« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

金髪メッシュが消えた!!

_5237

_5240どういうことでしょうか?
アマティのオデコにあった、東京タワーのような形をした金髪模様! 
あれが殆ど失せました。
この2枚の写真からは面影もありません。
一時はあんなにはっきり現れていたのに!
おもしろいですね。これが成長なんでしょうか?

| | | コメント (2)

カルガモの抱卵 VIII  〜あぁ、悲惨!〜 孵化した子たちはどこに行ったの?

531_7338

_7342

昨日、カルガモの孵化を確認したので、きょうは大勢がピヨピヨと大騒ぎしているんではないかと、たいへんな期待を持って畑に出向いた。
親鳥がまだ抱卵していたので、ひよこを見たくてどいて貰った。
すると、あぁ、なんということ!? ヒヨコがいない!どこにもいない!
しかも、卵は3個に減っている。
昨日孵ったヤツ、そして昨日の段階で卵の殻にひびが入ったヤツの姿形がどこにもない!
カラスが奪ったのか? ヘビが喰ってしまったのか?
わたしはショックで、しばらく立ち直れなかった!


| | | コメント (2)

今日のオシャレは鴨ずくし!

_7333_2

_7331_2今日は朝から講義の仕事が入っていた。
目覚めても、まだ昨夜のカルガモの孵化の興奮がさめやらぬ状態であった。
朝はけっこう涼しかったので何を着ていこうか考える中で、こんなものを思いついた。
burberryの麻のジャケットに鴨のバッチを付けてみた。
このジャケットは大好きなやつだが、このバッチは持ってはいたが付けたことはなかったかもしれない。
「よし、これは今日の雰囲気にぴったりだ!」

_7335_2eddiebauerのワイシャツに鴨の刺繍がしてあるのを思いついた!
きょうはこれで決まり!
講義は「なぜ鴨にこだわってオシャレをしてきたか?」から始まって、いままでの抱卵から孵化までの話しに発展してなかなか本題に行けなかった!


| | | コメント (0)

けさのアマティ  〜お地蔵様〜

_5264

_5251アマティはこんなところに座っていました!
さすが男の子だなぁと思います!
ウチの庭には父が彫ったお地蔵様がたくさんあるのだが、このアマティの姿を見るとアマティがお地蔵様になったみたいです
ひょっとすると白鷺もこのようにして池の中の鯉を狙っていたのかもしれません。


| | | コメント (0)

2012年5月30日 (水)

ことしはじめての“ホタル”

十二双川でホタルを見てきました。もうそんな季節なんですね!
小さな小さなホタルですが、せいいっぱい光を放っていたよ!
残念ながら写真は撮れなかったけど、十数匹は飛んでいました。
これから夜のお散歩が楽しみです。
その後、城北公園に行ってみんなに会ってきました。

| | | コメント (0)

新じゃががうまい! 〜じゃがバター〜

_7323_2きょう、ジャガイモを収穫してきた!
今年は肥料をやりそこなってあまりよく出来なかったのだが、初物を戴いた。
いや〜、うまい!もう言葉が見つからないほどうまい!
獲れたてのジャガイモは格別のホコホコ感があって、これを食ってしまうと買ったジャガイモは食えない!
まぁその楽しみのために腰痛を押して畑を頑張っているのだが、その苦しみが報われるときだ!
これから夏野菜のシーズンが始まる!ウレシイ!


| | | コメント (0)

カツオの土佐作りがうまい!

_7325

_7326

_7329いま、かつおがうまい!
わたしの母は土佐出身なので、土佐作りはよく食べていた。よく炭俵を燃してあぶっているのを手伝ったものだ!
きょう、急にカツオが食いたくなって近所のこのブログではお馴染みのすばらしい魚屋「魚好」に寄ったら「いいのがありますよ!」ときた!「土佐で釣り上げたものです」という。なんでも網で獲ったカツオより釣り上げた方がカツオのストレスが少ないのでうまいという!本当かどうかはともかく信じるとして、こういうこだわりが好きだ!
前置きはともかくとして、うまい!こんなカツオは魚好でないと食えない!

| | | コメント (0)

カルガモの抱卵 VII  〜カルガモの孵化が始まった〜

5/26の段階で「カルガモの孵化は絶望的」とレポートしたが、本日念のため畑に確認に行ってきた。できれば抱卵を辞めさせる(孵化しないとわかっていて抱卵するのはかわいそうなので)手立てを考えようとしていた。
案の定、親鳥は昨日の暴風雨や雷鳴・稲妻・雹にもめげずじ〜っと巣で卵を抱いていた。なんといじらしいことか!
念のため親鳥をどかせるとなんと孵化が始まっていたのには度肝を抜かれた!
なお、卵は10→8→7→5個と見に来る度に数が減っている。

_7315_2

_7318_2

2_7319_2これにはさすがのわたしも驚いた!
だれだ、抱卵日数が21日だとか28日と言ったヤツは!
わたしが抱卵を確認して以来、本日で31日目である。
更に調べてみたら鴨の抱卵日数は25〜40日という資料が見つかった。なんだぁ!期限内じゃん!

これはまだ孵化と言うには早すぎるかもしれない。雛が卵の中からピヨピヨ鳴きながら殻をつついて合図をし、親鳥が外側から殻を割る啐啄(そったく)である。ひよこの小さなクチバシも見える。
恐らく今ごろは孵化が終わったことだろう。その後次々と他の卵も孵っているに違いない!

手取りズームなので見にくいのは勘弁願いたい!
音量を上げて貰うと、雛がピヨピヨと鳴いて「おかあさん、早くここから出して」と叫んでいるのが確認できる。

| | | コメント (2)

アマティの“オイタ”

最近、アマティのオイタは少しは軽くなったような気はします。
でも、まだまだやってくれます。

_7296

_7301

買ってきてまだ一度も使ってない最新式のDC扇風機。使い物になりません!コードが引き込み式になっているにもかかわらず、コンセントを引っ張り出してごらんの通りです。
お気に入りのスピーカー(B&W CM9)の前面ネットです。マゴですら壊してないのにぃ!

_7298

_7311_2

傘を干しておいたのが間違いだった!絶好のオモチャですよね!
家具もみんな噛まれていますが、ピアノとチェロだけは今のところ噛んでいません。

_7309

_7310わが家の納戸です。ものが多すぎるのもあるんだけど、こうしてちらけて毛布の上で寝ていました。ここまでは人間でも出来ないですよね!
最後は自分の食器のなかに携帯用食器を突っ込んであります。どういうつもりでしょう?


| | | コメント (0)

アマティの訓練2日目

_7312訓練が始まって2日目です。
きょうは外に出てお散歩の練習です。
“アマティ君”はわがままに育ててしまったので、なかなか言うことを聞きません。

先生のブラウ君(Flat-Coated Retriever)をお借りして歩いてみたらなんとビックリ!
ず〜っとこんな風にして歩くんですよぅ!
ピタ〜ッと連れ添って歩くんです。
うっわ〜っ! アマティってこんなふうになれるんだろうか?

お稽古が終わった後、アマティは異様に疲れてぐったりしています。
あれでも、けっこう緊張してたんだぁ!

| | | コメント (0)

けさのアマティ  〜お口が膨らんでいます〜

530_5155

530g_5149

530_5148

530_5175たべかけのガムをくわえているのですが、このときの口の皮が横に膨らんで張り出した姿がカワイイ!
たれ目の顔と相まってなんとも滑稽なおとぼけ犬として写るんです。
決定的なお笑い犬ですね!
美人だった“Hana” とは正反対だけど、これはこれでカワイイです。
右の写真は庭の池の浮島です。“Hana” は決してこんな不安定なところには乗ったことはありませんでした。「さすが男の子だなぁ」と感心します。この石の上でUターンしてしまうのもすごい!


| | | コメント (0)

2012年5月29日 (火)

初夏の日のコーヒーコンサート 〜その後の打ち上げ〜

_7302

_7304

G_7307_2

_188916:30から袋井の「まめやかふぇ」で第2回目の“初夏の日のコーヒーコンサート”が行われた。湿度70%を超す悪条件ではあったが、楽しく演奏することが出来た。
しばらくしたら写真が届くだろうから、その時点で再びアップするとする。

コンサート終了後、森町の「ゆう成」を主演者3人で借り切って打ち上げをした。きょうはカレーとコロッケと煮豚を一気に食い尽くす。
そのあと、このレストランで本番が出来ないか?
いったいどんな響きがするんだろう?
と思って楽器を出し来て弾きまくる。
ご主人もビックリして厨房から飛び出してきて興奮していた。
床がフローリングでないためチェロの音がエンドピンから床板を伝わる快感が味わえないが、天井が高くて空気の振動は伝わりやすい!
さっそくその場で「今度はここでやりましょう」ということになった!

 

| | | コメント (0)

わがままなチェロ弾き

_7293年を取るとわがままになることは一般に知られている。いざ自分が年を取るとそんなことを忘れて平気でわがままを通すようになる。
きょうはこの暑い中、午後袋井のコーヒー焙煎屋にてコンサートに出演する。
スーツは着たくない、ネクタイはしたくない、あれやこれや悩んだ末、NANAMIのオーダーワイシャツを取り出し、これで行くことにした。
爺だから許してもらえるだろう!
これが甘えの構造であり[子供帰り]と言われる所以である。


| | | コメント (2)

けさの“アマティ”  〜ねむたいよぅ〜

_5138

_5126

_5139

昨日の豪雨も今朝は晴れ上がり、日差しの強い朝が来たのに、アマティはなぜか眠たそう!
ただでさえ垂れ目なんだから、おめめをしっかり開けていないと笑われるよ!

| | | コメント (3)

2012年5月28日 (月)

音程測定器  〜チェロ用チューナー〜

_7288あると便利なのがこの小型で楽器に直接クリップで取り付け可能なチューナー。
チェロの場合テールピースに取り付けるのが一番安定していて見やすいと思う!
いままでのYAMAHAのTD-30Mは大変軽かったので普段は付けっぱなしにしていた。ところがこれが壊れてしまい、買いに行ったら生産完了品だということだった。しかたなく「一番軽いものをください」といって渡されたのがコルグのAW-2だ。さっそく持ち帰ったが、これはYAMAHAに比べて倍くらい重い!
C線が拾いにくい気がするが使えないわけではない。しかし、こんなに重いものをテールピースに付けっぱなしには出来ないから困ったな!


| | | コメント (0)

山椒の佃煮 〜花の佃煮と新芽の佃煮〜

_4973昨日、富士山の裾にハイキングに行った大きな目的の一つに山椒の花と新芽の採集があった。
山椒の佃煮というと、普通は山椒の実の佃煮のことを言う。
適当な辛味があってとてもおいしい。
しかし、今はまだ実は出来ない。いまは新芽が吹き出し、花が咲く時期である。
新芽の佃煮、これとってもおいしい!カオリがすごくよく、ご飯が弾む。
新芽と同じ時期に取れる山椒の花。これも佃煮には最高!これは極貴重なので、滅多にお目にかかれない逸品なのだ!

_7285

_7286_2

左が山椒の花の佃煮で、右が山椒の新芽の佃煮! 今朝、できあがったばかりです。
かなりの量を獲ったが、これだけしかできなかったわが家の貴重品である。


| | | コメント (0)

2012年5月27日 (日)

“Hana” の散骨登山 第12弾  〜西臼塚〜

_5089

_5088登山犬“Hana” は西臼塚には8回きているお馴染みの富士山の側火山。
大きなブナの木の麓に“Hana” の骨を埋めた。
ここに眠って山シャクヤクを守ってほしい!
わたしたちも毎年来るからね!
“Hana” はこんなに美しい森の中で眠る!

| | | コメント (2)

富士山の懐でアマティは大喜び!

_4983

_4978

_4979

アマティは富士山の麓で大はしゃぎしながら走り回っています。
あまりはしゃぎすぎるとポインターの“あんず”に怒られます!

_5019

_5020

_5015

_5094

_5010

_5109

はしゃぎすぎて疲れるとしばらく充電が必要です。

_5049

_5043

_5079

_5081“Hana” は花が似合う子だったが、“アマティ君”はどうだろう?
なかなか似合ってるんじゃないか?
これから一杯、花が咲く山に連れてってやるよ!


| | | コメント (2)

ヤマシャクヤクは当たり年!?

_5024

_5036

_5085

_5031

_5039_2

_5067きょうの大きな目的の一つがこの山シャクヤクを見ることだった。
ことしは例年にない当たり年で、ずいぶんたくさんの山シャクを見ることが出来た。
かなり大きな迫力のある花だ。

| | | コメント (0)

今日の富士山

_5116

_5121

_5122

_4986

_5091

_4976

今日は久しぶりに美しい富士山を見ました!
富士山の2合目周辺を歩き回ってきました。

_5000

_4989

富士山はいま、新緑まっ盛り!すばらしい森林浴です!
かなり荒れた遊歩道を外れると、アマティがなかなか戻ってきません。不審に思って呼びに行くと、ありました!白骨死体です。頭蓋骨と上腕は見当たりません。足には蹄があるのでニホンジカの白骨でしょう!側には鹿の毛がたくさん散乱していました。
わたしは富士山の世界文化遺産に反対していますが、このような光景を見ると富士山はぜひとも自然遺産が取れるように条件を整えてほしいと切望します。

| | | コメント (2)

2012年5月26日 (土)

野良仕事

_7274

_7277やっと畑仕事をする暇ができたのでがんばってきました。
きょうはトマトの簡易ハウス作りとピーナッツの苗を植える仕事です。
畑の隅に鴨が卵を抱いているので、アマティはつながれたままです。
トマトは素人にはとても難しいのですが、ここまで手を掛けてやればことしもおいしい完熟トマトが食べられるでしょうか?
雨対策とカラス対策です。


| | | コメント (0)

カルガモの抱卵 VI  カルガモの孵化は絶望的だ!

_7267

_7271

わたしが確認する最長抱卵日数は今日で27日目だ!どんなコトがあっても明日には雛は孵るはずだった!いや、昨日・今日雛が孵っても全く不思議はない状態だった!
きょうも親鳥はしっかり抱卵していたから「残念、残るは明日のみか!」と思いながら卵をのぞくとバカに汚れている。

_7273「あれ?」っと思って巣から30cmほど目をそらすと、卵が割られているのが目に入った!
おそらく、親鳥が食事をしている間にカラスが卵を盗みに来たんだろう!
さらなる驚きは卵の中身だ!ひよこが全く形成されていない。
しかし、卵黄が腐っているようには見えない。この相反する事実にコメントする知識はないが、無精卵だったのか、あるは抱卵途中で(しかもかなり早い段階でか?)何らかのトラブル(わたしが親鳥を驚かせて抱卵をじゃましたとか)が起きたのか?ただし、黄身が腐敗している様子もなく異臭もなかったのが不思議だが!?
どちらにせよ、残った7つの卵も明日孵化するとはとうてい考えられないので、わたしの観察はこれで終わる!

| | | コメント (0)

けさの“アマティ” 〜笑ってる? 怒ってる?〜

わらってる?

526_4949

526_4951

526_4943

おこってる?

526_4930

526_4933

526_4956


| | | コメント (0)

2012年5月25日 (金)

アマティをお洗濯

_7266今晩、アマティのお母さん(クララ)、お婆さん(ローラ)そして兄弟(サラ)が寄ってくれた。
アマティはもういつものコトながら大喜び!サラちゃんが遊んでくれるので上に下にとなって転げ回る。
わたしはカメラは持っているがストロボがないので、本当に残念だが写真が撮れない。
庭には池も水路もあるのでこの2頭はもうドロドロ状態!
サラ達が帰った後、わたしと一緒にお風呂に入ってシャンプーをした。2回目だがおとなしく上手にシャンプーさせてくれた。
でも、それからがいけない!ドライヤーを持ち出したら部屋中逃げ回って大暴れ!
大格闘しながら押さえつけて乾かしたけど、先が思いやられる!

| | | コメント (0)

藤枝のケーキ屋さん  ビジューのゼリー

_72644/13に「藤枝のケーキ屋さん bijoux の ビジュー」を戴いてブログ・twitter・Facebookにアップしたら大変な反響を呼んだ。
きょうはまたまたゼリーを戴いた。
グレープフルーツとオレンジとブドウのゼリー!
季節のお菓子としてとてもきれいで涼しそう!
ゼリーの中にも果肉がたっぷり入っていてとてもおいしかった!

| | | コメント (0)

カルガモの抱卵と偽傷 V

525_7251

525_7253

_72524/29にカルガモの抱卵を発見した。
いつから抱卵したのかは不明だが、発見以来今日で26日目だ!
万一、4/29から抱卵が始まったとしてもあと2日で雛が孵らなければならない。
果たして孵ることが出来るのだろうか?
卵は当初10個あったのだが現在は8個しかない。
わたしが巣に近づきすぎると以前は見事な偽傷を演出していたが、どうやら危害を加えないことが判ってきたのか、偽傷も型どおりのものになった気がする。
全ての卵が孵ってくれることを願うが、早くどいて貰わないと畑の作業が滞っている。


| | | コメント (0)

けさの“アマティ” 〜お池に落ちないでね〜

525_4880

525_4882

525_4881

連続写真です。池の中の水草を取ろうとしています。
いままでこれで何度か足を滑らせて池に落ちているのですが、今朝は大丈夫かな!?

525_4891

525_4907

525_4886

525_4904最後の写真は、アマティ全身茶髪でオデコ部分に金髪メッシュが入っているそのアップ写真です。
この形の呼び名を公募中なのですが今のところ[東京タワー]が有力です。
ところで3/26のブログ「ラブは表情豊かだ!」時点では[両目の上(額)に大きな逆Y字のシワがある]と記している。
この時点ではシワだけだったのだが、その後毛の色が脱色され金髪になってきた模様!
したがって逆Yの字の金髪、もしくは正面から見ると金色の東京タワーのように見えてきたという経緯がある。

| | | コメント (2)

2012年5月24日 (木)

レトとも   〜同い年のゴールデン・レトリバー〜

_7216

_7220

_7231

_7241

_7242

_7245

_72282おない年の(今年の1月生まれ)ゴールデンレトリバーのトワちゃんは[ペットの雑貨屋さん ふぁみりぃ]の看板息子!お店に行くたびにこのような大歓迎です。トワちゃんは今朝シャンプーしたばかりでした。「アマティが来ると判っていたらシャンプーを伸ばしていたのに」といわれてしまうほど、2人はベトベトでした。
子犬はこれがいいんだよね!
不思議だけど、これでも2人は怪我をしていない!本気でかみつき合っているように見えるんだけど、これで結構加減してるみたいです。


| | | コメント (0)

けさの“アマティ”  〜元気です〜

524g_4833

524_4832

524_4844

5243_4816

5242_4826

アマティ、けさも元気よく走り回っていました。
でも、お腹が少し緩いのは昨日訓練に使った鶏のささみのせいかな・・・・・・・・!


| | | コメント (0)

2012年5月23日 (水)

極上コーヒー

_7208_2

_7209_2

“くれあーる”で大変気に入った「プリマ ベラ」という季節ブレンドがなくなってしまったので、ご主人に相談したら「ングングル」というまめを紹介してくれた。
おいしいわき水と相まって最高に幸せを運ぶコーヒーとなった!
わたしはタバコを吸っているときは「タバコのおいしさを味わうためにご飯を食べた!」禁煙した今は「おいしいコーヒーを楽しむためにおいしい食事をいただく」ように変化した!


| | | コメント (0)

日本の将来が心配になった出来事! 〜三脚を通して〜

_7206愛用のGITZOの三脚(エクスプローラー)の石突をどこかに落としてしまった。
急いで取り寄せることができた。どうやらジッツオの一脚との共通部品らしくて余分なものまで含まれていたが、入手できただけでも大変ありがたい!
で、説明書を見てみたらさすが世界のメーカーだ!各国語で書かれている。ん?しかし、日本語がない!7カ国語で書かれた説明書と保証書に中国語・韓国語は含まれているが日本語がない!
本体は4年前に購入したので、当時の説明書を出してみても、全く同じである。
日本は数年前からもはや世界からは相手にされていないのか!?今後日本はどうなっていくのか?

| | | コメント (0)

2012年5月22日 (火)

カルガモの抱卵 IV

_7201

_7204

きょう、急いで帰りたかったわけは畑に生み付けた「カルガモの雛は孵っただろうか?」という心配があったからだった。
抱卵して3週間が過ぎたので、もう孵っているはずだと勝手に思っていた。
しかし、畑に着いてみると親鴨はまだ卵を抱いている。
「あぁ、失敗だったか!」とガックリして家で調べてみると、鴨やアヒルの孵化する所要日数は28日とある。わたしは勝手に21日と思い込んでいたのだった(鶏、チャボなどは21日)。
28日と言うことは今度の週末である。
抱卵を見つけたのが4/29なので、週末までには孵化されるだろう!

【追記】卵が1個足りない!
4/29時点で10個あった卵、5/12には9個しかなかった!5/18は9個を確認している。しかし今日(5/22)卵は8個しかない!カラスか!! あるいは途中で腐って親が捨てたのか!?

 

| | | コメント (0)

三ヶ日は「加茂」の炭焼うなぎ(関西風)

_7200コーヒー豆が切れてしまい、袋井の「まめや」はお休みなので、静岡の駅南の「くれあーる」に寄るには旧東名で帰るのが便利だ!
で、三遠南信道路から新東名に入って三ヶ日インターにさしかかったところで「加茂のうなぎが食いたい!」と思いついた!
加茂は2度目だが関西風の焼き方で大変おいしい店だ!
うなぎらしさは味もかおりも関西風の方が優れているのではないだろうか?(関東風の食感は見事だと思う)また、味はたれの好みが大きく影響するだろう!


| | | コメント (0)

2012年5月21日 (月)

長ノ山湿原はまだハルリンドウの世界だった!

_4788

_4792

あわてんぼうのトキソウがいるんではないかと思いながら作手にやってきた!
しかし、トキソウどころではない!ここはまだハルリンドウが群がっていた。
ことしは開花時期にことごとく裏切られているがまたしてもやられた!
でも、ハルリンドウは大好きな花だし、とてもきれいに咲き誇っていた!

| | | コメント (0)

アマティ 〜初泳ぎ!〜

521_4745

521_4750

521_4753

521_4774

521_4776_2

521_4777

521_4778

作手村に行く途中にきれいな川があったので、河原に降りてみました。
昨日のアマティは泳ぐと言うより、岸から滑り落ちてやむなくバタバタやっただけですから、初泳ぎと言うにはお粗末です。
今日もかなり苦労しましたが、最後の3枚は確かに足の付かないところを犬かきして泳いでいます。
アマティの初泳ぎです。

| | | コメント (0)

コーヒー用のわき水

_7197何年間もコーヒーを湧かす水はこだわりにこだわって、研究している。
ここは愛知県のかおれ(梅の花で有名:川売と書く)のわき水だ!
この水はコーヒー、日本茶には大変適している。
わたしは毎月ここまで水を汲みに来ている。
現在最も気に入っている水は、かおれ、佐渡の梵字の滝、御殿場の浅間神社、伊吹山の泉神社などだ(以上はクルマで現地まで行ける場所のみ)!


| | | コメント (0)

木漏れ日とマンホール

_7187

_7194

日本中、金環日食で大騒ぎしていたが、鳳来峡は空も狭く、天気予報もあまり芳しくなかったので、のぞきメガネは用意しなかった。
しかし、念のため外に出てみるとなんとお日様はしっかり出ている。それでクルマから一番色の濃いサングラスを取り出し(サングラスで見てはいけないと放送していたが)、金環がはっきり見えた!しかし、サングラスでは陰になった部分が黒くはなく、あいかわらず太陽の色をしていて金環だけがさらに輝いていた。
何も用意が無いから皆さんのように写真も撮れなかったが、道路に写る木漏れ日が日蝕されていたので、記念に撮した。
その時見つけたのがこのマンホール!旧鳳来町の名物である仏法僧(野鳥:ブッポウソウ)と細葉シャクナゲがデザインされたオシャレなマンホールの蓋だ!


| | | コメント (0)

2012年5月20日 (日)

岩ツツジが咲き出した!

_4690

_4728ワンたちを遊ばせていたら、岩ツツジが咲き出していました。
このツツジは岩に張り付いてきれいな花を咲かせる、ど根性ツツジです。
これからこの辺りの沢筋はこの岩ツツジが咲き並びます。
真っ赤な花でとてもきれいです!


| | | コメント (0)

水泳のお稽古

_4718_2

_4699_2

_4673

_4675

_4731

_4712

_4739

原っぱを走り回って体が熱くなったので、いよいよアレ太に泳ぎを教えて貰うべく、すぐ下の宇蓮川に降りていきました。
アレ太はさすがに泳ぎがうまい!でも、内弁慶のアマ太は怖くて水に入ることが出来ません。
一瞬だけ川に滑り落ちて泳いだものの、その一瞬を狙って写真には撮ったものの、2度と川に入ろうとはしませんでした。
気持ちいいのにねぇ!

| | | コメント (0)

らぶとも アレ太とアマ太  〜原っぱで〜

_4634

_4636_2

G_4658_2

_4651

_4657

G_4645

_4652

_4640

小屋のすぐ側に原っぱがある!
いつものお散歩コースなのだが、今日はお友達と一緒だ!
はしゃぐ!はしゃぐ!はしゃぐ!
アマ太、うれしそう!アレ太もうれしそう!
犬は走る姿が美しい! 最高!

| | | コメント (0)

らぶとも 「アレ太」

_4626

_4629

Alexander(通称:アレ太)が小屋に遊びに来てくれた。
アレ太は本当に優しい子(5才)で、乱暴者のAmati(通称:アマ太)に合わせて耐えながらも一緒に遊んでくれる。
2人の動きが激しいので、高感度カメラでも撮ることが出来ない!
でも、これがいいのだ!ラブ飼いはこれを見るのが楽しい!
でも、この写真で見るとアレ太はアマ太にお尻を噛まれている!

| | | コメント (0)

2012年5月19日 (土)

新東名を森町で途中下車

_7178

_7179_2

鳳来峡に行くのに新東名は大変便利になったが、途中での買い物があるのでせっかく高速道路に乗っても途中下車しなければならない。
今回は森町で一旦降りて、ゆう成でカレーセットを食べ、入鹿ハムでボンレスハムを買う。その後浜北ICから再度新東名に入り引佐で三遠南信で鳳来峡まで走ると、小屋はすぐ側だ!

| | | コメント (0)

困っちゃうついでにもう1つ!  〜なんだぁこりゃ〜

_4615

_4616

_4621

_4618_2これから鳳来峡に出かけるのでアマティの存在を忘れて準備をしていたら、わが家で最も格式のある客間でなにやらごそごそ音がする。
旅行用の荷物を置いていたのだが、発泡スチロールの箱をゴミ袋に入れて忘れていた。
部屋には1回使っただけで壊された携帯用のクレートやアマティが散々お世話になった背負い籠が散乱している。


| | | コメント (0)

けさのお散歩  〜リードが切れた〜

_4597

_4599

_4603

もぅ、困っちゃうよね〜!
お散歩中、ワンコを見ると掛けよっちゃうんだよね!でも、小型犬は恐ろしくて吠えて逃げ回るから、よけいにアマティは追いかけてしまう。アマティはただ遊んでほしかっただけなのにね!
リードを思いっきり引いたらプツンと切れてしまった。お気に入りのリードで“Hana” の代から使ってたんだ!「老化」とはこういうものなのか!

| | | コメント (0)

2012年5月18日 (金)

アマティのお友達  〜らぶとも〜

_7147

_7164

_7149

_7161

_7162

_7150

最近は大型犬の数が激減している。ペットの世界で流行があるのは仕方ないことだが、大型犬が理解されないのは寂しい限りだ!
それはともかく、アマティにはお友達が少ないのだが、静岡市葵区の「ドッググッズショップ ViVi」には“セーラ”と“アリー”という2頭のラブがいる。この2頭の前では大きいと思っていたアマティもほんの子供である。
この子たちがアマティとよく遊んでくれるのだ!店の中を飛び回って遊んでいる。
ラブはこの遊ぶ姿を見るのがたのしい!転げ回る姿を見るのが嬉しい!

| | | コメント (0)

カルガモの抱卵と偽傷 III

_7130

_7134

_7133うちの畑にカルガモが巣を作って抱卵したのを発見したのは4月29日だった。
いつから抱卵が始まったのかが不明だが、わたしがそれを見つけて以来19日が経つ。今日・明日のうちに卵が孵ってもおかしくない!(実は期待していた)
しかし、どちらにせよ日数的には明日か明後日には生まれるだろうが、残念ながらわたしは静岡にはいない!
静岡に帰った頃にはひよこが孵っていることだろう!早く巣立ってくれないとカボチャを植えることが出来ない!
今回の偽傷もなかなかリアルであった。親としては必死に演じたことであろう!

| | | コメント (0)

けさのアマティ  〜あぁ、ついにやってしまった〜

_4592_2

_4591

_4581

アマティはこの2ヶ月ほどで3倍位大きくなっている!
このケージは“Hana” が使ったものだが、大きさはちょうどよかった。
しかし、すでにこの状態である。もう「上から飛び出るのは時間の問題だな!」と思っていた矢先である。わたしの目の前で飛び出してしまった。
ケージには蓋が付いているが、蓋を閉めたら怒りをかってすぐにでも壊されそう!


| | | コメント (0)

2012年5月17日 (木)

今朝のアマティ 〜こんどはペットボトルを持ち出して〜

_4539

_4543

_4547

_4550

_4553

_4545

まず、よくも次々オイタが思いつくものだと感心することしきり!
まぁ、これ一つで1人遊びするから、それはそれでいいんだけど、いつ大事なものをオモチャにされるのかと思うとコワイ!

| | | コメント (0)

2012年5月16日 (水)

千葉山(島田市)に咲く“シライトソウ”

_4455

_4457

_4532

白糸草は大好きな花だ!毎年咲くのを楽しみにしている。
だからか、どうしても気が焦って早め早めに訪れてしまう!
今年はかなり早すぎてしまった。まだ2〜3cmしか花が伸びていない!
最盛期は15cmほどに伸びるから、なかなか立派で賑わしい花だ!
また、一斉に咲き出すとこの辺り一面、すてきなカオリに包まれる!

| | | コメント (0)

“Hana” の散骨登山 第11弾 〜千葉山〜

Hana_10_4472

Hana_10_4470

_4516

_4475_2

_4474_2

ここはまだ少し早かったが、シライトソウが一面に咲きそろうところなのだ!
“Hana” は14回この場所に来ている。それも昨年は5/25にこの場所にいた!
毎年、この岩のところでお水を飲んでいた!(水筒の水)
わたしはHanaに「また来たね!」と話しかけながらお骨を少し埋めた!
“アマティ君”はその回りをウロウロウロウロ無邪気に歩き回っていた!


| | | コメント (0)

千葉山の吊り橋を勇敢に渡るアマティ

_4454

_4448

わたしの知る限り、吊り橋を平気で渡れるワンコはいない!
“Hana” も吊り橋は大嫌いだったし、とくにこの千葉山の吊り橋には手こずった!
ところが、“アマティ君”はどうということなく、普通の歩道のように行ったり来たりするではないか!
これは登山犬としての素質、充分である!


| | | コメント (0)

金谷/“よし善”の菜飯田楽

_7123

_7121

_7124

よし善はなかなか行くことが出来ない。よく貸し切りになるから断られてしまうのだ!
今回も電話をしてみたらOKが出たので予約を入れた。
菜飯も田楽もおいしいが、特にうまいのが米茄子の田楽だ!
おいしくてナスの皮まで食べてしまう。残るのは茄子のヘタだけだ!

| | | コメント (0)

アマティは毛並みがいい!?  

_4440

_4441

_4443

アマティは毛並みがいいのは知っている。でも、こちらの毛並みは最近顕著になった。
一般に「毛並みがいい」は血統のよい、育ちのよい、家柄のよいなどの意味で使われる。アマティはわたしなどより遙かに毛並みがいい!
しかし、このようにすごい恥ずかしい写真を並べると、そういう意味での毛並みでないことはすぐに判る。(いかにわたしの毛並みが悪いかを証明しているようでもある)
そう、ここでは「毛の流れる方向」という意味で使っている。
アマティの尻の2つの丸い毛並みだけを見ていただきたい。これはおもしろい!
最近特にはっきり現れてきた。なんだぁ、これは!

 

| | | コメント (2)

2012年5月15日 (火)

アマティ、初めてのシャンプー!

_7118

_7119

アマティは毎日、泥だらけになって転げ回っている。部屋も臭ってきたようだ!
初めてシャンプーすることにした。ところがイヤがってイヤがって手を焼いた!何とかなだめすかしてシャンプーしたものの、今度はドライヤーが大変!本気で逃げ回るからまいった!(ドライヤーは“Hana” も大嫌いだった)
この子はおとなしくしていればカワイイのだが・・・・・・・・!


| | | コメント (0)

“初夏の日のコーヒーコンサート” 〜まめやカフェ〜

_7116_2第2回“まめやカフェ”コンサート[初夏の日のコーヒーコンサート]が5月29日(火)に行われる。
その練習がわが家で行われた。
元々は老人の趣味で「こんなところでチェロを弾いてみたい」という思いつきから始まったコンサート。
若い人たちを抱き込みまたまた実現に至った!
若い人たち、すばらしい演奏をする。もはや老人の出る幕ではないのだが、お手柔らかにお願いします。
(P.中村かおり、Fl.原 佳乃、Vc.松下允彦)


| | | コメント (0)

雨の日の“アマティ君”  〜退屈だね〜

515_4325

515_4320

515_4314

515_4362

515_4366

515_4356

515g_4343

515_4363

雨の日の“アマティ君”はかわいそう!
外に出ても遊ぶことが出来ないからねぇ!
おうちの中にいれば悪いことばかりして怒られ、追いかけ回されている。
そのあげく小さくて狭いケージに追いやられる!


| | | コメント (0)

2012年5月14日 (月)

ベートー仮面

_7112

_7114_2

「もっとベートーヴェンの音楽を理解したい」と言うピアニストに、わたしは長年温めていたあるアイディアの提案をした。それは温めては来たがとても実践させるには忍びないとんでもない提案だからである。
「ベートーヴェンのお面をかぶって弾いてごらん」というものだったのだ!
これには確たる裏付けがある。たとえば天狗のお面をかぶればすぐに天狗の振る舞いができる。ひょっとこのお面をかぶればひょっとこの振る舞いがいともたやすく出来る。
さすれば[ベートーヴェンのお面をかぶればベートーヴェンの音楽を理解できるはずである]と言う発想である。
しかし、そんな話に乗る音楽家などいるはずもない!と思っていたらなんと現れた。
すると「ピアノの音が変わった」と本人も驚いてそのお面を持ってわたしに聞かせに来たのである。

Photo確かにお面を付けて弾くのと付けずに弾くのとでは全く音色が変わっていた。
わたし自身もこれほどまでに音楽が変わるとは思っていなかったほどである。
そこでわたしもそのお面を付けベートーヴェンのチェロソナタを弾いてみた。
驚くことに、まさにベートーヴェンが弾いているような錯覚を覚える。
今後はお面に加えて衣装を着ければ、さらに充実したものとなろう!また、このお面には目が開いていない。これは今後の改良点で、ベートーヴェン自身の目線(何を見ているのか)を推測するのにとても重要なことではないかと思う!

| | | コメント (2)

完全無防備の“アマティ君”

_7110これ、寝ている姿です!
寝てるときはいつもこんな格好しています。
これ以上の無防備はないですよね!
アマティは大きくなったので、ケージが狭くなりました。まっすぐ寝ることが出来ないようです。
だったらケージの中で斜めに寝ればいいのにと思うんですが!そこまでは気が回らないようで・・・・・・・・!


| | | コメント (0)

人参食う犬

_4073

_4079

_4086

テーブルの下で何かごそごそやってるなぁと思ってのぞいたら、畑で間引きしたニンジンを喰ってるヤツがいた!
そういえば“Hana” も野菜が大好きで大根1本喰ってしまったり、キャベツを丸ごと食べてしまったり、なかなか手を焼いたものだった。


| | | コメント (0)

2012年5月13日 (日)

うわさの福竜のタンメン

_7105

_7107

何十年も前から福竜にはよく食べに行くが、このタンメンが有名だとは知らなかった!
食べてみると確かにおいしい!今後はこのタンメンを食べ続けることになる!
福竜の餃子は野菜餃子なのでいくらでも食べられる。
わたしが食べた餃子では一番おいしいと思うから「日本一の餃子」と呼んでいる!


| | | コメント (0)

ハイエースは夏タイヤに履き替え!

_7108

_7109連休までは雪の上を走る可能性があるので、やっと今日、夏タイヤに履き替えた。
考えてみれば半年冬タイヤだった!
夏タイヤも冬タイヤも3シーズン持つかどうかだ!
変えたとは行っても、こんな重いタイヤはもう腰痛持ちのわたしには出来ない。毎回、甥にお願いしてある。

| | | コメント (0)

登山犬“Hana”の散骨登山 第10弾  〜安倍峠〜

10_4261

10_4260この安倍川の源流は、かなり以前からワンコ友達と群れで訪れたところでした。
“Hana” も何度も訪れました。
夏になると、ここに来て涼んだものでした。
そんなところに、“Hana” のお骨を少し埋めてきました。
「また来るからね!」といいながら・・・・・・・・!


| | | コメント (0)

犬連れ登山/安倍川源流で水遊び!

_4275

G_4233

_4173

_4244

_4245

_4263

_4298

ここは昔から何度も遊びに来たところです。
いつもはクルマで来れたのですが、今回は梅ヶ島温泉から歩いてきました。
新緑がすばらしかった!これをもえぎ色というのでしょう!

| | | コメント (0)

安倍峠にアカヤシオを見に行ってきました!

_4195

_4201_2

アカヤシオはすでに各地では終わっていたが、安倍峠なら間に合うかと思って行ってみたらなんと通行止めでゲート!
最近運動不足の人たちを引き連れ歩いて安倍峠に行くことになった。
アカヤシオはさすがに終わりかけだが、今年も見ることが出来てうれしい!

_4181

_4175アカヤシオが咲く場所はかなり険しい獣道だ!
“あんず”と“アマティ”はわたしがアカヤシオを探している後をしっかり付いてきた。
アマティは9才のポインターと対等に行動している。
こんな険しい獣道や痩せ尾根を歩く機会は滅多にない。
この子たちも楽しかったんではなかろうか?
「ここから下に降りれば安倍川の源流だからタップリ水遊びが出来るよ!」

G_4300_2

_4302

これはアカヤシオではなく三つ葉ツツジだ!
とてもきれいだった!それに新緑もすばらしい!


| | | コメント (0)

2012年5月12日 (土)

白エビのから揚げ

_7101日本海の食い物にはおいしいものが沢山ある。
先日もお寿司屋さんでノド黒と白エビに感動したばかりだ!でも「静岡には生じらすや生桜エビがある」と自分に言い聞かせていた。
ところが、今日このブログに何度も登場する西千代田町の魚屋さん「魚好」で白エビを売っていたのを見つけた。(大きさは桜エビの3倍位)
エビを剥いて刺身にするのは面倒だと思ったら魚好さんが「から揚げにすればいい」との助言があり、さっそく夕飯に登場した。それがうまいのなんのって!
日本海から空輸したのだろうか?すごく新鮮!うまい〜っ!


| | | コメント (0)

カルガモの抱卵  〜これが偽傷だ〜

512_7098

_7099

4/29に畑の隅でカルガモが抱卵しているのを発見!
今日もしっかり玉子を温めていた。しかし、その目は怯えているように見える。
次の瞬間、カルガモの親は巣から離れて写真のように偽傷(怪我をした鴨)を装った!(こんな写真が撮れてラッキー)

_429

512_7100

左の写真が発見した4/29で、右が今日(5/12)のタマゴの様子である。
いつタマゴを産んだのかが判らないので、抱卵後幾日目か全く判らないが少なくとも14日間(2週間)はこの場所で観察をしている。
通常なら3週間でタマゴはかえると思うのだが、最大あと1週間観察する必要がある!
玉子の色がかなり黄色になっているように思う!
そういえば先日、静岡ではヒョウが降ったという!このときカルガモの親は怪我をしなかったんだろうか?タマゴは傷つかなかっただろうか?と心配だったが、この様子では大丈夫だ!
【追記】「エッ! タマゴが1コ足りない! 2週間前には確かに10コあるのに9コしか残っていない]

| | | コメント (3)

きょうのアマティ  〜鼻のしわ〜

_4124

_4125

_4131_2

アマティは、ハスの部分にすごくしわが寄るんですよね!
これがなんともおかしいというか、かわいいというか!?
この部分、ずいぶんたるんでいるんでしょうね!だからこれだけのしわが出来るのでしょう!
おもしろい表情です!

| | | コメント (0)

2012年5月11日 (金)

今日のアマティ 〜今日のおもちゃ〜

_4042

_4038家の中で遊ぶおもちゃなんだけど、今朝は外に持ってきたようです。
なんかくわえていれば気が済むようですね!
まったく、遊びの天才です!


| | | コメント (0)

東京文化会館 50周年?

_7094久しぶりに上野駅で降り、東京文化会館に向かった。
かっては毎日この道を通った懐かしい光景だ。
中に入ってみると、昨年は文化会館の50周年だったようだ!
思えば、わたしがチェロを始めた頃文化会館の工事が始まり、高校を卒業した頃完成した記憶がある。
う〜ん、お互い年を取ったものだ!
ただし、文化会館は何度か改装工事をして若返りを果たしているが、わたしにはそれが出来ていない。

| | | コメント (2)

喜歌劇「こうもり」

ヨハン・シュトラウスのオペレッタ「こうもり」のリハーサルを聞く機会を得た。
ウインナ・ワルツが大好きなわたしには心底から楽しめる曲だ!
さらに、リハーサルが楽しかった!一幕ごとに通した後、ダメ出しがけっこう出され、こちらも充分楽しむことが出来た!

| | | コメント (0)

2012年5月10日 (木)

金髪メッシュの“Amati”

_7081アマティは全身がチョコレート色だ!
3/26(3ヶ月半時点)にオデコの部分に逆Y字のしわが寄っていることを書いた!
ところがその後そのY字の部分が金髪に変わってきた
これを人はベンツマーク(スリーポインテッド・スター)と言ったりヤンキースマークだと言ったりしている。わたしには蝶やジェット機にも見える。
さて、このメッシュの呼び方を応募中!誰かいい呼び名を付けて!
ところで、アマティの兄弟犬“サラちゃん”にも金髪メッシュが入っているそうだ!どんな形をしているんだろう? 

| | | コメント (0)

2012年5月 9日 (水)

生じらす+生桜エビ丼 W丼

_7091この贅沢な「生じらす+生桜エビ丼」、静岡に住んでいてもなかなか食べる機会が無い。
今日、畑仕事の帰りに「大石しらす店」に寄ったら、生桜エビはあったのだが生じらすはなかった!
とりあえず桜エビは買ったが、またまた両天秤丼にありつけないのか!
帰り道、ふと思ったのは「もしかしたら“しずや”にあるかもしれない」ということだった。
案の定、極上のしらすがあった。
それで「生じらす+生桜エビ丼」が完成した! 究極のW丼だね! うまいっ!


| | | コメント (2)

2012年5月 8日 (火)

戸隠が美しい水芭蕉池

_2474

_3977

_4004

_3976

_3978

_2476

_3998

_2482戸隠を真横から見た位置に大きな大きな水芭蕉池があります。
クルマでは行けません。歩いて行きます!
ここはとても美しい場所で、大好きです!こころまできれいになった気がします。
今年はことのほかリュウキンカがきれいでした!

| | | コメント (0)

戸隠牧場の“手作りケーキの店”

_7076_2

_7073

_7070

喫茶フルーリーのケーキです。お店は戸隠に最も近い場所です。
そば粉スポンジのキャラメルケーキと花豆のロールケーキ
おいしかったぁ!日本一すてきなお店です!

| | | コメント (0)

登山犬“Hana” の散骨 第9弾  戸隠高原

_7050

_7049

ここが“Hana” といっしょに車中泊した場所です。
クルマのバックミラーの向こう側は一面、水芭蕉の池です。
ここに少し、散骨しました。「また来年来るからね!」、「まっててね!」といいながら!


| | | コメント (0)

戸隠のお花畑の“アマティ君”

_3910

_3727“Hana” には本当に花がよく似合った!
さて、“アマティ君”もお花が似合うワンになってくれるだろか?
いまのところ、ただのいたずら坊主にしか思えないのだが!
いつか「探花犬」に育ってくれたらいいんだけどな!
花の写真を見せたらその花を探してくれるとか、花の蜜の臭いを嗅がせたら特定の花を探してくるとか!

_3914

_2400

_3814


| | | コメント (0)

戸隠高原に咲く花々

_3806

_3812

_3920_2

_2465

_3942

_2467

_3923

戸隠高原、春まっ盛りでした!
これ、クルマのすぐ側です。こんなにきれいに咲いてました。
このすぐ横までクルマで入れてキャンプOKなんです。日本一のキャンプ場です。

| | | コメント (0)

アマティの水遊び!

_3821

_3860

_3966_2

アマティはまだ泳ぐことが出来ない。
というか、まだ泳げるところに連れて行ったことがない!
だから水に入るのもおそるおそるなのだ!用心深〜く水に入る様子がカワイイ!
昨夜は後ろに見えるクルマの中で寝た!

_3862

_3863

_3854

| | | コメント (0)

犬旅行には欠かせないケージ

_7038

_7025

_6955

“Hana” では一切使わなかったケージ!
“Amati”で初めて使ってみて大変便利なことがわかった。
1枚目の写真は夜寝るとき、クルマの中で使う。2枚目の写真は宿に持ち込む。“Amati”はまだ子供だから何をするかわからないので、目を離すときはケージに入れておく。3枚目はフェリーに備え付けのケージ。“Amati”は「ハウス」というと素直にケージに飛び込む!

| | | コメント (0)

ハイエースで車中泊キャンプ 〜犬連れ〜

_2447_3

_7053_3

_3874_3

_7054_2

_7056_2

_7046

_3888新潟から一気に静岡に帰るのには少し疲れた!
こういう時には大概は戸隠高原牧場のキャンプ村に泊まることが多い!
大変きれいなところで、どこにクルマを停めてもOK!
ここに着いたのは20時を過ぎていた。いつもの所は少しぬかるんでいたので、別の乾いた場所を探す。
すてきな場所を見つけた。朝起きると水芭蕉が一斉に花を咲かせていた。
佐渡から汲んできた水で¥コーヒーを入れると、もう最高〜!


| | | コメント (0)

2012年5月 7日 (月)

新潟/佐川餅店の「笹餅」

_7037

_7085

_7084

佐渡からの帰りは新潟港に出るしかなかったので、港の近くの佐川餅店に寄った。
このお店のこしあんの笹餅が大好きだ!
よもぎのカオリと笹のカオリがすばらしい!


| | | コメント (0)

栃餅

_6979

_6980

_6998

栃の木の実を粉にして餅に混ぜたもので、恐らく食糧難の時代に発達した食い物だろうが、実はこれが大変おいしい!
各地に栃餅があるのでそれぞれ喰ってみるのだが、両津の田中餅店の栃餅が一番おいしい。渋みもなく苦みも抑えられているがかおりだけはしっかりしている。
このさらしあんの大福が好きだが、伸し餅もたいへんおいしい。これをあぶって醤油を付けて食べると栃のカオリがいっそう香ばしい!


| | | コメント (0)

登山犬“Hana” の散骨登山  第8弾  ドンデン山

_7032ここは毎年雪割草やカタクリが咲き乱れる場所!
ここでも“Hana” 、安らかに眠れ! 
お父さんは来年も来るからね! 
これからも毎年来るよ!


| | | コメント (0)

佐渡に咲く雪割草

_2423

_3729

_3723_2

_2417

_3766佐渡の雪割草は特別きれいだ!
ブルーが多いのも特徴だが、それぞれ何色でも鮮やかだ!
2つと同じ色がないように思える。
同じような色があってもシベの色が違ったりする。
ピンクでも濃いピンクも薄いピンクもある。
この花に会いたいがために毎年、何回も何時間も掛けて旅行する。わたしにとってそれだけ魅力のある花だ!

_2420

_2410_4

_2429

_3665

_2416

_2412

_3752

_3754

_3666

_3667

_3670

_3678

_3680

_3683_2

_3708

_3712

_3716

_3747

_3732

_3734

_3737

_3739

_3745

_3760

_3758

_3763


| | | コメント (3)

アマナと向こうに見えるのは金北山

_2437

_3790

_3784

_2443

_3792

ドンデン山にはアマナが群生していました。
エゾエンゴサクもきれいでした!

| | | コメント (2)

非常用行動食

_7040

_7044

これは自家製ちまきだ!
タケノコ、椎茸、にんじん、豚肉が入っている。とてもおいしい保存食だ!

_7006

_7004

これは伊勢丹地下のアンデルセンで買ってきたフルーツ&ナッツブレッド。
アンズ、クルミ、マカダミアンナッツ、イチジク、プルーン、ピールなどが入っている保存食。
カロリーも高く山登りの行動食には最適。これも大変おいしい!

| | | コメント (0)

ワンは雪が大好き!

_2433

_7027

ワンは雪が大好きですよね!
転げ回って喜んでいました。

_3709

_3710

_3711

これ、連続写真です。
雪渓で腹ソリやって楽しんでます。何回も何回も登り治して滑って遊んでいました。

| | | コメント (0)

2012年5月 6日 (日)

佐渡の犬連れ宿 佐和田温泉「入海」

_7016

_7019

_7020

_7021わたし達は以前から、雨が降ったら車中泊はしないでここの宿を取ることにしている。
この黒い温泉がとても体を休めてくれる。
この宿はオコゼ料理をやってくれる。
最後の写真がオコゼのから揚げ。この魚、ものすごい形相だ! 
その前はイカそうめんとオコゼの刺身。ものすごくうまかった!


| | | コメント (0)

由緒ある神社?

_6989佐渡には古い建造物が多い。
神社仏閣もそれぞれ見事だ!
この白山神社もその一つだ!
佐渡には昔は恐らく身分の高い人たちが住んでいたのであろう。
しかし、いまはこの白山神社も門扉を堅く閉ざしたままだ!
年に1度のお祭り位はやっているのだろうか?
トキの森公園のすぐ隣にあるのだが、訪れる人はいない!

_6988

_6987_2白山神社の境内の前の草地!
ここにスミレが咲き乱れていた。
よく見ると紫の花の中に白いスミレが混生している。
関西に白いスミレがあるとは聞いたことがあるが、わたしは見るのは初めてだ!
混生の具合がなんともかわいらしい!

_6992

_6991これはウラシマソウ。
釣り竿を持っているから付いた名前らしい。
何ともおもしろい花だが、こんな群生は見たことない。
一面にウラシマソウが咲いていた。

| | | コメント (0)

話題の朱鷺を見学

_6983

_6984

朝から雨が降ってしまった。いままで毎年佐渡にやってきても観光地は金山すら見たことがない。
こんなときにしか観光できないので今話題のトキの森公園を訪れた。
この写真が生のトキだ!20mほど離れているのでなんだかわからない。

_6993

_6995

公園内の池を散策していたら、いたいた!トキが放し飼いになってる!と思ったがちっとも動かない!なんのことはない!トキの置物だった!

_6981これがいまタマゴがかえったトキの雛のライブ映像である。
ま、これだけ見れただけでも良かった!
佐渡の人たちはいま、トキの話題で盛り上がっている。
確かに心温まる話しではある。
しかし、こんなことをして果たして絶滅危惧種を救うことが出来るのか?
ここまで金を掛けてやるべきことなのか?
ふと疑問に思わないわけでもない!


| | | コメント (0)

2012年5月 5日 (土)

薪能 「羽衣」

_6970

_6971

_6977

両津の寿司屋で夕飯を食べていたら、今夜諏訪神社で行われる薪能の話になっていた。
詳しく話を聞くと、ここから近いところで行われるという。
早々に寿司を平らげ行ってみることにした。
雨が降る寒い日だった。
行ってみるとまもなく境内は一杯になり、薪が焚かれ解説が流れた。
演目はなんと「羽衣」だ!わたし達が慣れ親しんでいる三保の羽衣のお話である。
まさか佐渡で「羽衣」を見るとは思わなかった。
佐渡は大変文化が高く、神社も多くが能舞台を持っているようである。奥が深い場所柄である。

| | | コメント (0)

登山犬“Hana” の散骨登山  第7弾  金北山

_3664金北山の姫の沢登山道。
“Hana” は11回もこの場所に来ていた。
カタクリや雪割草やシラネアオイが咲き乱れる場所だ!
すぐ側には秘密のカタクリ群生地や水芭蕉池がいくつかある!
おいしい水場もある。
ここに“Hana” の骨を少し埋めてきた。
「また来年来るね!」と声をかけながら埋めた!


| | | コメント (0)

佐渡の水でコーヒーをたてる

_6966この梵字の滝は金北山の中腹にある。
ここまではなんとかクルマで行くことが出来る。
毎年この水を汲んで帰るのだが、もちろんおいしいコーヒーをたてるためだ!
これはクルマで旅行する大きな喜びの一つだ!
もちろんキャンプ中もこの水でコーヒーを飲んでいる。


| | | コメント (0)

佐渡の花々

_2409

_3656佐渡は標高差があるのでかなり長い期間、野の花々を楽しむことが出来る。
平地ではもうとっくに咲き終わったカタクリも、標高を上げるにつれ新鮮さを増してくる。
今年はキクザキイチゲのブルーもとても多く見ることが出来る。美しい花だ!
水芭蕉もこの写真は花を持ったばかりでとても新鮮さが目立つ!
ここではオオミスミソウ以外の花をアップした。
イワカガミやオオイワカガミも美しい花を持っていたが、帰りに撮ろうと思ってうっかり通り過ごしてしまった。

_3768

_3649

_2403

_3672


| | | コメント (0)

蕎麦三昧

小木の「七右衛門」の蕎麦
_6965

_6960この蕎麦を食うために出発の日程まで狂ってくる。お昼に着くためには日によって違ってくるためだ!
この店にはこの蕎麦一品のみである。これは全国でも珍しい。静岡の「つど野」でも盛りそばの他に焼き味噌とお酒がある。
わたしに言わせれば日本三大蕎麦の一つである。

戸隠牧場の「岳」という蕎麦屋
_7061

_7064

_7063戸隠牧場の入り口にある「岳」という蕎麦屋はおいしい!
戸隠蕎麦は戸隠神社の前の蕎麦屋が有名だが、あそこより遙かにおいしい。春の山菜の天ぷらは抜群!特に行者ニンニクや山ウドや、蕗の薹の天ぷらは春のカオリがプンプンする絶品!
わたしはいままで「おいしい」と言われる蕎麦屋には極力行くようにしているが、大きく期待を裏切られたのは山形の有名店と戸隠の有名店の2つだけである。

蕎麦寿司
_7082これは蕎麦寿司である。中央高速のあずさ川上り線のSAで買ったものである。
わたしは蕎麦寿司も好きで、よく食べるがこれはなかなかいける!
ただしこの蕎麦寿司、ごはんで巻いてあるのが変則的だ!でも、なかなかいける!
付いているそばつゆで食べるのもいいが、わたしは醤油で食べることを進める。
蕎麦寿司で感動するのが静岡市葵区駒形にある石ヶ谷の蕎麦寿司のにぎり!これはうまい!

 

| | | コメント (0)

佐渡汽船フェリーで車中泊犬連れ旅行

_6959

_6958

_6957_2

直江津-小木航路が縮小してしまい、大変使いにくくなったが、どうしても小木の蕎麦屋でおいしい蕎麦を食いたいのでかなり苦労する。出港時間が偶数日と奇数日が違うからだ!
そんなわけで行きは直江津港から小木港に、帰りは両津港から新潟港のルートを取る。
行きは低気圧の影響でものすごく揺れ(寝ていると気持ちいいのだが)、時間もかかったが、帰りは動いているのがわからないほど静かだった。

_7036_2佐渡汽船はペットはエアコン付きのペットルームに入れる決まりとなっている(クルマ残留は認めていない)。
“Hana” はケージに入るのが大嫌いだったからとても困ったが(こっそりクルマに残留させた)、アマティは全く問題ないのがありがたい!
アマティは生後4ヶ月になったばかりなので、船倉から客室までの狭くて急な階段を3階まで上ることは出来ない。で、エレベーターを頼んだのだが、船長は何を勘違いしたのかエレベーターの昇降口にクルマを停めさせ(おかげでトラック群のど真ん中)、車いすまで用意しようとしていた。


| | | コメント (0)

2012年5月 4日 (金)

“アマティ君”も十二双川で行水!

_6947

_6948

_6953

今日のような暑い日は“Hana” が十二双川縁を通ると必ず川に飛び込んで体を冷やしたものだ。
今日、川縁を歩きながらアマティに「入る?」と聞くとその気は起きなかったようだが、おしりを押してやると飛び込んだ!
それからがたまらない。大興奮して水の中を走り回る!
側で子供が遊んでいるのでリードを離すわけに行かなかったが、こんな喜び様は久々である。
これからこういう日が続くことだろう!

| | | コメント (0)

城北公園のなんじゃもんじゃが満開

_6942

_6944

_6940“なんじゃもんじゃ”というけったいな名前の花が満開を迎えた。
ただの白い花だが、これだけ群がるときれいだ!
ほんとうは賤機山から見下ろしたかったのだが、残念ながら時間がなかった。

_6945いつもHanaと座ったベンチ当たりはディサービスの老人達が大勢繰り出していた。
久しぶりの青空、気持ちのいい風だが、何せ暑すぎる。


| | | コメント (0)

_3625

_3640_2

G_3642

マゴたちはあいかわらずアマティと飛び回っている。
両者とも本気で狭い庭を走り回っている。
何十周も回って最初に抜けるのはアマティ君である。
人間換算年齢5才ほどだから体力的には先にバテるのだろう!


| | | コメント (0)

ニシキゴイ

_6933

_6934

_6937

鴨を見に行った帰り途中有東金魚屋に立ち寄った。
家の庭の池は再三鳥や猫に喰われてしまい、いまは純粋なアマティ用のプールになっているのだが、これからは蚊がわきやすいので何とかしなければならないと思っていた。
店主に相談したら「せめてこれだけの大きさがあれば鳥には獲られない」とのことで、大きめのニシキゴイを2匹買ってみた。(右の写真の2匹)
育ってくれればいいのだが、まずはマゴの喜ぶ顔が見たい!


| | | コメント (0)

カルガモの抱卵と偽傷

_6925

_6932

4/29に見つけた畑のカルガモの抱卵。マゴに見せたくてのぞきに行ってみた。
案の定、親鳥がしっかりタマゴを抱いていた。
あまりに近づきすぎ、親鳥を怒らせてしまった。いきなり親鳥が飛び立ち、畑の隅にバタッと落ちてわたし達の気を引いた。6年生のマゴは偽傷という言葉を知っていた。
その隙にタマゴを撮影! カルガモさん、驚かせてゴメンネ!


| | | コメント (0)

けさのアマティ  〜マゴたちに囲まれて〜

_3562_2

_3563_2

_3558_2

_3600_4

_3574_2

_3575_3

昨日からマゴたちが来ている。
アマティはタジタジどころか対等に渡り合っている。
今朝は早くからお散歩に出るという。しかし男の子はJボード、女の子はローラースケートでのお散歩なので、アマティは興奮してお散歩にはならない!

_3553

_3584

_3589

_3593

_3622

_3614_2

| | | コメント (0)

2012年5月 3日 (木)

今日のアマティ 〜何を持ってきたの!?〜

53_3496_2

53_3502_2

53_3532_2

53_3504_2

53_3516_2

53_3526_2

53g_3510_2アマティはまもなく4ヶ月になります。
今日の体重は16.4kgです。順調にデブってます。
今朝は自転車のスタンドを持ち出して遊んでいました。
こんなものまですごい勢いで噛んでいます。

昼過ぎには岡崎のマゴたちがやってきます。
アマティにとっては受難の時です。
さて、どうなることやら・・・・・・・・!


| | | コメント (0)

2012年5月 2日 (水)

今日のアマティ  〜雨降りの朝〜

52_3483

52_3478

52_3469

雨降りはお散歩に出たくありません。
アマティ、屋根のあるここで用を足しなさい! お願いだから足しておくれ!

_3490

_3453_2欲求不満のアマティはときどき狂ったように切れます。
このスピードはデジ一でも追いつけません。

登校途中の小学生がアマティを触って離れません。
「学校に遅れるよ!」というんですが、いつまでもアマティを撫でています。
この子、遅刻しなかったかなぁ?

| | | コメント (0)

2012年5月 1日 (火)

割烹の間 にし堀 /静岡 鷹匠

「日本一の料理人」といわれる“にし堀”。以前から話しには聞いていたが、なかなか行く機会を持てなかったのだが、今回充分味わうことができた。
厳選された食材の魅力を極限まで生かした料理!器も芸術なら包丁さばきも並べ方も芸術!言葉に言い尽くせぬ満足感を抱きながらのブログへのアップは、写真しかないだろう。本日の料理の全てをここにアップする。

_3442

_3445

_3447

_6884

_6886

_6889

_6890

_6893

_6896

_6901

_6905

_6909

_6914

_6919

_6923

_6913それぞれの料理の仕方や材料の産地を聞きながらいただいたので、1つ1つ説明を加えたいところだが、やはり食い物は目の前にして感動と共にいただくものだろう。
どうしても写真だけでは説明できないもの:アスパラにかかっているのは鉄火味噌。煮穴子で巻いてあるのは餅米。刺身の鯛は今朝三保で捕れたもの。漬け物はぬか漬け。牛肉は鹿児島産でこの食感は写真でも文章でも伝えられない。
また、愛犬の話しも大変盛り上がりさらに幸せな時間だった!


| | | コメント (0)

アマティはマイクロチップを埋めました!

_6880

_6878

_6882

_6883わたしたちは犬連れでよく旅行するし、登山もする。
その際、一番怖いのは“アマティ君”が迷子になることである。
“Hana” の時には登山中ウリ坊(イノシシの子供)に出会って追いかけてしまい、数十分間も戻ってこないことがあったり、テントの中でローソクを付けたらその火に驚いて外に飛び出し何十分も探し回ったりと不安が耐えなかった。
そこで、“Hana” の時からお世話になっているマスダ動物病院を訪れた。
マイクロチップを入れたからといって迷子が解消されるわけではないが、いざという時に役立ってほしいと願う!
施術はごく簡単で写真のように特殊注射器で首根っこに注入するだけである。
いざという時はリーダーで住所や電話番号が確認が可能なようである。


| | | コメント (0)

衝撃的な映像 「もうやめて〜ッ!」

_3410

_3426_2

ペットの雑貨屋さん ふぁみりぃ]のトワは同い年のゴールデン・リトリバーです。
お店に行くといつもこうです。でも、今日はかなり強烈なバトルでした。
もう少し写真をアップしましょうか?

_3418_2

_3429

_3421とうとう流血騒ぎになって2人は引き裂かれました。
このあとアマティはクルマの中で死んだように寝こけていました。
ふぁみりぃのブログによるとトワもかなり疲れたようです。
血は流したものの、ワン達はこうして加減を知ったり、順位を付けたりして一人前の成犬に成長していくのでしょう!


| | | コメント (2)

カルガモ/抱卵の様子

_6868

_6872

4/28、開墾地で見つけたカルガモの巣、その後のレポートです。
畑の中に飛び出した草地。そおっと近づき草の中をのぞいてみると、いましたいました。
親ガモが小ガモのタマゴをしっかり温めています。
カラスにもやられず、よく頑張ってきました。
いつ、ひよこがかえるのでしょうか?たぶん抱きだしてから21日だと思うのですが、抱き始めた日がわかりません。
親ガモの後ろに10羽の小ガモが一列を作ってヨタヨタと歩く姿をぜひ見てみたいのですが・・・・・・・・!


| | | コメント (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »