« ブログの検索フレーズランキング1位は「チョコラブアマティ」 | トップページ | 「初夏の日のコーヒーコンサート」(5/29)の写真をいただきました! »
梅雨に入ってからわたしの練習室は湿度が70%代と、かなり湿気ている。 きょうのチェロの練習はバカに楽器が鳴らないと思って湿度計を見たら83%を指していた。 TVのニュースでは台風4号が今夜、日本列島を縦断すると注意を喚起している。 エアコンを入れると10%程は下がるが、それ以下にはならない! おそらくこれからはチェロの指板は下がりだし、その結果コマが高くなり、ただでさえ楽器が響かなくなりさらに弦が押さえきれなくて鳴らすのに苦労する弦楽器受難の季節となる。 ちなみに、A線と指板の一番先の間隔の標準は6mmと言われる。
2012年6月19日 (火) 音楽/チェロ | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント