2012年5月
2012年5月31日 (木)
今日のオシャレは鴨ずくし!
今日は朝から講義の仕事が入っていた。
目覚めても、まだ昨夜のカルガモの孵化の興奮がさめやらぬ状態であった。
朝はけっこう涼しかったので何を着ていこうか考える中で、こんなものを思いついた。
burberryの麻のジャケットに鴨のバッチを付けてみた。
このジャケットは大好きなやつだが、このバッチは持ってはいたが付けたことはなかったかもしれない。
「よし、これは今日の雰囲気にぴったりだ!」
eddiebauerのワイシャツに鴨の刺繍がしてあるのを思いついた!
きょうはこれで決まり!
講義は「なぜ鴨にこだわってオシャレをしてきたか?」から始まって、いままでの抱卵から孵化までの話しに発展してなかなか本題に行けなかった!
2012年5月30日 (水)
ことしはじめての“ホタル”
十二双川でホタルを見てきました。もうそんな季節なんですね!
小さな小さなホタルですが、せいいっぱい光を放っていたよ!
残念ながら写真は撮れなかったけど、十数匹は飛んでいました。
これから夜のお散歩が楽しみです。
その後、城北公園に行ってみんなに会ってきました。
カルガモの抱卵 VII 〜カルガモの孵化が始まった〜
5/26の段階で「カルガモの孵化は絶望的」とレポートしたが、本日念のため畑に確認に行ってきた。できれば抱卵を辞めさせる(孵化しないとわかっていて抱卵するのはかわいそうなので)手立てを考えようとしていた。
案の定、親鳥は昨日の暴風雨や雷鳴・稲妻・雹にもめげずじ〜っと巣で卵を抱いていた。なんといじらしいことか!
念のため親鳥をどかせるとなんと孵化が始まっていたのには度肝を抜かれた!
なお、卵は10→8→7→5個と見に来る度に数が減っている。
これにはさすがのわたしも驚いた!
だれだ、抱卵日数が21日だとか28日と言ったヤツは!
わたしが抱卵を確認して以来、本日で31日目である。
更に調べてみたら鴨の抱卵日数は25〜40日という資料が見つかった。なんだぁ!期限内じゃん!
これはまだ孵化と言うには早すぎるかもしれない。雛が卵の中からピヨピヨ鳴きながら殻をつついて合図をし、親鳥が外側から殻を割る啐啄(そったく)である。ひよこの小さなクチバシも見える。
恐らく今ごろは孵化が終わったことだろう。その後次々と他の卵も孵っているに違いない!
手取りズームなので見にくいのは勘弁願いたい!
音量を上げて貰うと、雛がピヨピヨと鳴いて「おかあさん、早くここから出して」と叫んでいるのが確認できる。
アマティの“オイタ”
最近、アマティのオイタは少しは軽くなったような気はします。
でも、まだまだやってくれます。
買ってきてまだ一度も使ってない最新式のDC扇風機。使い物になりません!コードが引き込み式になっているにもかかわらず、コンセントを引っ張り出してごらんの通りです。
お気に入りのスピーカー(B&W CM9)の前面ネットです。マゴですら壊してないのにぃ!
傘を干しておいたのが間違いだった!絶好のオモチャですよね!
家具もみんな噛まれていますが、ピアノとチェロだけは今のところ噛んでいません。
わが家の納戸です。ものが多すぎるのもあるんだけど、こうしてちらけて毛布の上で寝ていました。ここまでは人間でも出来ないですよね!
最後は自分の食器のなかに携帯用食器を突っ込んであります。どういうつもりでしょう?
2012年5月29日 (火)
初夏の日のコーヒーコンサート 〜その後の打ち上げ〜
しばらくしたら写真が届くだろうから、その時点で再びアップするとする。
コンサート終了後、森町の「ゆう成」を主演者3人で借り切って打ち上げをした。きょうはカレーとコロッケと煮豚を一気に食い尽くす。
そのあと、このレストランで本番が出来ないか?
いったいどんな響きがするんだろう?
と思って楽器を出し来て弾きまくる。
ご主人もビックリして厨房から飛び出してきて興奮していた。
床がフローリングでないためチェロの音がエンドピンから床板を伝わる快感が味わえないが、天井が高くて空気の振動は伝わりやすい!
さっそくその場で「今度はここでやりましょう」ということになった!
わがままなチェロ弾き
年を取るとわがままになることは一般に知られている。いざ自分が年を取るとそんなことを忘れて平気でわがままを通すようになる。
きょうはこの暑い中、午後袋井のコーヒー焙煎屋にてコンサートに出演する。
スーツは着たくない、ネクタイはしたくない、あれやこれや悩んだ末、NANAMIのオーダーワイシャツを取り出し、これで行くことにした。
爺だから許してもらえるだろう!
これが甘えの構造であり[子供帰り]と言われる所以である。
2012年5月28日 (月)
2012年5月27日 (日)
2012年5月26日 (土)
カルガモの抱卵 VI カルガモの孵化は絶望的だ!
わたしが確認する最長抱卵日数は今日で27日目だ!どんなコトがあっても明日には雛は孵るはずだった!いや、昨日・今日雛が孵っても全く不思議はない状態だった!
きょうも親鳥はしっかり抱卵していたから「残念、残るは明日のみか!」と思いながら卵をのぞくとバカに汚れている。
「あれ?」っと思って巣から30cmほど目をそらすと、卵が割られているのが目に入った!
おそらく、親鳥が食事をしている間にカラスが卵を盗みに来たんだろう!
さらなる驚きは卵の中身だ!ひよこが全く形成されていない。
しかし、卵黄が腐っているようには見えない。この相反する事実にコメントする知識はないが、無精卵だったのか、あるは抱卵途中で(しかもかなり早い段階でか?)何らかのトラブル(わたしが親鳥を驚かせて抱卵をじゃましたとか)が起きたのか?ただし、黄身が腐敗している様子もなく異臭もなかったのが不思議だが!?
どちらにせよ、残った7つの卵も明日孵化するとはとうてい考えられないので、わたしの観察はこれで終わる!
2012年5月25日 (金)
藤枝のケーキ屋さん ビジューのゼリー
4/13に「藤枝のケーキ屋さん bijoux の ビジュー」を戴いてブログ・twitter・Facebookにアップしたら大変な反響を呼んだ。
きょうはまたまたゼリーを戴いた。
グレープフルーツとオレンジとブドウのゼリー!
季節のお菓子としてとてもきれいで涼しそう!
ゼリーの中にも果肉がたっぷり入っていてとてもおいしかった!
けさの“アマティ” 〜お池に落ちないでね〜
連続写真です。池の中の水草を取ろうとしています。
いままでこれで何度か足を滑らせて池に落ちているのですが、今朝は大丈夫かな!?
最後の写真は、アマティ全身茶髪でオデコ部分に金髪メッシュが入っているそのアップ写真です。
この形の呼び名を公募中なのですが今のところ[東京タワー]が有力です。
ところで3/26のブログ「ラブは表情豊かだ!」時点では[両目の上(額)に大きな逆Y字のシワがある]と記している。
この時点ではシワだけだったのだが、その後毛の色が脱色され金髪になってきた模様!
したがって逆Yの字の金髪、もしくは正面から見ると金色の東京タワーのように見えてきたという経緯がある。
2012年5月24日 (木)
レトとも 〜同い年のゴールデン・レトリバー〜
おない年の(今年の1月生まれ)ゴールデンレトリバーのトワちゃんは[ペットの雑貨屋さん ふぁみりぃ]の看板息子!お店に行くたびにこのような大歓迎です。トワちゃんは今朝シャンプーしたばかりでした。「アマティが来ると判っていたらシャンプーを伸ばしていたのに」といわれてしまうほど、2人はベトベトでした。
子犬はこれがいいんだよね!
不思議だけど、これでも2人は怪我をしていない!本気でかみつき合っているように見えるんだけど、これで結構加減してるみたいです。
2012年5月23日 (水)
極上コーヒー
“くれあーる”で大変気に入った「プリマ ベラ」という季節ブレンドがなくなってしまったので、ご主人に相談したら「ングングル」というまめを紹介してくれた。
おいしいわき水と相まって最高に幸せを運ぶコーヒーとなった!
わたしはタバコを吸っているときは「タバコのおいしさを味わうためにご飯を食べた!」禁煙した今は「おいしいコーヒーを楽しむためにおいしい食事をいただく」ように変化した!
2012年5月22日 (火)
カルガモの抱卵 IV
きょう、急いで帰りたかったわけは畑に生み付けた「カルガモの雛は孵っただろうか?」という心配があったからだった。
抱卵して3週間が過ぎたので、もう孵っているはずだと勝手に思っていた。
しかし、畑に着いてみると親鴨はまだ卵を抱いている。
「あぁ、失敗だったか!」とガックリして家で調べてみると、鴨やアヒルの孵化する所要日数は28日とある。わたしは勝手に21日と思い込んでいたのだった(鶏、チャボなどは21日)。
28日と言うことは今度の週末である。
抱卵を見つけたのが4/29なので、週末までには孵化されるだろう!
【追記】卵が1個足りない!
4/29時点で10個あった卵、5/12には9個しかなかった!5/18は9個を確認している。しかし今日(5/22)卵は8個しかない!カラスか!! あるいは途中で腐って親が捨てたのか!?
2012年5月21日 (月)
木漏れ日とマンホール
日本中、金環日食で大騒ぎしていたが、鳳来峡は空も狭く、天気予報もあまり芳しくなかったので、のぞきメガネは用意しなかった。
しかし、念のため外に出てみるとなんとお日様はしっかり出ている。それでクルマから一番色の濃いサングラスを取り出し(サングラスで見てはいけないと放送していたが)、金環がはっきり見えた!しかし、サングラスでは陰になった部分が黒くはなく、あいかわらず太陽の色をしていて金環だけがさらに輝いていた。
何も用意が無いから皆さんのように写真も撮れなかったが、道路に写る木漏れ日が日蝕されていたので、記念に撮した。
その時見つけたのがこのマンホール!旧鳳来町の名物である仏法僧(野鳥:ブッポウソウ)と細葉シャクナゲがデザインされたオシャレなマンホールの蓋だ!
2012年5月20日 (日)
2012年5月19日 (土)
2012年5月18日 (金)
アマティのお友達 〜らぶとも〜
最近は大型犬の数が激減している。ペットの世界で流行があるのは仕方ないことだが、大型犬が理解されないのは寂しい限りだ!
それはともかく、アマティにはお友達が少ないのだが、静岡市葵区の「ドッググッズショップ ViVi」には“セーラ”と“アリー”という2頭のラブがいる。この2頭の前では大きいと思っていたアマティもほんの子供である。
この子たちがアマティとよく遊んでくれるのだ!店の中を飛び回って遊んでいる。
ラブはこの遊ぶ姿を見るのがたのしい!転げ回る姿を見るのが嬉しい!
2012年5月17日 (木)
2012年5月16日 (水)
2012年5月15日 (火)
2012年5月14日 (月)
ベートー仮面
「もっとベートーヴェンの音楽を理解したい」と言うピアニストに、わたしは長年温めていたあるアイディアの提案をした。それは温めては来たがとても実践させるには忍びないとんでもない提案だからである。
「ベートーヴェンのお面をかぶって弾いてごらん」というものだったのだ!
これには確たる裏付けがある。たとえば天狗のお面をかぶればすぐに天狗の振る舞いができる。ひょっとこのお面をかぶればひょっとこの振る舞いがいともたやすく出来る。
さすれば[ベートーヴェンのお面をかぶればベートーヴェンの音楽を理解できるはずである]と言う発想である。
しかし、そんな話に乗る音楽家などいるはずもない!と思っていたらなんと現れた。
すると「ピアノの音が変わった」と本人も驚いてそのお面を持ってわたしに聞かせに来たのである。
確かにお面を付けて弾くのと付けずに弾くのとでは全く音色が変わっていた。
わたし自身もこれほどまでに音楽が変わるとは思っていなかったほどである。
そこでわたしもそのお面を付けベートーヴェンのチェロソナタを弾いてみた。
驚くことに、まさにベートーヴェンが弾いているような錯覚を覚える。
今後はお面に加えて衣装を着ければ、さらに充実したものとなろう!また、このお面には目が開いていない。これは今後の改良点で、ベートーヴェン自身の目線(何を見ているのか)を推測するのにとても重要なことではないかと思う!
2012年5月13日 (日)
安倍峠にアカヤシオを見に行ってきました!
アカヤシオはすでに各地では終わっていたが、安倍峠なら間に合うかと思って行ってみたらなんと通行止めでゲート!
最近運動不足の人たちを引き連れ歩いて安倍峠に行くことになった。
アカヤシオはさすがに終わりかけだが、今年も見ることが出来てうれしい!
アカヤシオが咲く場所はかなり険しい獣道だ!
“あんず”と“アマティ”はわたしがアカヤシオを探している後をしっかり付いてきた。
アマティは9才のポインターと対等に行動している。
こんな険しい獣道や痩せ尾根を歩く機会は滅多にない。
この子たちも楽しかったんではなかろうか?
「ここから下に降りれば安倍川の源流だからタップリ水遊びが出来るよ!」
これはアカヤシオではなく三つ葉ツツジだ!
とてもきれいだった!それに新緑もすばらしい!
2012年5月12日 (土)
カルガモの抱卵 〜これが偽傷だ〜
4/29に畑の隅でカルガモが抱卵しているのを発見!
今日もしっかり玉子を温めていた。しかし、その目は怯えているように見える。
次の瞬間、カルガモの親は巣から離れて写真のように偽傷(怪我をした鴨)を装った!(こんな写真が撮れてラッキー)
左の写真が発見した4/29で、右が今日(5/12)のタマゴの様子である。
いつタマゴを産んだのかが判らないので、抱卵後幾日目か全く判らないが少なくとも14日間(2週間)はこの場所で観察をしている。
通常なら3週間でタマゴはかえると思うのだが、最大あと1週間観察する必要がある!
玉子の色がかなり黄色になっているように思う!
そういえば先日、静岡ではヒョウが降ったという!このときカルガモの親は怪我をしなかったんだろうか?タマゴは傷つかなかっただろうか?と心配だったが、この様子では大丈夫だ!
【追記】「エッ! タマゴが1コ足りない! 2週間前には確かに10コあるのに9コしか残っていない]
2012年5月11日 (金)
喜歌劇「こうもり」
ヨハン・シュトラウスのオペレッタ「こうもり」のリハーサルを聞く機会を得た。
ウインナ・ワルツが大好きなわたしには心底から楽しめる曲だ!
さらに、リハーサルが楽しかった!一幕ごとに通した後、ダメ出しがけっこう出され、こちらも充分楽しむことが出来た!
2012年5月10日 (木)
金髪メッシュの“Amati”
アマティは全身がチョコレート色だ!
3/26(3ヶ月半時点)にオデコの部分に逆Y字のしわが寄っていることを書いた!
ところがその後そのY字の部分が金髪に変わってきた。
これを人はベンツマーク(スリーポインテッド・スター)と言ったりヤンキースマークだと言ったりしている。わたしには蝶やジェット機にも見える。
さて、このメッシュの呼び方を応募中!誰かいい呼び名を付けて!
ところで、アマティの兄弟犬“サラちゃん”にも金髪メッシュが入っているそうだ!どんな形をしているんだろう?
2012年5月 9日 (水)
生じらす+生桜エビ丼 W丼
この贅沢な「生じらす+生桜エビ丼」、静岡に住んでいてもなかなか食べる機会が無い。
今日、畑仕事の帰りに「大石しらす店」に寄ったら、生桜エビはあったのだが生じらすはなかった!
とりあえず桜エビは買ったが、またまた両天秤丼にありつけないのか!
帰り道、ふと思ったのは「もしかしたら“しずや”にあるかもしれない」ということだった。
案の定、極上のしらすがあった。
それで「生じらす+生桜エビ丼」が完成した! 究極のW丼だね! うまいっ!
2012年5月 8日 (火)
2012年5月 7日 (月)
2012年5月 6日 (日)
由緒ある神社?
佐渡には古い建造物が多い。
神社仏閣もそれぞれ見事だ!
この白山神社もその一つだ!
佐渡には昔は恐らく身分の高い人たちが住んでいたのであろう。
しかし、いまはこの白山神社も門扉を堅く閉ざしたままだ!
年に1度のお祭り位はやっているのだろうか?
トキの森公園のすぐ隣にあるのだが、訪れる人はいない!
白山神社の境内の前の草地!
ここにスミレが咲き乱れていた。
よく見ると紫の花の中に白いスミレが混生している。
関西に白いスミレがあるとは聞いたことがあるが、わたしは見るのは初めてだ!
混生の具合がなんともかわいらしい!
これはウラシマソウ。
釣り竿を持っているから付いた名前らしい。
何ともおもしろい花だが、こんな群生は見たことない。
一面にウラシマソウが咲いていた。
話題の朱鷺を見学
朝から雨が降ってしまった。いままで毎年佐渡にやってきても観光地は金山すら見たことがない。
こんなときにしか観光できないので今話題のトキの森公園を訪れた。
この写真が生のトキだ!20mほど離れているのでなんだかわからない。
公園内の池を散策していたら、いたいた!トキが放し飼いになってる!と思ったがちっとも動かない!なんのことはない!トキの置物だった!
これがいまタマゴがかえったトキの雛のライブ映像である。
ま、これだけ見れただけでも良かった!
佐渡の人たちはいま、トキの話題で盛り上がっている。
確かに心温まる話しではある。
しかし、こんなことをして果たして絶滅危惧種を救うことが出来るのか?
ここまで金を掛けてやるべきことなのか?
ふと疑問に思わないわけでもない!
2012年5月 5日 (土)
蕎麦三昧
この蕎麦を食うために出発の日程まで狂ってくる。お昼に着くためには日によって違ってくるためだ!
この店にはこの蕎麦一品のみである。これは全国でも珍しい。静岡の「つど野」でも盛りそばの他に焼き味噌とお酒がある。
わたしに言わせれば日本三大蕎麦の一つである。
戸隠牧場の入り口にある「岳」という蕎麦屋はおいしい!
戸隠蕎麦は戸隠神社の前の蕎麦屋が有名だが、あそこより遙かにおいしい。春の山菜の天ぷらは抜群!特に行者ニンニクや山ウドや、蕗の薹の天ぷらは春のカオリがプンプンする絶品!
わたしはいままで「おいしい」と言われる蕎麦屋には極力行くようにしているが、大きく期待を裏切られたのは山形の有名店と戸隠の有名店の2つだけである。
蕎麦寿司
これは蕎麦寿司である。中央高速のあずさ川上り線のSAで買ったものである。
わたしは蕎麦寿司も好きで、よく食べるがこれはなかなかいける!
ただしこの蕎麦寿司、ごはんで巻いてあるのが変則的だ!でも、なかなかいける!
付いているそばつゆで食べるのもいいが、わたしは醤油で食べることを進める。
蕎麦寿司で感動するのが静岡市葵区駒形にある石ヶ谷の蕎麦寿司のにぎり!これはうまい!
佐渡汽船フェリーで車中泊犬連れ旅行
直江津-小木航路が縮小してしまい、大変使いにくくなったが、どうしても小木の蕎麦屋でおいしい蕎麦を食いたいのでかなり苦労する。出港時間が偶数日と奇数日が違うからだ!
そんなわけで行きは直江津港から小木港に、帰りは両津港から新潟港のルートを取る。
行きは低気圧の影響でものすごく揺れ(寝ていると気持ちいいのだが)、時間もかかったが、帰りは動いているのがわからないほど静かだった。
佐渡汽船はペットはエアコン付きのペットルームに入れる決まりとなっている(クルマ残留は認めていない)。
“Hana” はケージに入るのが大嫌いだったからとても困ったが(こっそりクルマに残留させた)、アマティは全く問題ないのがありがたい!
アマティは生後4ヶ月になったばかりなので、船倉から客室までの狭くて急な階段を3階まで上ることは出来ない。で、エレベーターを頼んだのだが、船長は何を勘違いしたのかエレベーターの昇降口にクルマを停めさせ(おかげでトラック群のど真ん中)、車いすまで用意しようとしていた。
2012年5月 4日 (金)
ニシキゴイ
鴨を見に行った帰り途中有東金魚屋に立ち寄った。
家の庭の池は再三鳥や猫に喰われてしまい、いまは純粋なアマティ用のプールになっているのだが、これからは蚊がわきやすいので何とかしなければならないと思っていた。
店主に相談したら「せめてこれだけの大きさがあれば鳥には獲られない」とのことで、大きめのニシキゴイを2匹買ってみた。(右の写真の2匹)
育ってくれればいいのだが、まずはマゴの喜ぶ顔が見たい!
2012年5月 3日 (木)
2012年5月 2日 (水)
2012年5月 1日 (火)
割烹の間 にし堀 /静岡 鷹匠
「日本一の料理人」といわれる“にし堀”。以前から話しには聞いていたが、なかなか行く機会を持てなかったのだが、今回充分味わうことができた。
厳選された食材の魅力を極限まで生かした料理!器も芸術なら包丁さばきも並べ方も芸術!言葉に言い尽くせぬ満足感を抱きながらのブログへのアップは、写真しかないだろう。本日の料理の全てをここにアップする。
それぞれの料理の仕方や材料の産地を聞きながらいただいたので、1つ1つ説明を加えたいところだが、やはり食い物は目の前にして感動と共にいただくものだろう。
どうしても写真だけでは説明できないもの:アスパラにかかっているのは鉄火味噌。煮穴子で巻いてあるのは餅米。刺身の鯛は今朝三保で捕れたもの。漬け物はぬか漬け。牛肉は鹿児島産でこの食感は写真でも文章でも伝えられない。
また、愛犬の話しも大変盛り上がりさらに幸せな時間だった!
アマティはマイクロチップを埋めました!
わたしたちは犬連れでよく旅行するし、登山もする。
その際、一番怖いのは“アマティ君”が迷子になることである。
“Hana” の時には登山中ウリ坊(イノシシの子供)に出会って追いかけてしまい、数十分間も戻ってこないことがあったり、テントの中でローソクを付けたらその火に驚いて外に飛び出し何十分も探し回ったりと不安が耐えなかった。
そこで、“Hana” の時からお世話になっているマスダ動物病院を訪れた。
マイクロチップを入れたからといって迷子が解消されるわけではないが、いざという時に役立ってほしいと願う!
施術はごく簡単で写真のように特殊注射器で首根っこに注入するだけである。
いざという時はリーダーで住所や電話番号が確認が可能なようである。
衝撃的な映像 「もうやめて〜ッ!」
[ペットの雑貨屋さん ふぁみりぃ]のトワは同い年のゴールデン・リトリバーです。
お店に行くといつもこうです。でも、今日はかなり強烈なバトルでした。
もう少し写真をアップしましょうか?
とうとう流血騒ぎになって2人は引き裂かれました。
このあとアマティはクルマの中で死んだように寝こけていました。
ふぁみりぃのブログによるとトワもかなり疲れたようです。
血は流したものの、ワン達はこうして加減を知ったり、順位を付けたりして一人前の成犬に成長していくのでしょう!
カルガモ/抱卵の様子
4/28、開墾地で見つけたカルガモの巣、その後のレポートです。
畑の中に飛び出した草地。そおっと近づき草の中をのぞいてみると、いましたいました。
親ガモが小ガモのタマゴをしっかり温めています。
カラスにもやられず、よく頑張ってきました。
いつ、ひよこがかえるのでしょうか?たぶん抱きだしてから21日だと思うのですが、抱き始めた日がわかりません。
親ガモの後ろに10羽の小ガモが一列を作ってヨタヨタと歩く姿をぜひ見てみたいのですが・・・・・・・・!