« 山椒の佃煮 〜花の佃煮と新芽の佃煮〜 | トップページ | けさの“アマティ”  〜ねむたいよぅ〜 »

2012年5月28日 (月)

音程測定器  〜チェロ用チューナー〜

_7288あると便利なのがこの小型で楽器に直接クリップで取り付け可能なチューナー。
チェロの場合テールピースに取り付けるのが一番安定していて見やすいと思う!
いままでのYAMAHAのTD-30Mは大変軽かったので普段は付けっぱなしにしていた。ところがこれが壊れてしまい、買いに行ったら生産完了品だということだった。しかたなく「一番軽いものをください」といって渡されたのがコルグのAW-2だ。さっそく持ち帰ったが、これはYAMAHAに比べて倍くらい重い!
C線が拾いにくい気がするが使えないわけではない。しかし、こんなに重いものをテールピースに付けっぱなしには出来ないから困ったな!


| |

« 山椒の佃煮 〜花の佃煮と新芽の佃煮〜 | トップページ | けさの“アマティ”  〜ねむたいよぅ〜 »

音楽/チェロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山椒の佃煮 〜花の佃煮と新芽の佃煮〜 | トップページ | けさの“アマティ”  〜ねむたいよぅ〜 »