2012年11月
2012年11月30日 (金)
“蕎ノ字”の天ぷらを頂いてきました!
島田に来たので、久しぶりに蕎麦と天ぷらの店“蕎ノ字”によってきました。ボクはこの店の蕎麦は好きでは無いけど、天ぷらは旬のものを食わせてくれるので好きです。
牡蠣の天ぷらと海老の天ぷらです。これはおいしかった!すばらしいです!エビは殻まで揚げてありました。パリパリです。
タマネギと菜の花の天ぷらです。タマネギが甘くておいしかった! 右は真鱈の白子の天ぷらです。ホッカホッカで大きくて、もう気を失いそう!
桜エビの天ぷらです。朝獲りの桜エビだそうですが、いつも生で食い慣れている桜エビですから、天ぷらにしてしまってはもったいないというのが感想です。これは頼まなければよかった!
島田の千葉山にドウダンツツジの紅葉を見に行ってきました!
例年はペンションどうだんから“どうだんっぱら”へ下ってくるのですが、もう紅葉には遅いかも知れないと思って、とりあえず”かしわっぱら(柏原)”から登ってみました。
かなりきつい急坂を登ると柏原という広場が有り、アマティはもう大喜びで駆け回っています(とくに広場が無くてもヤツはどんなところでも走り回るのですが)。
見事なドウダンツツジの紅葉が見られました。興奮しているアマティをドウダンツツジの前に座らせて写真を撮るのがそれはそれは大変でした!
さらに進むとこんなステキな場所があります。まさにドウダンツツジの紅葉の見ごろです。 ここからどうだんっぱらまで行こうとしたのですが、回りの紅葉が終わっていたので、引き返しました。 きょうは赤い葉ばかり見ていたので、目が赤く染まってしまったかも知れません!
2012年11月29日 (木)
コードレスアイロン 〜今昔〜
アイロンが壊れてしまって、いつもシワだらけの服を着ていたが、やっと買いに行ってきた。せっかくだからスチームアイロンのコードレスにしてみた。 店員さんに「アイロンは昔はみんなコードレスだったんだよ!」と言ってもキョトンとしている。まるで「なに言ってんの?この変態ジジィ!」とでも言いたげだった!わたしはムッとしたが「昔のアイロンは炭火を入れていたんだよ」と説明したら「へぇ〜っ!」といってあきれていた。そういえばわたしも長生きしたものだ!炭火のアイロンを知っているヒトはもうあまりいないかも知れない。
2012年11月28日 (水)
2012年11月27日 (火)
マーリー 〜世界一おバカな犬が教えてくれたこと〜
Marley & Me life and love with the world's worst dog
アマティとわたしとの生活があまりに大変で、哀れに思ったのか、「この本はおもしろいからぜひ呼んでください」とプレゼントされた。
「世界一おバカな犬」のタイトル通り、確かにおもしろい!いや、このおバカぶりを見ているとつい、「あぁ、これはアマティとそっくりだ!これはアマティの方が少しオリコウだ!」と比べてしまいけっこう癒やされてしまうのだ!少なくとも今まで読んだところではアマティの方がマーリー以上におバカであるという根拠は見つかっていない。 すなわち[マーリーが世界一おバカな犬なら、アマティは日本一おバカな犬]と言うことになろうか? それとも、マーリーはすでに亡くなっているのだが、アマティはマーリー以上に世界一おバカな犬を目指すべきなのか? このおバカな犬たちが、わたし達に教えてくれること、味わわせてくれることがかけがえの無いものであることは事実だ!(早川書房2006.10.15初版)
2012年11月26日 (月)
センサークリーニングのカメラが帰って来た!
カメラが戻ってきました。 写真に黒点が写るようになってしまったので、キタムラを通して日研テクノにセンサーのクリーニングに出したのが11/20でした。「2週間は見てください」と言われショックを受けたモノの、それでも修理表には「大至急」と書いてくれました。翌21日の夕、キタムラから電話で「センサークリーニングは保証が効きませんので、クリーニング代2000円と送料を負担して頂きます」といわれ「あれ?まだ発送してないの?」とショックを受けました。 ところがわたしが留守中の24日にキタムラから「できあがっています!」という電話が入っていたのです。 修理明細書を見ると、21日に受け付け、22日に出荷日となっています。したがって丸4日間で手元に戻ってきたことになります。しかも、キタムラの5年保証で無料でやってもらえました。やれやれ!
天敵「山ダニ」撃退法
これは以前、愛犬から引き抜いた山ダニの写真です。そのままにしておいてもまもなく落ちますが、落ちたのに気付かず繁殖されたりしたら大変です。これはヒトにも付くからです。 この時期だからと安心するのも禁物です。山ダニ被害は通年起こっています。
2012年11月25日 (日)
乳岩峡 〜アマティ、なんと水あび〜
乳岩の紅葉がいいと聞いていたので、行ってみたら何のことは無かった!おかしいなぁ、ガセネタか?場所違いか?
“Hana” 共々何度も登った乳岩峡だが、この階段は犬にはなかなかくせ者!段が網状になっていて下が見えるからだ!アレックスは自分で登ったが、いざ下りで恐くなり動けなくなってしまったので、わたしがオンブして下ろした記憶がある。幸いなことにアマティはほとんど抵抗なく登り下りした。
ここまではよかったのだが、帰り道、体が熱くなってしまったのか(わたしも少々汗をかいた)、アマティは水場に突入してしまった。
どうやらこのぶんでは暮れも正月も1年中、水があれば泳ぎ出しそうだな!“Hana” がそうであったように!
2012年11月24日 (土)
冬の五右衛門風呂は焚くのも楽しい!
サンマをオーブンで焼くより炭火で焼いた方がおいしいのは容易に想像できるでしょう!お風呂も同じで、ガスで焚くよりも薪で焚いた方が遙かにおいしいのです。えぇ、“おいしい”と言ってしまうほど気持ちいいのです。もう、薪風呂や五右衛門風呂を知らない世代の方が多いんでしょうが・・・・・・・・!
涙がポロポロ出るほど煙いです。でも、とても癒やされるんです!
次郎柿(治郎柿)に異変! 〜種あり柿はどこに行った?〜
2日つづけて森町にやってきた。 いま、森町は紅葉と次郎柿で大賑わいです!この写真はJA店頭での写真です。それぞれ生産者別に袋に入って販売されています。
森町/ゆう成でのコンサート
年を取るとワガママになることは周知の事実。わたしのこだわりは「呼吸の聞こえないところでは演奏しない」! ということは狭い部屋で音響のいい部屋と言うことになります。この「ゆう成」も理想的な部屋の一つ。お客様の顔を直接見ながらお話しするように演奏するのがとても楽しいのです。
今回は電子ピアノに大きなPAをつなぎ、オーケストラバックでコル・ニドライを弾きました。
ずっと昔オケ伴でこの曲を弾いて以来、ピアノ伴奏でしか弾いたことなかったのですが、何十年ぶりかで熱い感覚が戻ってきました。
このお二人がワガママな年寄りに付き合ってくださる若い演奏家です。じつはこの3人、すごく年の差があるので“としのさ とりお”という名前で演奏しています。40近い年齢差があると言ったらおどろくでしょう?
今回もとても楽しいコンサートでした。
2012年11月23日 (金)
2012年11月22日 (木)
アマティとチェロ
アマティはわたしがチェロを練習しているときに、よく足元に来てエンドピン(チェロの足)に寄りかかって寝ていることを再三述べた。
2012年11月21日 (水)
2012年11月20日 (火)
2012年11月19日 (月)
2012年11月18日 (日)
らぶらぶらぶらぶらぶらぶ
ラブが6頭清水に集結しました。すごいすごい!これだけ大勢のLabを見るのは初めてです。写真をたくさん撮ったのですが、6頭写っているのはこの後ろ向きの1枚だけでした。皆、個性たっぷりな子たちなので一枚の写真に収まるのはあまりにも難しいのです。
乱暴者のアマティは大喜び!兄弟、母、祖母、従兄弟と集まった中でわがまま一杯に走り回り、ときどき年長者に怒られながらも絡みつき、1年分の遊びをしてしまったようです。
みなとみらいのクイーンズスクエア「アット!1st 4F」が楽しい!
クイーンズスクエア「アット!1st 4F」にはボクの好きな Eddie Bauer と L.L.Bean が隣り合わせています。両方とも好きな店なのでこんなに楽しいショッピングは滅多に味わえません。 最も悩んだのは厳冬期用のジャケットです。どちらの店にも素敵なものがありました。ただし、どちらもold fashion スタイルなのですが、方向性は全く違うのでずいぶん悩みました。 結局、ジョークのよく理解できる店員がいる方の、このコートにしました。 ずいぶん昔風のスタイルを引きずったしっかりしたものですが、問題はものすごく重いです。最終的にこれを着て肩がこったらここの定員が肩をもんでくれるという約束がとれたのでこちらを買うことにしました。 裏地がネルのカーゴパンツも買ってしまいました。
2012年11月17日 (土)
student model のチェロ
oldの名器に見えませんか!?
実はこれ、中国製のstudent model の新作(2010)なんです。最近の中国製のチェロはめざましいものがあります(全てとは言いませんが)。この製品にして驚くような価格です。 こういう楽器をオールド仕様とかレプリカとかアンティーク処理とか言われますが、その技術は大変高度なものです。よほど楽器に自信が無い限り、こんな余分な仕事はしないでしょう。
2012年11月16日 (金)
一風堂の豚骨ラーメン/赤丸 〜みなとみらいのクィーンズイースト店〜
このラーメンです。食いたかったのは!
辛子もやし、辛子高菜、生ニンニク、紅ショウガはこのようにテーブルに置いてあるので、食べ放題です。おいしいので結構食べられちゃいます。ラーメンが来るまでの楽しみなんです。
赤丸が800円で、50円加えると餃子とライスが付くのはお得です。この餃子もおいしかった!わたしはライスも平らげ、さらに替え玉まで食べてしまった。
静岡の一風堂とは別物ですね!とてもおいしかった!豚骨ラーメンはこうでなくてはいけない!(もちろん、麺の堅さは注文できます)
2012年11月15日 (木)
宗像睦生 作陶展
静岡市の松坂屋デパートの6階ギャラリーでで昨日から20日まで[宗像睦生 作陶展]が行われている。
なお、お隣のギャラリーではめずらしい[魅惑のガラス絵展]が開かれていた。ガラス絵は大変美しい色彩で見栄えのする作品だが、それぞれの作品に音楽のテーマが多かったので、音楽好きには必見の価値あり!
2012年11月14日 (水)
わたしのチェロ弓のプロテクター
わたしがメインで使っている弓は[A. VIGNERON(1851-1905)]です。製作年は不明です。A. VIGNERONの没後107年経っています。そしてわたしが購入したのは1963年ですからちょうど50年間わたしの愛用の弓として共に過ごしてきました。(ちなみにチェロ:Martin Stoβ of Vienna (1778-1838) はわたしの元で40年です)
1枚目の写真の背中はすり減っていて丸棒のようになっています(本来は六角形)。 この弓の背の部分はまだ10年や20年は持つでしょう。その頃にはわたしはチェロが弾けなくなります。
そこで、わたしは20年ほど前からゴムチューブを被せています。ゴム屋さんで8mmのチューブを買ってきて右の写真のようにはめ込みます。この方法は大変グリップがよく滑らず持ちやすくしっかり保護されてとてもいい方法だと思います。(毛替えはこのままできます)
2012年11月13日 (火)
2012年11月12日 (月)
2012年11月11日 (日)
2012年11月10日 (土)
アマティ/黄色いボールを追いかけて!
[ドッグズショップ vivi]のご主人が「このボールは丈夫でいいですよ」と勧めてくれた。みたところ発泡スチロールのボールのように見えるが、写真のように歯形が付いてもちぎれないようだ!
これだけ喜んで遊んでくれると買ってやったかいがある!後は暴れん坊のアマティにこのボールがいつまで耐えられるかだ!
2012年11月 9日 (金)
2012年11月 8日 (木)
山ダニはまだまだ活発に活動しています!
これは昨年、“Hana” に付いていた山ダニの写真です。血を吸って腹一杯になったにっくき奴です。 わたしたちは3日、しらびそ高原の御池山に登りました。一面クマザサが繁り「ダニの巣の中に入ってしまった」と思いました。
5日の夜です。アマティの体で動き回っている小さな山ダニを見つけました。まだ食いついてない小さな奴です。すぐに捕って潰しました。するとまた発見!更に発見!結局十数匹のダニを潰しました。
今日、アマティを見たら鼻の上に何やら見える!どうもダニのようだ!ビール酵母も効果に限界があるのか!ショックを覚えながらも拡大してよく見ると、どうやらダニではなさそうです。どこかで傷つけたカサブタのようです。
あれだけのダニの巣の中を歩いても、藪こぎをしても、山ダニはアマティには付いていません。
心配なのはアマティが拾ってきた山ダニがわたし達に食いつくことです。わたしもビールをがぶ飲みしたほうがいいでしょうか!?
久能の「Dogs Garden POCKET」をのぞいてみた!
畑仕事の合間に久能東照宮のすぐ側にあるドッグラン&レストランに寄ってみた。
わたしたちはワタリガニのパスタ(正式名称では無い)とミックスピザを注文。
このお店にはワンコ用のメニューもあって、これはランチのM(サイズ)。アマティにとってはまさにサプライズ!大喜びでした。
食べたらレストラン専用のドッグランで遊びます。
アマティは10ヶ月になったところですが、8ヶ月のジャーマンシェパードのラナちゃんとよく遊びました。そのうち大勢集まってきましたが、タマネギの植え付けの準備があったので、再び畑に向かいました。
2012年11月 7日 (水)
スニーカー(底がゴムでできた,布あるいは革製の運動靴)を買い換えた!
わたしは30年来、この軽登山靴(LOWA レネゲード Ⅱ GTX ローカット)をスニーカーとして愛用している。犬の散歩も、町への買い出しも、旅行も、一流の料理屋も、ドライブも、そして登山も(登山靴は他に2足あるが)、仕事以外はすべてこの1足で用を足している。オールマイティでこんなに便利な靴は他に考えられない!
だから消耗も激しく、長くて1年半位しか持たない。 30年間も同じブランド靴を履いてきたので、年金生活者になってもおいそれと替えられないところが恐い!
裏皮と表皮で縫製され、内側はゴアテックス、ソールはVIBRAM 。軽くて、ばんびろ(足幅が広くて甲高)仕様なのでたいへん履きやすいし、耐水性・通気性がよい。
これを見るとかなり経年劣化がわかるが、これを買ったのは昨年の12/13だからまだ1年経っていない。型は崩れているがソールも残っていてまだ使えるのだが、実は先日アマティがかかとの部分を噛んでしまった。これではレストラン等には入りづらい!仕方なく、とりあえず新調した!
2012年11月 6日 (火)
新城市中宇利にある“石窯パン工房 ちゃっと”に寄ってみました!
一昨日のことです。雨生山から下山し、お腹がすいたので「たしかこの辺りで天然酵母パンのお店の看板を見た気がする」ということで探し回ったあげくたどり着いたのがこのお店です。これはわかりにくい!
2012年11月 5日 (月)
2012年11月 4日 (日)
2012年11月 3日 (土)
越山でキノコ鍋とシシ鍋とハチの子釜飯と!
山を下りれば飯田市なので、越山に寄ることになった。 猪鍋と茸鍋を一人前ずつと、蜂の子釜飯と鍋に入れるうどんを注文。
御池山・御池/犬連れハイキング
御池山の山頂。紅葉を楽しむには10日前に来なければならない。この縦の写真の前が2〜3万年前に巨大隕石が衝突したクレーターの跡だという。 なんかよくは判らなかったが、夢のあるおもしろい話だ!もう少し詳しい説明があるとよかったのだが・・・・・・・・!
クマザサの日陰部分は霜が溶けていない。アマティはこの霜をおいしそうになめていた。 気温はかなり低い。わたしは登山用の服装に羽毛のベストを羽織っているほどだ。 御池は御池山から少し戻って右側にそれねばならない。 思えば30代の時に子どもを連れてこの御池に来たことがある。でも、記憶は全く残っていない。
この寒さだから、アマティはまさか池には入らないだろうと思っていたがあまかった!何ヶ月か前までは水に足を付けるのもイヤがっていたのに、こんなになってしまった!
一面クマザサの原野。こういう場所では登りの場合、犬は前方が見えないのでキツネ飛びをしながら前に進むことになる。それがおもしろい。新雪の深雪の場合も同じくキツネ飛びが必要!