« アマナと向こうに見えるのは金北山 | トップページ | 登山犬“Hana” の散骨登山 第8弾 ドンデン山 »
佐渡の雪割草は特別きれいだ! ブルーが多いのも特徴だが、それぞれ何色でも鮮やかだ! 2つと同じ色がないように思える。 同じような色があってもシベの色が違ったりする。 ピンクでも濃いピンクも薄いピンクもある。 この花に会いたいがために毎年、何回も何時間も掛けて旅行する。わたしにとってそれだけ魅力のある花だ!
2012年5月 7日 (月) 山野に咲く“花” | 固定リンク Tweet
佐渡のミスミソウは色とりどりで、 鮮やか美しいですね。 様々な表情の違いもあって素晴らしいですね~ 羨ましいです。 いつかは行ってみたいと思います。
天国のようなお花畑を見させてもらいました!! ありがとうございます。
投稿: HiroKen | 2012年5月 9日 (水) 22:08
HiroKenさん、こんばんは! 佐渡の雪割草はどこよりも美しいと思いました。 今年は雪が多く、いつも見るところはまだ雪の下でした。
投稿: yopi | 2012年5月 9日 (水) 23:36
HanaHanaさんのブログを見て佐渡の雪割草にひかれていましたが、機会がなく今年になってしまいました 追分まで行ったのですがその先は雪が多く登山道が見つからず引き返して来たところで、今日初めて会う人がHanaHanaさんでした、佐渡でお会い出来るとはラッキーです。翌日はアオネバ登山道を登りましたが十字路手前で雷雨、ドンデン山荘へ逃げ込みました。 想像以上の花に来年も出掛ける予定です。
投稿: アンディパパ | 2012年5月14日 (月) 23:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
佐渡のミスミソウは色とりどりで、
鮮やか美しいですね。
様々な表情の違いもあって素晴らしいですね~
羨ましいです。
いつかは行ってみたいと思います。
天国のようなお花畑を見させてもらいました!!
ありがとうございます。
投稿: HiroKen | 2012年5月 9日 (水) 22:08
HiroKenさん、こんばんは!
佐渡の雪割草はどこよりも美しいと思いました。
今年は雪が多く、いつも見るところはまだ雪の下でした。
投稿: yopi | 2012年5月 9日 (水) 23:36
HanaHanaさんのブログを見て佐渡の雪割草にひかれていましたが、機会がなく今年になってしまいました
追分まで行ったのですがその先は雪が多く登山道が見つからず引き返して来たところで、今日初めて会う人がHanaHanaさんでした、佐渡でお会い出来るとはラッキーです。翌日はアオネバ登山道を登りましたが十字路手前で雷雨、ドンデン山荘へ逃げ込みました。
想像以上の花に来年も出掛ける予定です。
投稿: アンディパパ | 2012年5月14日 (月) 23:20