てとは言いませんが)。この製品にして驚くような価格です。 こういう楽器をオールド仕様とかレプリカとかアンティーク処理とか言われますが、その技術は大変高度なものです。よほど楽器に自信が無い限り、こんな余分な仕事はしないでしょう。

練習用チェロとしては充分なものです。しっかり練習することによってさらに豊かなヒビキになるでしょう!
ただし、発注する時点で尖閣諸島問題が起こっていたら、この楽器は薦めなかったでしょう!高くても日本製やヨーロッパ製にします。中国人はこういう仕事ができるのに、自分のことしか考えない民族なんですね!

| | | コメント (0)

弓の毛替えの名人

_2305

_2306

昨日、日吉の「ヴァイオリン工房 CATS」に行って、2本の弓の毛替え(2本の弓を同時に毛替えして本番用と練習用に使い分けています)をしてきました。相変わらず美しく張り替えられています。まさに名人の技です。

鈴木さんの話によると「夏と冬でも張りが違う」し、「弓の内側と外側でも張りが違う」のだそうです。
まだ松ヤニを塗っていないこの状態の弓が大好きです。でも、いつまでもそうしているわけにはいかないから早く脂を塗らないと!

| | | コメント (0)

2012年11月16日 (金)

一風堂の豚骨ラーメン/赤丸 〜みなとみらいのクィーンズイースト店〜

_9346

このラーメンです。食いたかったのは!

わたしは豚骨ラーメンが好きなので、都会に行くたびに一風堂や一蘭に寄って食べてくるのですが、最近どちらも静岡市内に開店したので、あまり食べに行くこともなくなりました。
一風堂は新東名の上り線、静岡SAにあるので、ちょくちょく食べに寄るのですがいつも[何か違う!]と思いながら帰ってくるのです。
今日はみなとみらいに行ったので一風堂に入ってみました。やはり見た目も違いますね!辛子もやし、辛子高菜、紅ショウガ、つぶし生ニンニク、すりごまを好きなだけ入れるとこの写真のようになります(紅ショウガは入っていない)。このなかに有料のトッピングはありません。無制限にいれ放題・食べ放題です。

_9337

_9340

_9343

辛子もやし、辛子高菜、生ニンニク、紅ショウガはこのようにテーブルに置いてあるので、食べ放題です。おいしいので結構食べられちゃいます。ラーメンが来るまでの楽しみなんです。

赤丸が800円で、50円加えると餃子とライスが付くのはお得です。この餃子もおいしかった!わたしはライスも平らげ、さらに替え玉まで食べてしまった。

静岡の一風堂とは別物ですね!とてもおいしかった!豚骨ラーメンはこうでなくてはいけない!(もちろん、麺の堅さは注文できます)

| | | コメント (0)

今朝の富士山 〜新東名は富士山のビューポイント〜

_9327

_9329

新東名高速の上り線/新清水インターから富士インターまでは富士山がとてもきれいに見えます。(もちろん自宅からも見えるのですが、この辺りに来ると富士山もかなり大きくなります。

ただし、高速道路を走行中の撮影はとても危険です。特にズームで引きつけて撮るのは大変危険です。
きょうは靜岡ー日吉ー横浜ー日吉ー横浜ー靜岡と、無駄な動きをしました(一部電車移動)が目一杯楽しんできました。

| | | コメント (0)

2012年11月15日 (木)

宗像睦生 作陶展

Photo

静岡市の松坂屋デパートの6階ギャラリーでで昨日から20日まで[宗像睦生 作陶展]が行われている。

宗像氏の陶芸は何十年か見守ってきた。いままでに何度かの変遷を経てきたと思っていたが、今回の変革はすごい!ますます自己主張に磨きがかかってきたようだ! 今回はこの写真の手前の5枚組の小皿を買ってきた。タデの花だろうか?お皿に3つの足が着いているところもおもしろい!

なお、お隣のギャラリーではめずらしい[魅惑のガラス絵展]が開かれていた。ガラス絵は大変美しい色彩で見栄えのする作品だが、それぞれの作品に音楽のテーマが多かったので、音楽好きには必見の価値あり!

| | | コメント (0)

アマティのピーピーおもちゃ!

_9269

_9283

この2枚はアマティのオモチャです。アマティはこの種のオモチャには特別の関心を持っており、ものすごく喜びます。

問題はこのオモチャの強度です。普通はすぐに壊れてしまいます。左のボールは数時間しか持ちませんでした。右側のうしさんはこう見えて結構丈夫で、もう1週間以上遊んでいます。

| | | コメント (0)

2012年11月14日 (水)

アマティのマクラ

_9287

アマティは枕が好きです。寝るときはよく枕を使っています。 きょうは退職時の記念品として頂いた譜面代の足を枕にグッスリ寝ていました。

大きな声で「アマティ」と呼んだら薄目を開けたけど、すぐにまた寝こけました。

| | | コメント (0)

わたしのチェロ弓のプロテクター

A_vigneron18511905_1355_2

_1360_2

わたしがメインで使っている弓は[A. VIGNERON(1851-1905)]です。製作年は不明です。A. VIGNERONの没後107年経っています。そしてわたしが購入したのは1963年ですからちょうど50年間わたしの愛用の弓として共に過ごしてきました。(ちなみにチェロ:Martin Stoβ of Vienna (1778-1838) はわたしの元で40年です)

1枚目の写真の背中はすり減っていて丸棒のようになっています(本来は六角形)。 この弓の背の部分はまだ10年や20年は持つでしょう。その頃にはわたしはチェロが弾けなくなります。

2枚目の写真は親指が当たる箇所です。すでにえぐれてしまって、毛箱の金属が当たって親指の肉を挟みそうです。これは何とかしなくてはなりません。

_9308

_9315

そこで、わたしは20年ほど前からゴムチューブを被せています。ゴム屋さんで8mmのチューブを買ってきて右の写真のようにはめ込みます。この方法は大変グリップがよく滑らず持ちやすくしっかり保護されてとてもいい方法だと思います。(毛替えはこのままできます)

20年間使ってみて、腐食やカビ、金属部分のサビ等、問題は起きていません。

| | | コメント (0)

2012年11月13日 (火)

コーヒーがおいしい! 〜日本一おいしい水〜

Dscn6890_3

わたしは山に登る度に山道の沢から流れ出る水を持ち帰り、その水でコーヒーを点てておいしさの評価を5段階で行ってきた。

この写真は南アルプス前衛の蕎麦粒山の山腹の岩から染み出す大変貴重な“岩清水”なのだ。岩場から染み出す水を3本の導管で集めて僅かこの程度しか湧いてこない。

10年ほど前から岩場の水道(ミズミチ)が少し変わり若干水味が落ちたが、それでも最高級の水である。 なによりもありがたいのは、ダートではあるがここまでクルマで汲みに行けることだ。20㍑汲むにはかなり時間がかかる。

| | | コメント (0)

2012年11月12日 (月)

清水・鳥坂/一元の“札幌味噌ラーメン”

_9302

お昼に一元のラーメンを食いに行ったらオヤジが「あんたいくつになる?」と聞いてきた!こんなことは初めてである。

わたしは「ははは!この店ができた頃ボクは30才の頃だよ!」と答えた。そして「この店はもう40年近いよねぇ」と続けた!
そんな話をしながら判ったことは、オヤジはボクより1つ年上だってことだ!お互いに相手はずっと上だと思い込んでいた!

| | | コメント (0)

うわっ!お気に入りのシャツがボロボロ!

_9232

アマティのオイタは峠を越したかに思えた。

しかし、最近またまた悪いオイタが復活している感じだ!

先日はわたしの軽登山靴を噛まれた。

そして昨日はお気に入りのこのシャツだ(両袖も激しく喰いちぎられている)!これでは野良仕事にも使うことができない。そして今日はウールの山シャツの裾を噛まれている。

わたしの反応がおもしろくてやっているのか、ストレスがたまっているのか、わたしに対してウラミがあるのか、たんなる暇つぶしなのかよくわからないが、アマティがおとなしくしているときが恐ろしい!

| | | コメント (0)

2012年11月11日 (日)

タマネギの苗600本植えました!

_9296

家の畑はおいしい玉ネギが採れます。それに気をよくして、今年は600本(内100本は赤玉ネギ)植えることにしました(早稲種は8月に50本植えてあるから計650本)。

しかし、そのためにはしばらく畑を放置してあったので草を刈り、耕し、畝を造り、肥料を入れ、マルチ(黒いビニール)をかけるのに丸2日、600本植えるのに2日かかりました。

きょうは、昼から雨が降ってきたので大慌てでした。 玉ネギは腰には大変悪いです。いた〜ぃ!

| | | コメント (0)

2012年11月10日 (土)

アマティ、お気に入りのラグビーボールだったが!

_9270

アマティはキュッと鳴るオモチャにはたいへん反応がよい! どんなに集中力が散漫なときでも、これを一発「キュッ」とやればすっ飛んで来ることが判ったので、このラグビーボールを買ってみた。

期待通りの反応で、どんなに遊びに夢中になっていても鳴らせばすぐにわたしの足元に戻ってくる。 だから、これはアマティのオモチャでは無く、わたし用の必携道具であった。
が・・・・・・・・、ついつい仏心がでて、アマティに渡してしまったのがいけなかった。乱暴者のアマティはその場で笛を壊してしまったのだ!これにはショックを受けたがどうひねっても元には戻らなかった。

| | | コメント (0)

アマティ/黄色いボールを追いかけて!

_9274

_2274

[ドッグズショップ vivi]のご主人が「このボールは丈夫でいいですよ」と勧めてくれた。みたところ発泡スチロールのボールのように見えるが、写真のように歯形が付いてもちぎれないようだ!

_2194

_2201

_2236

_2255

_2243

_2257

_2258

_2290

_2297

これだけ喜んで遊んでくれると買ってやったかいがある!後は暴れん坊のアマティにこのボールがいつまで耐えられるかだ!

| | | コメント (0)

2012年11月 9日 (金)

板取山/散骨登山  〜第22弾〜

22_2184

22_2187

22_2179

板取山の美しい景色の山頂に“Hana” の散骨をしたかった!“Hana” と何度も何度も来たことのある山だ!

途中、歩きながら膝が痛くなったり、アマティが切れッパシリしたり言うことを聞かなかったりで少し悲しかったが、13時頃山頂に着いた。
景色が一番美しいところに“Hana” の骨を埋めた。「トウサンたちはまたここに来るからね!景色を見て楽しんでいなさい!」と言い聞かせてその場を後にした。

| | | コメント (0)

板取山/犬連れ山行

_2160

Dscn6888

見事な紅葉の大札山から更に30分もすすむと(ダート)、山犬の段に着く。

ここから静大農学部の演習林(大きな研修所がある)を突っ切り、八丁段で展望を楽しみながらおよそ1時間半で板取山に着く。
こちらはすでに紅葉は散り始めている。落ち葉が積もった登山道をカサコソと音を立てて歩くのはとても気持ちがいい。

_2163

Dscn6883

G_2173

_2166

最後の2枚は山頂。 ここの展望がすばらしい。一番奥に見えるのは南アルプスの聖岳、茶臼岳、上河内岳。つい先日、この裏側から(しらびそ高原)見たばかりである。 板取山の紅葉はほぼ終わった感じだったが、カラマツの黄葉、オオイタヤメイゲツの黄葉は見事だった!

| | | コメント (0)

いま、大札山の紅葉がすごい!

_2134

_2156

いま、大札山の紅葉が見ごろのはず!板取山のハイキングをかねて出かけてみたら案の定ものすごかった!できることなら青空と太陽の光線があれば更に美しいはずなのだが、それは贅沢というもの! これだけの紅葉を見られたんだから充分幸せである。

この林道を登るとき「20年前はここを自転車で登ったんだよな!」とか「16年前、新車のジムニーの中で“Hana” がオシッコを漏らしたんだよな!」なんで思い出しながら登るもまたたのし!

_2138

_2142

_2144

_2149

これだけの紅葉は毎年訪れているわたしたちでも滅多にお目にかかれない!ただし、残念なことにイワシャジンはすでに終わっていた!

| | | コメント (0)

2012年11月 8日 (木)

山ダニはまだまだ活発に活動しています!

_3800

これは昨年、“Hana” に付いていた山ダニの写真です。血を吸って腹一杯になったにっくき奴です。 わたしたちは3日、しらびそ高原の御池山に登りました。一面クマザサが繁り「ダニの巣の中に入ってしまった」と思いました。

4日は豊川の雨生山にのぼり藪こぎをしました。
でも安心してください!9/25に紹介したように、山ダニは「ビール酵母」で防ぐことができます。アマティに「ビール酵母」を食べさせて以来3ヶ月以上、山ダニの被害をしっかり押さえています。
ところが・・・・・・・・!

5日の夜です。アマティの体で動き回っている小さな山ダニを見つけました。まだ食いついてない小さな奴です。すぐに捕って潰しました。するとまた発見!更に発見!結局十数匹のダニを潰しました。

_9225

_9223

今日、アマティを見たら鼻の上に何やら見える!どうもダニのようだ!ビール酵母も効果に限界があるのか!ショックを覚えながらも拡大してよく見ると、どうやらダニではなさそうです。どこかで傷つけたカサブタのようです。

あれだけのダニの巣の中を歩いても、藪こぎをしても、山ダニはアマティには付いていません。

心配なのはアマティが拾ってきた山ダニがわたし達に食いつくことです。わたしもビールをがぶ飲みしたほうがいいでしょうか!?

| | | コメント (0)

久能の「Dogs Garden POCKET」をのぞいてみた!

畑仕事の合間に久能東照宮のすぐ側にあるドッグラン&レストランに寄ってみた。

草刈り機や耕耘機を使ってるからアマティは畑の隅に繋がれていたので、ストレスがたまっているから少し発散させたかった!

_9245

_9246

わたしたちはワタリガニのパスタ(正式名称では無い)とミックスピザを注文。

老人には少し味が濃いが、なかなかおいしい!

_9237

_9239

このお店にはワンコ用のメニューもあって、これはランチのM(サイズ)。アマティにとってはまさにサプライズ!大喜びでした。

_9241

_9243

_9248

食べたらレストラン専用のドッグランで遊びます。

_9252

_9254

_9256

_9251

アマティは10ヶ月になったところですが、8ヶ月のジャーマンシェパードのラナちゃんとよく遊びました。そのうち大勢集まってきましたが、タマネギの植え付けの準備があったので、再び畑に向かいました。

とても雰囲気のよいドッグランでしたが「ウンチは持ち帰り」なのには驚きました。

| | | コメント (0)

2012年11月 7日 (水)

スニーカー(底がゴムでできた,布あるいは革製の運動靴)を買い換えた!

わたしは30年来、この軽登山靴(LOWA レネゲード Ⅱ GTX ローカット)をスニーカーとして愛用している。犬の散歩も、町への買い出しも、旅行も、一流の料理屋も、ドライブも、そして登山も(登山靴は他に2足あるが)、仕事以外はすべてこの1足で用を足している。オールマイティでこんなに便利な靴は他に考えられない!

だから消耗も激しく、長くて1年半位しか持たない。 30年間も同じブランド靴を履いてきたので、年金生活者になってもおいそれと替えられないところが恐い!

_9211

_9220

裏皮と表皮で縫製され、内側はゴアテックス、ソールはVIBRAM 。軽くて、ばんびろ(足幅が広くて甲高)仕様なのでたいへん履きやすいし、耐水性・通気性がよい。

_9215

_9216

これを見るとかなり経年劣化がわかるが、これを買ったのは昨年の12/13だからまだ1年経っていない。型は崩れているがソールも残っていてまだ使えるのだが、実は先日アマティがかかとの部分を噛んでしまった。これではレストラン等には入りづらい!仕方なく、とりあえず新調した!

| | | コメント (0)

清水/庵原の「カフェバイキング&ドッグラン クオーレ」

Photo_2

「カフェバイキング&ドッグラン クオーレ」に寄って見た。アマティは大喜びだったが、11時オープンだったこと、小さな子しかいなかったことから、きょうは入場を見合わせた。

アマティは運動は足りているのだが、同じくらいの子との交流が無いので、何とかしてあげたくてすてきなドッグランを訪ねている。
バイキングも食べ損なったことから、次の機会にしよう!
10/30に記載してからかなり検索がかかっているので、このお店のチラシをアップしておく。(HPは現在無いようだ)

| | | コメント (0)

2012年11月 6日 (火)

新城市中宇利にある“石窯パン工房 ちゃっと”に寄ってみました!

_9178

一昨日のことです。雨生山から下山し、お腹がすいたので「たしかこの辺りで天然酵母パンのお店の看板を見た気がする」ということで探し回ったあげくたどり着いたのがこのお店です。これはわかりにくい!

13時半頃行ったのですが、もうほとんど売り切れていました。天然酵母パンもありません。 残っていたパンの試食をさせていただいたら、これがとてもおいしい!堅いパンが1つだけあったのでこれを買って帰りました。
帰ろうとしたら店の横でコーヒーをいれてくれました。紅茶もOKです。自由に飲めるようになっています。そこでこの店で扱っているパンの写真集を見せて貰いました。「うん、どれもおいしそう!」
持ち帰ったパンをブルーチーズで頂いてみました。これがまた、おいしいんだな!
最近は、このように趣味でやっているようなパン屋さんが多いですね!週の半分はお休みだったり、夏休みを1ヶ月も取ったり、午前中で売り切れてしまうといったパン屋さんです。おいしいのはいいんだけど、営業日が当てにならないのが困ります。

| | | コメント (0)

マゴの幼稚園の祖父母会

_9194_2

_9203_3

_9208

マゴの幼稚園の祖父母会。昨年はうまく逃げられたのだが、今年は掴まってしまった。 わたしはこういう行事に参加することは嫌いだ。だいいち、子どもの声を一定時間以上聞くと頭が痛くなる。 むりやり行かされたわけだが、わたしのようなジジババが大勢いて驚いた。それをみてわたしはなおさら帰りたくなったが、すでに後の祭り! わたしのマゴは劇を披露していた。わたし自身は幼稚園が大嫌いで登園拒否をしていたが、我がマゴはみんなと力を合わせて頑張っていたようである。

| | | コメント (0)

2012年11月 5日 (月)

山から降りてきたら“生もの”が食いたくなる!

_9190

_9191

4日間、田舎生活をした。山から出てくるときはいつも生ものが食いたくなるので、静岡に着いたら寿司を食うことにしている。

しかし、今回は時間が中途半端でお昼は新東名の浜松SAで浜松餃子、そして靜岡SAで「一風堂」のラーメンを食べてしまった。 この豚骨ラーメン、多量のゴマとニンニク、そしてトッピングの辛子高菜を乗せるとたいへんおいしい。(浜松餃子はどこで食べてもガッカリする)

さて、夕飯になって家で出てきたのは中トロを使ったちらし寿司。この中トロ、たいへんおいしい! やっと魚の国・静岡に帰った気がする。靜岡は海産物がうまい!

| | | コメント (0)

2012年11月 4日 (日)

コタツ犬、アマ太!

_9172

G_9174

3日間、寒かったからねぇ! アマティはコタツの味を覚えてしまいました!

極楽極楽!

_9186

_9187

| | | コメント (0)

ドッグラン・ヨリタ

_2084

_2085

_2086

_2087

_2088

_2090

_2106

_2127

ちょっとドッグランをのぞいてみたら、大きい子がいたので寄って見た。

アマティは走る走る!いつも追いかけてばかりいる。 みんな一緒に遊んでくれるからアマティは大喜び!

_2132

_2130

最後は河原に出て体を冷やしましょう!でも、河原には誰も来てくれなかったからな!チョットつまらない!みんなも来ればいいのに!

| | | コメント (0)

三河のムラサキセンブリ

_2079

_2080

_2078

_2082

_2073

ムラサキセンブリがまだ間に合った! ムラサキセンブリは一番先から咲き出すので、時期が遅れると先端から花殻になってしまう。 ことしはセンブリの当たり年だろうか、かなりの株だった。それに普通のセンブリもたくさん咲いていたが、一枚の写真に収まるようなヤツ(下の2枚)はほとんどなかったのが残念!

| | | コメント (0)

アマティと雨生山に登る

Dscn6867

雨生山は好きな山なので年間何度も登っている。“Hana” もよく来たのだが今回は散骨用を持ってきていなかった。

どうも[雨]の字の付く山は雰囲気がいい。雨ヶ岳、雨飾山、雨乞岳、雨生山など、どれも昔は雨乞いにつかわれた山だろう。
きょうは珍しく登山者が多かった!週末は犬連れでは来ない方がいい!

| | | コメント (0)

可笑や「安樹」の栗蒸し羊羹がうまい!

_9177

_9181

鳳来三河の道の駅「三石」を少し入ったところに手作りのお菓子屋(てづくり可笑や 安樹)がある。ここの蒸し羊羹がめっぽううまいのだ!手作り感、田舎感まるだしの羊羹だが、これを食ったらよその羊羹は食えない。

ここのご主人、ピアノの先生で、この場所でも教えているらしい。ここでコンサートもやるという。一度チェロを弾いてみたい空間だ!

| | | コメント (0)

2012年11月 3日 (土)

越山でキノコ鍋とシシ鍋とハチの子釜飯と!

_9157

_9159

_9165

山を下りれば飯田市なので、越山に寄ることになった。 猪鍋と茸鍋を一人前ずつと、蜂の子釜飯と鍋に入れるうどんを注文。

この店にはこの時期毎年来るのだが、今年はマツタケは全く出ないという。これはどこに行っても聞かれる。9/13に木曽福島で食べておいてよかった!
ところで、イノシシの肉はたいへんおいしい!サッパリしているから体にもいいはずだ!この肉はぜひたくさん食べて、森を猪害から救わなくてはならない!

| | | コメント (0)

御池山・御池/犬連れハイキング

Dscn6843

Dscn6840

御池山の山頂。紅葉を楽しむには10日前に来なければならない。この縦の写真の前が2〜3万年前に巨大隕石が衝突したクレーターの跡だという。 なんかよくは判らなかったが、夢のあるおもしろい話だ!もう少し詳しい説明があるとよかったのだが・・・・・・・・!

Dscn6863

Dscn6861

クマザサの日陰部分は霜が溶けていない。アマティはこの霜をおいしそうになめていた。 気温はかなり低い。わたしは登山用の服装に羽毛のベストを羽織っているほどだ。 御池は御池山から少し戻って右側にそれねばならない。 思えば30代の時に子どもを連れてこの御池に来たことがある。でも、記憶は全く残っていない。

Dscn6851

Dscn6849

Dscn6857

Dscn6854

この寒さだから、アマティはまさか池には入らないだろうと思っていたがあまかった!何ヶ月か前までは水に足を付けるのもイヤがっていたのに、こんなになってしまった!

こういう所は本来は「雨乞い」伝説が残る神聖な場所なのに!

Dscn6845

一面クマザサの原野。こういう場所では登りの場合、犬は前方が見えないのでキツネ飛びをしながら前に進むことになる。それがおもしろい。新雪の深雪の場合も同じくキツネ飛びが必要!

今日のアマティはいろんなことを学んだ!

| | | コメント (0)

シモバシラの霜柱

_2049

_2055

_2052

まさかこんな時期にシモバシラを見れるとは思ってもいなかった。ついこの間まで山を歩いていると青々としたシモバシラの草を見ていたからだ!

このあたりは標高1900m以上あるから当然と言えばそうだが、紅葉はすでに終わって唐松がきれいに黄葉している。
日陰には霜柱や霜も残っているから気温はかなり低かろう!

| | | コメント (0)

白樺林の中で1時間キャンプ

Dscn6830

Hour_dscn6829

紅葉の中の白樺林はとてもうつくしい!この中でお昼を食べることにしました。こういうとき、たとえハイエースでも四輪駆動は心強いものです。 お昼はカップラーメンです。ここでお湯を沸かして頂きました。こういう所で食べるとカップラーメンといえどもとてもおいしくいただけます。

Dscn6831

Dscn6832

_2019

_2028

G_2032

道路から少し入れば、アマティは思うままに遊べます。白樺林の中を上へ下へと走り回っています。

気温はかなり低いですが、日当たりが良いところでは寒くはありません。
走り回っているアマティはきっと暑いと思います。

| | | コメント (0)

天空の城ラピュタを思い起こさせる[天空の里 下栗]

_2005_2

_2012

おそらく紅葉が見ごろだと思って期待して出かけたのですが、少し早すぎましたか!?

ものすごい人出で、細い山道のすれ違いなので、アマティを連れて行ったのは失敗でした。
すばらしかったのはここからしらびそ高原までの道中でした。

| | | コメント (0)

ヒョー越峠  〜紅葉真っ盛り〜

_1997_2 _9139_2

_2003

ヒョー越峠は国盗り合戦の綱引きが行われることで有名ですが、そこから青崩れに向かう遊歩道が紅葉がきれいです。

_1999

_9142

G_9137_2

G_9138

_9136

_9133

この週末、日本列島は1年で1番カラフルなシーズンの終わりです。今年は特に紅葉はきれいだった気がします。充分堪能しました。 11月3日が過ぎると、平地や庭園の紅葉となります。

| | | コメント (0)

水窪の栃餅

_9132

_9144

水窪を経由するときはかならず寄るのが、2件の栃餅屋さんである。2件とも旧街道の忘れ去られたよう場所にあるが、これだけは食べないといけない。 左側の栃餅が八幡屋さんで、右側が小松屋さんの栃餅。八幡屋(やわたや)さんのはオーソドックスで昔ながらの栃餅。普段は予約が無いと作らないようである。小松屋さんのはたいへんユニークで生クリーム入りの栃餅。これがまたおいしいんだな!

_9148

_9147

見た目はどちらも変わらない。栃色をしている。

_9155

_9149

どちらも栃の味とカオリがほんのりしていて、とてもおいしい!

| | | コメント (0)

アマティ、広場で遊ぶ!

_1952

_1954

_1957

_1982

_1993

鳳来の小屋の前に広場があります。朝のお散歩はここで走り回ります。それはそれは楽しそうに、走り回ります。

靜岡ではこんな所は無いから、やはり田舎暮らしはいいですよねぇ〜!

3日間、朝はここで走り、午後は山で走る生活をしました。

| | | コメント (0)

2012年11月 2日 (金)

森町/ゆう成のカレーと豚煮

_9129

_9130

_9125_2

お馴染みのカレ−の写真です。何度食べてもおいしいです。

豚煮は久しぶりで食べました。肩ロースとバラ肉の角煮です。一緒に大根とコンニャクが煮てあります。どちらも大満足です。

こんどこのお店の中でコンサートを開きます。どういう音になるだろうか、とても楽しみです。

| | | コメント (0)

クルマに付ける犬用シートベルト

_8858

アマティはクルマでの移動中、あちこち動き回り大変危険です。 場合によっては助手席に来てダッコを要求します。アマティはまだ赤ちゃんのつもりでしょうが、こんなに大きな子のダッコはそれはそれはたいへんです。

アマティの座席は後部座席を与えてあるので、リードをくくりつけてできるだけ動けないように、万一の急ブレーキにもフロントガラスから飛び出さないようにしているのですが、先日、犬専用のシートベルトを見つけました。 これは片方をクルマのシートベルトの受け口に差し込み、反対側をアマティのハーネスに止めます。

きょうはベースキャンプの鳳来にでかけて、あしたは長野県に入る予定です、

| | | コメント (0)

2012年11月 1日 (木)

ヴァイオリン制作者の“アマティ”

_9109

きょうは元職関係の忘年会でした。 久しぶりで参加したので、とても楽しく過ごせました。

現職時代は自宅から職場に犬連れで(“Amati”ではなくその当時は“Hana” )歩いて行ったことが何度かあったので、職場の職員からも“Hana” のことやあたらしい“アマティ”の話題も盛り上がりました。

そんなとき「ヴァイオリンのアマティですか?」と聞かれたのはうれしかったなぁ! ヴァイオリンとアマティをが結びついた人は3人目です。1人目は新聞の配達員さん。2人目は偶然前日にヴァイオリンのアマティをTVで見たという犬友の奥さん。わたしのお気に入りの名前だけにうれしかったなぁ!

| | | コメント (0)

アマティ、お前の本性か!?

_9124

なんか不思議な写真を撮ってしまった! 最近のアマティはなぜか暴走が再燃している。オイタが過ぎるのだ!

アマティの訓練の先生は「アマティはあたまがいい!」とよく褒めるのだが、事実、毎回の課題はよくこなしているように見えるのだが、それに比例してオイタも増長している。 お稽古がきつすぎたり、運動が不足していて、ストレスがたまりすぎているんだろうか?
そんなときである。わたしに抱かれてくつろいでいたアマティがいきなりこんな表情をした。わたしはそこに悪魔の表情を見た気がする!なんだこいつの目は!なんだこいつの顔のしわは!
あの子どもっぽいかわいい姿は仮の姿で、この顔に本性見たり!

| | | コメント (0)

コーヒーの共には“マルセイのバターサンド”

_9066

マルセイのバターサンドは、コーヒーを飲むときには無くてはならないものの1つだ! 先日、デパートの北海道展で買ったのだが、このバターサンドのパッケージは5個入りと10個入りの2種類がある。でも、10個入りはなかなか手の入らないのが現状なので、5個入りを2つ買うことになる。冷蔵庫には5個入りの方が場所を分散できていい。

今回は珍しく10個入りがあったのだが、実は10個入りの方が値段が10円安い。しかし、それよりも重要なことは大きなパッケージの方が買ったときのうれしさは大きい。中身の数は同じなのに!

| | | コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »