« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

〜室内楽の喜び〜 賛助出演でピアノ・トリオ

_1783モーツアルトとメンデルスゾーンのピアノ三重奏曲の本番を終えた。
練習にはかなり力を入れてきただけに、充分楽しみながら演奏できたのではないかと思う。
技術的にも体力的にも、このようなコンサートは最後になりそうな気がしているが、最後がこんなすてきな曲で終われるならこんな幸せはない!
やはりピアノ・トリオはとても楽しい!
アンサンブルの中でも最も充実感がある気がする!

| | | コメント (4)

なんだぁ、こいつらは! アマティがかわいそう!

_1566昨夜、コンサートを終え、打ち上げを終えて家に帰ったら「オジイチャン!オジイチャン」と大騒ぎしてこの有様!
(あしたから小6と小4の岡崎のマゴたち)
「なんだよう、これはぁ!コラァ!」と怒鳴りつけたのだが、その時にはカメラを出してシャッターを押していたから、マゴたちにはなめられてしまった。
わたしの留守中、アマティはこんな目に遭っていたんだ!“アマティ君”がかわいそう!


| | | コメント (0)

雨降りの朝、アマティは相変わらず・・・・・・・・!

_1526

_1514

_1519

きょうはピアノトリオの本番だというのに、雨が降り出した。春の嵐だとの予報が出ている。楽器の状態も心配だし、お客様も来ていただけるだろうか!?

“アマティ君”は屋根付きの駐車場があるから用足しはいいのだが、あぁ、初めて見るumbrellaに興味を示してしまった。
わたしはソレを見ながら「アマティ、いけない!」と繰り返しながらシャッターを押し続ける。

| | | コメント (0)

2012年3月30日 (金)

城北公園のしだれ桜とソメイヨシノが同時に咲き出したようだ! アマティ、見に行ってみよう!

_1480_2

_1489_2

_1401_2

あしたはピアノトリオの本番なのでゆっくり過ごしたかった。そこで思い立ったのが城北公園のしだれ桜だ!
アマティは昨日ワクチンを接種したので、まだ歩かせることはできない。またまた背負い籠に入れて背負っていくことになった。アマティはもう慣れたものである。
しだれ桜が遅れたおかげでソメイヨシノもほぼ同じように咲き出しました。満開は4月ですね。

_1402

_1407城北公園はわたしたちにもワンコたちにもとても遊びやすい公園です。
“Hana” もよく通いました。
まいばんこの公園で走り回っていたものです。
走って熱くなると池に飛び込んで体を冷やし、そしてまた走る!
群れでいろいろな勉強をしたものでした。
このしだれ桜も15年前のその頃、細い2mにも満たない苗が植えられました。
いまはこんなに立派なしだれ桜となり、あちこちにロープが張られ、看板が立ち並んでいます。

_1420

_1431

G_1435

このベンチは毎晩“Hana” といっしょに訪れた公園の一角です。“Hana” が来れなくなって以来、初めて訪れました。もちろんアマティも初めてです。
暖かい日差しの中、懐かしく昔を思い出していました。

| | | コメント (2)

おなかを冷やしますよ!

_1495なんということでしょう!
これで熟睡しているんですよ!
スッポンポンでお腹を壊さないのかしら!?
このお腹の皮膚のきめの細かさ、しっとり感は最高です。
“Hana” ちゃんのお腹をいつも触っていたらおっぱいが大きくなってきて驚いたことがあります。
“アマティ君”のお腹も気持ちいいですが、真ん中にじゃまなものがあってキライです。


| | | コメント (0)

今朝の“アマティ君” やはり熊みたい!

_1328

_1397

_1337_5

“アマティ”は松の木の皮が好きで、せっかく立派に育った樹皮のブロックをかじり取ってしまう。
3枚目の写真を見ているとどうやら“アマティ君”も「熊」に見えてくる。
黒ラブの‘Hana’がさんざん熊と勘違いされたので、チョコラブなら安心と思っていたのだが、この子も山に入るとあぶないかも!


| | | コメント (0)

2012年3月29日 (木)

わたしはデブじゃない!

_6400_2

みんなはわたしのことをデブだというけど。わたしはデブじゃない!
わたしは標準体重です!わたしの兄弟にはもっと大きな子もいるし!
わたし、もっとモリモリご飯食べるワ!


| | | コメント (0)

今朝の“アマティ君” 「こんなに大きな妻楊枝ががほしいの?」」

_1232_2

_1238

_1241

困ったものです。木の枝が大好きなんだよね!しかも庭にはいっぱい草木が生えている!
取り上げてもいくらでも次が見つかります。
ウンチからも木屑が出てきます。

| | | コメント (0)

2012年3月28日 (水)

散骨登山、いよいよスタート!

Hana_6439

Hana_6447

Hana_6448今は亡き登山犬‘Hana’の散骨登山の第一歩が高草山となった。
毎年毎年“Hana” とともに登った山である。
花に囲まれた山だし、景色も美しいすてきなところである。
ここに“アマティ君”を連れて行きたかった。
これからも毎年“アマティ君”とともにお参りできるのが楽しみでもある。


| | | コメント (2)

高草山 犬連れ山行(背負い籠山行)

5914

5917

5913

久しぶりに「犬連れ山行」を使った!
“Hana” と山行以来何ヶ月ぶりだろう?
高草山に春が来たからどうしても行かねばならなかったが、“アマティ君”はまだまだ赤ちゃんだからとても歩けない。
それではおんぶしていくしか無かった!

5922

5923

_6473

_6463

“アマティ君”はいい気なもので、初めのうちは心配そうな顔をしていたが、そのうち中で丸まって寝てしまった。
わたしも初めての体験「背負い籠山行」である。

| | | コメント (4)

大発見!? コシノコバイモの白化!

_6481

_6483_2

コシノコバイモの白化(アルビノ種!?)が見つかった!
この場所は毎年見ているところだし、各地でもコシノコバイモを見たことがあるが、白化を見たのは初めてである。
わたしは白化好きで、結構いろいろな白化の花を見てきたのだが、コバイモの白化自体が初めて!
もしかしたら貴重な突然変異かもしれないとニヤニヤしているのだが・・・・・・・・!

| | | コメント (4)

高草山のコシノコバイモは健在だった!

_6454

_6459

_6456

3/12に甲斐コバイモ、3/22に美濃コバイモを見てきた。
今日は越の小貝母を沢山見ることができた。
例年より株数が多かったし、場所も拡大していたので、当たり年かもしれない。
ミノコバイモよりやや地味だが、何となく愛着のわく花である。
コンデジのおかげで真下から花をのぞき込むことができた。

| | | コメント (0)

高草山のキスミレが満開!

_6431

_6436

高草山のキスミレは全国的にも有名。そのキスミレがいま満開を迎えた。
秘密の一区を賑わせていた。やはり毎年一回、会わねばならぬ恋人のようなヤツである。
今年は重い荷物を担いでたので、デジ一と三脚を諦めコンデジで捉えたキスミレたち!

| | | コメント (0)

おいたアマティの得意顔!

_1041

_1228“アマティ君”は毎日200gずつ体重が増えています。
みるみる大きくなっていく感じです。
もう赤ちゃんと言うより仔犬ですね!
このイタズラ坊主がふと立ち止まったとき、かわいい一瞬と吹き出してしまう一瞬とが交差して、笑ったり怒ったり、もうわたし達の感情を振り回してくれます。


| | | コメント (0)

2012年3月27日 (火)

いかばたのずがにうどんがうまかった!

_6415

_6417

_6408

_6413

_6407

_6422_2

きょうは本番間際の練習なので、修善寺のおなじみの「いかばた」でがっちり昼食をいただいた。
いまごろ鮎をどのようにして保存しているのかは知らないが、相変わらずうまい!特に「子持ち鮎の煮びたし」がすきだ!エビのしんじょう揚げもとてもおいしかった。
ずがにうどんは定番だし、おこわもとてもおいしい。デザートもおいしかったよ!
満腹で眠くなった頃、練習場所に着いた!これから5時間くらいぶっ続けも練習が始まる。


| | | コメント (0)

今朝の1枚「アマティが笑った」

_1061なんかうれしそうに笑っている写真が撮れたけど、どうやら口の中に何か入れてカミカミしている瞬間のようですね!
きょうはわたしは一日お出かけなので、アマティ君!お利口でいてね!


| | | コメント (0)

2012年3月26日 (月)

ラブはとても表情が豊かだ!

_1031

G_1028_2

ラブの顔はなぜかすっとぼけた、愛嬌のある表情豊かな顔をしている。それがまた可愛いんだな!
短毛だからということもあるだろうが、顔の筋肉がたいへん発達しているのではなかろうか。
1枚目の写真、両目の上(額)に大きな逆Y字のシワがある。2枚目の写真の眉毛に当たるハの字(左目が顕著)の筋肉。これが表情造りに一役買っている。

_0993

_1019_2

2枚ともブレているが縦の写真は眉毛のハの字型の筋肉がよく見えるし、右の写真はやや崩れているが鼻の上に3本の横シワを見ることができる。この部分、変形自在に動くことができる。
ようするに眉間にシワを寄せたり、垂れ目になったり、鼻先を誇張したりして、いろいろな表情を作り上げている。
こんな様子がかわいいんだよな!


| | | コメント (2)

2012年3月25日 (日)

旅行から帰った“アマティ君”

_0958

_0985旅行から帰った“アマティ君”は、昨夜はグッスリ眠り、明け方クィ〜ンクィ〜ンという声にわたしは起こされた。
大きな環境の変化に心配したものの、たいして不安定にもならず元気のママ静岡での朝を迎えホッとしている。
青いボックスは車高の高いトラックに乗るための踏み台なのだが、なぜかアマティはその台に上って座っていた。
あしたで2週間となる。
生後80日で、体重は10kg。

_0970_2

_0964_2

なんか、水飲む姿も生意気なんだよね!
最近動きが激しくてカメラを構えるまもなくシャッターを押してるので、ピントが合うどころでは無くなりました。


| | | コメント (0)

2012年3月24日 (土)

森町 ゆう成の「煮豚」がおいしかった!

_6391先日はコースランチのカレーを食べてとてもおいしかったので、今度は煮豚をお願いしてみた。
案の定、煮豚もとてもうまい!右側がバラ肉で左側がロース。
うまい上に「ほんとうにいいの?」と思えるほど安い。
次回はカレーとコロッケを食ってみたい。
さて、森町もまもなく新東名が開通する。実はこれってわたしにとっては結構困りもので、森町を通る度に途中下車しざるを得なくなってしまうからだ!
この町はおいしいもの、見るべきものが多すぎる!


| | | コメント (0)

本場のひつまぶし

_6339

_6345

_6341

わたしは櫃まぶしが好きなのだが、静岡ではなかなか食べられない。
関西風のウナギ屋がないから当然と言えば当然であるのだが・・・・・・・・!
豊川に出たのでお気に入りの京楽軒(駅前店)に寄った。
ここのうなぎの焼き方は好きだ!最もお気に入りの1つである。
茶漬けにするのがもったいないという者もいるが(わたしの息子)、茶漬けもまたいい。
なお、酢味噌で食べるうなぎの洗いが付いてくる。さっぱりしてとてもおいしい。

| | | コメント (0)

旅行中の“アマティ君”

_6333

I_6335

_6336

ここがクルマで移動中の“アマティ君”の居場所となりました。
ハイエースの運転席と助手席の間のコンソールボックスの上です。
実はこの場所は“Hana” の居場所でもありました。“Hana” と同じようにここに座って外を眺めています。でも、飽きてくるとさっと後ろの座席に行って寝ています。

_6316

_6317

Dscn5899

[タンポポを食う犬]
クルマの移動は“アマティ君”のオシッコに気を遣います。時々は休憩を取ってオシッコをさせます。
そんなときのため、おかあさんは出発の当日、大急ぎで“アマティ君”の首輪を作ってくれました。
チョコレートのLabには何色が合うか?橙かグリーンだろう!と考えていたのですが、おおあたり!
おそらく兄弟の中では最も早く首輪を付けたんでしょうが、なかなか似合っていたから旅行中ずっと着けていました。

G_0908

_0907

G_0905

小屋の中ではとてもくつろいでいました。
実は携帯用のケージを持って行ったのですが、一日で壊されてしまいました。
仕方なくフリーにしたのですが、わたしたちの服の上に乗ってくつろいでいます。
お気に入りみたいです。
しかし一旦活動し出すと、もう大変!することなすこと全てオイタ!
なんでこんなにオイタばかり思いつくのかと頭を抱えてしまいます。

G_0862お兄さんのアレックスが訪れてくれました。
“アマティ君”は大喜びです。
写真は“アマティ君”がアレックス君の耳をかんでいる証拠写真です。
初めのうちは2人で豚のおもちゃをとりっこしていたのですが、そのうちお兄ちゃんにはかなわないと悟った“アマティ君”はお兄ちゃんの耳をかんで抵抗します。
でも、何度も調べたけどアレックスの耳には歯の穴が開いていなかったから、たぶん加減したのでしょう!

_6395これは静岡県に入って小国神社の近所でのオシッコ休憩の時です。
実はここ、すごく急な斜面!
こわくて足がすくむような場所です。
“アマティ君”はこんなところに入っていってしまいました。
わたしが助けに行けるようなところではありません。
でも、本人は涼しげな顔してシッコとウンチを済ませました。
うん、これなら登山犬の素質、充分だ!


| | | コメント (6)

里は梅が満開!

_6374

_6375今、里は梅が満開だ!
この2枚は鳳来峡のわさび田のすぐ前の梅園。
このころこの里は梅の花が見事だ。
しかし、なかなかこんな時期に訪れることもできないので、久しぶりに楽しむことができた。(3/24)

_6347

G_6349

_6346

_0941この4枚は川売(かおれ)の梅。(3/22)
川売の村全体が梅の木を栽培しているので、村全体が梅園と化している見事なところだ。
里山の一角なので梅園を上から見下ろすことができる。

| | | コメント (0)

美濃コバイモ

Dscn5896

Dscn5898

_0918

_0923

_0916

コバイモには各地の地域種の名前が付いているようだ。
とても愛嬌のある花で、好きだ!
創造の神はよくもこんな花を思いついたものだ!
最初の2枚はずいぶん赤い花だった。


| | | コメント (0)

春はカタクリの花を見ないと・・・・・・・・!

_0928

_0931

やっとカタクリの花を見ることができました。(豊川3/22)
日当たりがよかったので花びらがしっかり反り返っていました。
この花が咲き出すと(今年はかなり遅れたが)、本格的な春です。

Dscn5912これは3/24の二俣のカタクリです。
逆光になっていますが、急斜面に一面に咲いていました。
故富成忠夫氏の写真集「春の花」の中のカタクリを見てどうしても見たくなり、この二俣にたどり着くまで3年かかりました。わたしにとっては忘れることのできない場所です。


| | | コメント (0)

2012年3月23日 (金)

アレレレ!ヤマダニに喰いつかれた!

いや、アマティ君ではないです。わたしです。
五右衛門風呂に入っていて、おしりにナニカを感じたので摘み取ってみたんです。2mm弱の黒い微物体。虫眼鏡で見てみたらヤマダニでした。まだ全く血を吸っていない平たい奴ですが、口も手足も確認できます。おそらく今日、何処かで拾ったものなのか?あるいは昨日か?
まぁ、わたしは度々のことなので驚きもしませんが、アマティ君の場合は赤ちゃんだから心配です。移動中はオシッコ以外にはクルマから降ろしていないので大丈夫だとは思いますが・・・!
このヤマダニ、もしも今日発見してなかったら5~6日後には腹一杯血を吸って1cm位に成長し、ポロリと落ちる吸血鬼です。街のダニならぬ山のダニですが、実際には公園にも庭にもいます。

| | | コメント (0)

アマティ君と山間部ドライブしてきました!

アマティ君は車酔いをしないだろうか?これは私たちにとってとても重要な問題です。
今日は山間部を100kmほど走ってきました。
・作日、村全体が梅の花で埋まっている川売(かおれ)に行った時にペットボトルに汲んできました。それでコーヒーをいれたらすごく美味しく入ったので、ポリタンを持って汲みに行ってきました。
・アマティ君に雪を見せたくて茶臼山スキー場に行ったのですが、あまり興味を示しませんでした。
・長野県の売木村に米を買いに行ってきました。ウチはコシヒカリ売木米の無農薬玄米を使っています。きょうは60kg仕入れてきました。ここの米は美味しくて安いです。
・久しぶりにドイツパン「ミンデン」でパンを買ってきました。
以上でおよそ100kmです。全くクルマ酔することなく、そそうもなく、食欲モリモリです。
アマティ君はHanaと同じように運転席と助手席の間のやや広いスペースがあるコンソールボックスの上を自分の居場所としました。車中でお留守番をさせる時は運転席で待っています。
山間ドライブが何事も起きなくて、胸をなでおろしています。

| | | コメント (0)

2012年3月22日 (木)

アマティ君は見るものすべて初体験だね!

里山にも春がきました。カタクリが咲き出し、菜の花が咲き乱れ、梅のかおりを風が運んできます。
アマティ君は見るもの聞くもの匂うもの全てが初体験です。
タンポポの花を見つけては食らいつき、椿の花が落ちていれば追いかけ、梅林にはいればクンクンと鼻を鳴らし、わたしたちと一緒になって里の春を満喫してきました。
小屋に戻ってからはずっとイビキをかきながら寝込んでいます。起きたのはご飯を食べる時だけ!
アマティ君はいまいろいろなことを吸収しているんだろうな!

| | | コメント (2)

アマティ君、はじめてのお出かけ!

昨日から愛知県の鳳来峡にある小屋にきています。まるで自分の別荘のように聞こえるかもしれませんが、自由に使える親戚のワサビ田の管理小屋です。裏庭にはイノシシの捕獲檻が設置してあるような所です。
アマティは携帯用ケージを持ってきました。これは使えそうです。排便も食餌も自宅と同じように順調です。夜はかなり冷え込み心配しましたが、寒がったのはわたしだけでした。
インターネット環境が整っていないので、写真をアップできません。帰ってからアップし直します。

| | | コメント (0)

2012年3月21日 (水)

今朝の“アマティ君” 「なんとまぁ!」

_0778_2

G_0802わたしの靴はゴアテックスなので“アマティ君”のオイタの対象にはならないと思っていたら、全くそんなことは無かった!
はしゃぎながらオイタをする姿は、かわいらしくてジ〜ッと見ているしかない!こまったものだ!

きょうから愛知県の鳳来町に出かけて数日間、まったりした生活をしてくる。“アマティ君”は初めての体験である。いっしょに slow life が楽しめるだろうか?じゃっかん疑問であるが!?

| | | コメント (0)

2012年3月20日 (火)

河津桜が満開だった!   3/20

_6296

_6300_2

最近ほとんど毎週のように伊東に通っている。
しかし、行楽に行くのでは無いので観光地は素通りです。
これはちょうど通りがかった松川湖のほとりに河津桜がチラッと見えたので、クルマを停めてみた。
今年は河津桜を見に行くことを諦めていたので、とてもラッキーだった!


| | | コメント (0)

今朝の“アマティ君”

_0717

_0737

_0738

_0731_2

_0707

_0699

デジイチを使って撮っているんですが、もう動きが激しくてファインダーをのぞいている閑がありません。もちろん地べたに寝転ぶこともできないし!
広角レンズで適当に鼻先にカメラを持って行ってシャッターのメクラ押しです。案の定ピントは合いませんがまぁ、雰囲気は“アマティ君”です。
木の枝が好きなのもHana似です。

| | | コメント (3)

2012年3月19日 (月)

感動の新聞配達員さん!

_0669

_0675

G_0667_2

_0655

_0642

バッハの管弦楽組曲が大好きなラーメン屋の店主、バッハの無伴奏チェロ組曲1番のプレリュードをケータイの呼び出し音にしている耕耘機修理屋の店長さん。世の中には楽しい人がいっぱいいる。
夕方庭で遊んでいたら新聞配達員さんが入ってきた。この方はイヌ好きで、15年間“Hana” をかわいがってくれていたからいつも挨拶をしていた。
“アマティ君”を見て「え?ヴァイオリン制作者の?」といわれたのには驚いた!“アマティ”と聞いてヴァイオリンと結びついた唯一の方なのだ!「ボクは音楽大好きなんです」というので月末のコンサートのチケットを1枚差し上げた。16年間ほぼ毎日顔を合わせていて、音楽の話をしたのは初めてである。
なんかワクワクした気持ちになってきた!


| | | コメント (0)

この色です。春の色です。有度山のショウジョウバカマが満開です!

_0690_2

_0694

_0684

_0687案の定、有度山のショウジョウバカマが咲きそろっていました。
この色です。春の色です。紫がかったピンク色!待ち焦がれた(今年は特に)春がやっとやってきたのです。
ほぼ全員が咲きそろったのに、シベは1つも破裂していません。これこそ新鮮な花の証明です。


| | | コメント (0)

動物は頭が通ればすり抜けられるか!

_0540

_0543

_0546

「頭さえ通ればすり抜けられる」という話を聞いたことがある。
しかし、おデブの“アマティ君”にはその原則は通用しないものと思い込んでいた。ところがどっこい、ソレは間違えていた。いとも簡単にすり抜けてしまった。
以下はオマケ!

_0562

_0558

_0557


| | | コメント (0)

雪割草と春リンドウ

_06131月だったか、寄せ植えの鉢を買った。
その鉢には雪割草と春竜胆の写真が添付されていたので、少しだけ期待していた。
それが数日前から見事な花を咲かせていたのだ!
雪割草(ミスミソウ)が2輪(株)とハルリンドウが2株植わって、それがそれぞれ花を咲かせた。
竜胆はすごく背が低く、かわいい!
う〜ん、これも結構楽しめていいのだが、こうい
うのを買う人がいるから盗掘が後を絶たないんだろうなぁ!


| | | コメント (0)

陶芸家:森 恵子氏より亡き“Hana” へのプレゼント

Hana__0616

Hana__0623

“Hana” のお骨は四十九日が過ぎてから頭蓋骨はお庭に埋めてお地蔵様をたてた。その他は散骨用に小分けして雪解けを待って散骨登山を敢行する。
その他にわずかだがかわいいシッポの骨やのど仏を残してあるのだが、その話を聞いた陶芸家;森 恵子氏がその骨を入れる小さな作品を作ってきてくれた。
直径6.5cm程の桜の絵をあしらったとても素敵な作品である。これを骨壺に使うにはあまりにも申し訳ないが、“Hana” を中に入れさせていただいて自宅に展示してある。
あの子はこんな中に入ってなんて幸せな子だ!


| | | コメント (0)

今朝の“アマティ”君

_0551

_0568朝起きてから、まず最初の一歩は、“アマティ君”を外に連れ出すことから始まります。
シッコとウンチを促します。
朝一のシッコはこんなにも小さい体ながらかなり長時間です。
今度試しに時間を計ってみたいと思います。
その後は、写真のようにさっそくオイタが始まります。
靴は最も興味があるものの1つです。
わたしがイヌだったら靴は格好の餌食だと考えると思います。
だから仕方ないよね!

_0579

_0580

G_0592

アマティ君”は、先日わたしのマゴが木登りしていた太い松の木に登りたくてたまりません。
しかし、どんなにガンバッテもうまく登れません。
「“アマティ”、あきらめなさい!」

| | | コメント (0)

2012年3月18日 (日)

アマティ君はここにいなさい!

_0346よくもこう次から次へとオイタが思いつくものだとほとほと感心させられる日々が続く。(実は今日、庭のお池にドボンと落っこちた!)
と同時に“いまに致命的なオイタに発展せねばよいが・・・・・・・・!”という心配が頭をもたげる。
例えばわたしがチェロを弾いているとき!あるいはお出かけしてアマティ君にお留守番をさせるとき!
このcageは15年前に“Hana” が使ったものである。これを探し出してきた。
見ていられないときはこの中に入れておく。時々怒っているがPCの電源コードを食いちぎられるよりはましである。
この恨めしそうな目つきを見てやってください!「なんでこんなひどいことをするの?」と訴えている!


| | | コメント (7)

今日の“アマティ君”の「オイタ」

_0507

_0511

_0523

_0519

_0502

_0499

先日、マゴがジャガイモを植えたときに置きっぱなしにしていた小さなナガグツ!
今朝はこれがアマティの標的となった。
しばらくは夢中で遊んでいたが、カメラを向けているうちに飽きてしまったようだ!
お腹いっぱい食べて、日に日に大きくなって、オイタもますます激しくなってきています。
もうすっかり環境には慣れたようです。8.6kg。あしたで1週間です。


| | | コメント (2)

2012年3月17日 (土)

アマティと小はな

_0471

_0472この黒い物体は黒ラブの縫いぐるみです。
“Hana” のおもちゃになっていたものですが、岡崎のマゴ兄弟が大好きで、“Hana” といっしょにゴロゴロと床に寝転びながら遊んでいたものです。
それをアマティ君が見つけ、大喜びしていました。
これでは春休みにマゴたちがきたら大変な争奪戦になりそうです。


| | | コメント (0)

雨の日のアマティ君

_6281

_6285

今日は、あさから雨が降っています。
庭先の屋根付きの駐車場をアマティ君のオシッコ場にしていたので、朝起きたら直行しました。
この駐車場アイディアは大変よかったと思っています。これなら雨の日に無理してお散歩に行かなくても済みそうです。
ただし、ウンチはおばあさんのローラ似のようで、ヒトが見ている前ではなかなか用を足してくれません。雨が降っていても庭の隅の方で隠れて済ませています。


| | | コメント (4)

2012年3月16日 (金)

マゴは木登り名人!?

_6276わたしの家にはこのような大きな松の木がある。
わたしがこの木のテッペンまで登ったのはかれこれ60年ほど前のことである。
4才のマゴにはまだまだ無理である。
しかし、今日マゴは初めて「ジィ、木登りしたい!」と言うので登らせてみた。
自分が登るのとは違い、ドキドキ・ハラハラさせられた。
小学生になったら(まだ2年あるが)、本格的に木登りを教えてあげよう!
しかし、あと2年経つとわたしは70を超えている。木登りなんか教えられるだろうか?


| | | コメント (0)

マゴが、大好きなジャガイモの植え付けをしました!

_6268

_6263_2おそくなってしまったがやっとジャガイモを植えることができた。
昨年のジャガイモの収穫で大喜びしていた4才のマゴを呼んだ。
植え付けをさせるつもりだったが、耕耘機をかけたいという。
わたしは喜んで耕耘機を持たせてみた。「うまい!うまい!じょうずだよ〜!」と声をかけながら応援した!
マゴは自分でジャガイモの種も植えることができた。
これで5月末かな?おいしいジャガイモが食べられるよ!


| | | コメント (0)

コーヒー色のアマティ君!

_0409

_0443_2

わたしはチョコレートが好きですが、コーヒーも大好きです。
2つの共通点はなんといってもこの色です。
しかし、アマティ君が来てからコーヒーもチョコレートもゆっくりたしなむことができなくなりました。
チョットでも目を離すと大変なことになるのですから!

| | | コメント (0)

2012年3月15日 (木)

自己紹介「ボク“アマティ”です」

_0416「ボク、松下アマティです」
このうちの子になって3日たちました。
お父さんはファントム、お母さんはクララ 、ボクの正式の名前はG.VERDI JP AMATI AT MATSUSHITA です。
ボクはおばあさんのローラ似だそうです。

AMATIという名はヴァイオリンの世界三大銘器の制作者Andrea Amati からもらいました。

先代の黒ラブ登山犬“Hana” ちゃんのように、きれいな花を見ながら沢山の山に登りたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


| | | コメント (6)

今朝の“アマティ”君

_0349

G_0364三晩目を過ごしました。
かなり慣れてきたようで、夜もおとなしく過ごしているようです。
もっとも、昼間はもうギャング!ものすごいです。全く目が離せません!
それにしても大きなお手々ですね!
どんな子になるんだろう!?
いまは横でおとなしくわたしを見上げて座っています。

| | | コメント (0)

2012年3月14日 (水)

伊豆/韮山の笊蕎麦“三つ割り菊”の田舎そばはうまい!

_6257伊東通いが重なるが、最近は三島でうなぎを食べることが多かった!
今日は久しぶりに“三つ割菊”に寄ってみた。1/15以来である。
わたしはこの店の田舎そばは絶品だと思う。
一口食って「うまい!」と叫んでしまうほどうまい!
ネギやワサビの薬味を入れて変なカオリを付けたくないと思う蕎麦はソウざらにはない!

| | | コメント (0)

きょうのアマティ君! 快便・快調

_0317昨夜は24時間以上ウンチをしてなくて皆様にもご心配をかけました。
一日に何度か庭に出してシッコとウンチを観察しながらさせてるのですが、アマティ君はウンチをしませんでした。
しかし、今朝外に出してもまだウンチをしないので、ハイエースの下をのぞいてみたのです。そしたらなんと2回分のウンチがしっかりしてありました。
クルマの下に潜ったのは知っていたのですが「まさかこんなに体勢に無理があるところではしないだろう」との思い込みが行けなかった。
どうもワンコは隅へ隅へ、奥へ奥へと入って行きたがるようです。
それにしてもこんなところに入り込んでウンチするとはあきれた!

_0324_2お庭でアマティ君は何かを見つけたようです。
池で使うタモを見つけました。格好のおもちゃですね。
これからじゃれだして飛び回りながら暴れます。
でも、ボクに似て飽きっぽいのかすぐにやめてしまいます。
さて、アマティ君のおしりの少し先に白っぽいものが見えます。
これが“Hana” ちゃんが眠っているお地蔵様です。
“Hana” はアマティ君が生まれたのを待って安心して逝ってしまいました。
そしてここからアマティ君やわたし達をいつも見守っています。
「アマティ君!そこでオシッコしないでね!!!」

_0321

_0323

仔犬はオイタを見つけたときの顔がいちばん可愛いですね!

| | | コメント (2)

2012年3月13日 (火)

今日のアマティ君はチョコレートのようだよ!!

_0284

_0291

_0283

こわかったのかなぁ?
玄関から外に出られませんでした。
これだったら番犬になりそうな雰囲気ですが、お父さんはそんなことを要求しませんよ!

そのうちお庭の探検が始まりました。
もう少しで池に落ちるところでした。いくら水が好きでもまだ少し寒いよね!

_0259

_0278

アマティ君は目がきれいだね!チョコレート色もきれいだ!おいしそう!
おとなしくしてると、とってもいい子だよ!


| | | コメント (6)

2012年3月12日 (月)

ようこそ“アマティ君”

_0257

_0246

_0245_2

まちにまった今日が来た!アマティ君と家族になった記念すべき日だ!
家に来るなりわたしのチェロに挨拶に行ってくれた。なんか「変な格好して挨拶してるなぁ」とおもって微笑んで声をかけたら無視してる。ん?んん!?あ〜、ウンチしてたぁ!
その後はまずイタズラ小僧!この顔見てやってください!
と思ったらコロリと横になって寝言を言ってる!
たのむからチェロにオシッコかけないでね!
[本日の体重7.8kg]

| | | コメント (2)

富士宮のそば屋[そばの実 一閑人]

_6250

_6244卒業生がFacebookで教えてくれた[一閑人]にやっと行くことができた。
春を満喫したまま井の頭にクルマを走らせ、このそば屋さんにたどり着いたのだ!
山の中になんとモダンな!

_6247_2

_6249蕎麦は十割蕎麦と粗挽き蕎麦をいただいた。
うまい!2つの蕎麦の違いも十分楽しめる。
さらにおいしいのがそば湯!これがまた絶品!さらにさらにデザートがおいしかった!
朝霧方面に行くときは楽しみが増えた。


| | | コメント (0)

春だ!はるがき〜た〜!♩♫♩♩

_0208

_0205寒い寒いと言っていたけど、春は足早にやってきていた!
もしやと思ってのぞいてみたらカイコバイモが咲き出していた。
地味ではあるがなかなか愛嬌のある、可愛い花だ!
これが咲き出したら一気に春が訪れる。
案の定、コバイモの周りには春の妖精カタクリが沢山つぼみを持ち上げていた。
あわてんぼうのカタクリはいないかと思って探したが、さすがに2〜3日早すぎたようだ!

_0215

_0226移動して春蘭を見に行ってきた!案の定、ちょうど見頃だった。
この山は本当はカタクリ山なのだが、まだカタクリはつぼみも上げていなかった。

_0229更に移動してオキナグサを見に行った。
雨の後のポカポカ陽気に一斉に花芽が持ち上がり、不思議な花を咲かせる。
まだ咲き出したばかりだから、花丈が低くとてもかわいい!
ここの翁草、30年ほど前から毎年見ているが何でこんなところでこんなに元気に育っているのだろう?


| | | コメント (0)

三島の“うなよし本町店”

_62421ヶ月に5回目のうなぎだ!栄養過多なのは承知している。2/15「うなよし本店」に入ったのだが、最近昼時三島を通る機会が多いので、またまた「うなよし」に入ることになってしまった。今度は本町店である。何十年か前に入ったことがあるが、すっかり忘れている。
本町店は本店とはかなり焼き方が違っていた。当然食感が違っている。これだけ違うんだから喧嘩などせずにそれぞれ別の店の名前を付ければいいのにと思ってしまう。
本町店の方がよく焼けていて好みだが、皮の焼き方はもう一工夫ほしいと感じた!


| | | コメント (0)

2012年3月11日 (日)

アマティ君!? 明日お迎えに行くからね!

011何を食べているんだろう?
木の葉かな?
オイタばかりしそうな子だな!?
いい子になるんだよ!
だっこしようね!


| | | コメント (3)

2012年3月10日 (土)

登山犬“Hana” との雪山の思い出・・・・・・・・!

_5273だめだな!少し感傷的になってる!?
でも、しばらくはしょうがないかもしれない!
“Hana” は後ろの富士山に登ったことがある。生後8ヶ月の時(1997.8.19)だったからすごいな!
富士山登山用の足を作るために7/30毛無山、8/9山伏岳、8/12三方分山でトレーニングしてからの敢行だったから、今更ながらすごいと思う。
アマティ君のようなお坊ちゃまにはとてもやらせられないな!
“Hana” は渓流遊びも好きだったが、雪山も好きだった。深雪を狐のようにピョンピョンと跳ねながら登るのが得意だった。
写真の山は“Hana” は20回以上も登ったことのある山だ!雪が溶けたら散骨してきたい筆頭の山である。


| | | コメント (4)

登山犬“Hana” との思い出を胸に!?

Photoケージもリードも首輪もすべて“Hana” のが残ったままアマティを迎える。だからいつもこの2人が頭の中でダブっている。
この写真は2008年、まだまだ登山犬としては現役の頃だった。さんざん断ったにもかかわらずエイ出版社の雑誌「レトリーバー」(7月号 vol.52)から取材された特集だった。
その後も2010年7月号vol.60でも特集で登場している。
アマティとはどんな生活を築くのか!? 楽しみでもあり不安でもある。


| | | コメント (0)

2012年3月 9日 (金)

松坂屋デパートの“東北6県大物産展”

_6234南部煎餅というのか津軽煎餅というのか、あるいはそのどちらでも無く創作煎餅というのか知らないが、わたしはこの小山せんべいが大好きである。
以前弘前に出張の時に弘前城の前で見つけた煎餅屋だが、その後北海道旅行の際に2度もわざわざ寄って買い求めている。
これを煎餅と言っていいのかどうかわからないのは、マーガリンを用いているからである。非常に上質な落花生を使った大変おいしい煎餅である。他にピスタチオやクルミ、アーモンドもおいしい。

_6240これはリンゴを乾燥させたスナック菓子。
使用するリンゴで味が違う。
甘さと酸っぱさのバランスが絶妙でとてもおいしい。

どちらも青森県産だ!

| | | コメント (0)

ドッググッズショップ“ViVi”

_6230m

_6228登山犬“Hana” のアウトドアグッズでは大変お世話になったWebshop S&Aが、城北公園のすぐ北側にグッズショップViViをオープンした。
アウトドアグッズでは欠かせないものを販売している。
また、わたしの好きなJOKKEの製品を扱っているのもうれしい。
なお、この店の奥様はピアニストで、昔からお世話になっている素敵な方である。
アマティ君は、“Hana” のグッズがたくさん残っているので、りっぱな登山犬に育ってほしいと願う!

| | | コメント (0)

君がアマティ君? 来週お迎えに行くからね!?

022この子たちも生まれて2ヶ月が立ちました。
1回目の予防接種も終わったようです。
名前はアマティ君ときまったけど、実際にはわたしにはどの子がアマティ君なのかわかりません。というかみんなアマティ君に見えてしまいます。
でも、そんな悩みも来週には解消します。
さぁ、おじいちゃんと仲よく暮らそうね!


| | | コメント (1)

2012年3月 8日 (木)

関東風うなぎでは納得の“三味(しゃみ)”(焼津)

_6226ブログで関西風うなぎの話ばかり書くので、ある方から「三味のうなぎを食べてください」とのメッセージがあった。
注文してずいぶん待たされた甲斐あって出てきた鰻重がこれである。
いかにこだわって焼いたのかがよ〜くわかる。蒸かしてあってもこれだけじっくり焼いてくれると味も舌触りもとても料理人の意図が伝わってくる。色はとてもつやがあってきれいだ!
しらすうなぎの漁獲量が激減し、将来ウナギが食えなくなるという。かといって20日間に4回も鰻重を食うのは栄養過多だとは思うが、このうなぎはうまい!


| | | コメント (0)

ペグ(糸巻き)の調整

_6222

_6220このチェロの写真は拡大して貰うとよくわかると思うが、ペグの修理を繰り返している痕がよくわかる。
チェロの糸巻きは木と木の摩擦で弦の10数kgの張力を保つ仕組みである(4本で50kgといわれる)。
チェロの3大ウィークポイントと言えば①魂柱 ②駒 ③ペグ といってもいいであろう。
先日2/24のブログにも書いたが、ペグの不具合で駒が倒れて折れるアクシデントが起こった。

_6198そんなことから「ペグ ソープ」を取り寄せてみた。クレヨン様なものを塗りつける。
以前使ったことがあるが、効果は期待できる。
しかし、糸巻きが緩いときはこのクレヨンでは改善できない。松ヤニの粉を塗ったりチョークを塗ったりするが、なかなか難しい。この場合は修理屋さんにテーパーを合わせて貰うしか無いかもしれない。
なお、緩んでしまう場合、部屋の湿度が大いに影響している気がしてしょうがない!


| | | コメント (0)

弓毛に松ヤニが乗らないトラブル!

_6213わたしは2本の弓を使い分けているので、毛替えもほぼ同時に行うことが多い。
今回も2本同時に張り替えて貰った。
ところがその内の1本の一部に、どうしても松ヤニが乗らないのだ!
その部分にさしかかると“ス〜ッ”と滑って音が抜けてしまうのだ!
同時に張り替えたもう1本の弓は全く問題ない!
楽器屋さんに話して再度張り替えて貰ったら、問題は無くなった!
実は、このようなことはわたしの40数年のチェロ人生で2回目である。1回目は20年ほど前にも起きていた。1年に3回張り替えるとして確率は60回に一回くらいはこのようなことが起こるのかもしれないが、原因がわからないと対策が立てられない。


| | | コメント (0)

2012年3月 7日 (水)

グリーンの節分草を求めて!

_0178

_0195

_0198

2/20に古宿に節分草を見に行ったときにはまだ咲き始めで、グリーンの節分草は全く芽を出していなかったが「咲き出した!」との情報が入ったので三郷町から三珠町に向かった。
前回とは全く違って、辺り一面にベタ〜ッと節分草が敷き詰められていた。いつも新鮮さを求めて早めに行くので、このような光景は久しぶりだ!

_0177

探し回ってやっとみつけたグリーンの節分草がこれ!2輪だけあったが、もうこのような状態だった。
この場所で以前も「これがグリーンの節分草です」と説明を受けたことがあるが、これは2/26に奥三河の池場でみた節分草とそっくりである(本ブログ参照)。これをグリーンというのはやや無理があるのではないか?どちらかと言えば白化(アルビノ)で、青紫の色素が無い。ただ、古宿の白化は他に比べて葉の色素が抜けてグリーンである。

| | | コメント (0)

春の使者“みすみそう”

_0110

_0126山梨県南部にもミスミソウが咲き乱れていました。
まさにミスミソウの群落が満開でした。
これほどの群落は初めてです(新潟・佐渡・能登などのオオミスミソウ以外では)。
昨日のバカ陽気で皆一斉に咲き出したものと思われます。
10日とか2週間遅れと言われていた春がやっとやってきました。

_0098

_0100白一色ですが、大きな株になるとなかなか華やかです。
山道を歩いていてもかなり人目を引きます。待ち望んでいた春が来ました。

_0142

_0159昔はこのあたりに赤いミスミソウが咲いていたはずです。
わたしも山梨県南部の山を歩きながら、何度かピンクのミスミソウを見たものです。
この2枚の写真を見てください。
微かではあるけど薄くピンク色になっています。
白いミスミソウもつぼみ、開花直前の花びらは外側にピンクが残っていますが、このように開花してもピンクっぽいのは久しぶりです。

| | | コメント (4)

チョコラブの赤ちゃん  アマティ君?

033

044生後2ヶ月くらいでしょうか?
もう赤ちゃんではなく仔犬といった方がいいのかな?
ずいぶん大きくなりました。
カワイイですね。
だっこした〜ぃ!
臭いをかぎた〜ぃ!


| | | コメント (6)

2012年3月 6日 (火)

“ひなたぼっこ”してるのはアマティ君?

021001気持ちよさそうに日なたぼっこしているのはアマティ君でしょうか?
おかあさんと一緒で(これはおばあちゃんのローラかな?)いいですね!
でも、もうじき皆とも別れ別れになってしまうね!
おじちゃんのおうちにも来るんだよ!さみしくないよ!
いっしょに楽しくすごそうね!


| | | コメント (0)

2012年3月 5日 (月)

チェロ弦の補給

_6171_22/13にチェロの弦を4本交換した。
久しぶりの交換だったので、その効果は絶大だった。金属疲労した弦は使用する頻度によってかなりの劣化を余儀なくされる。わかってはいたが、4本のチェロ弦を買い換えるにはかなりの金額を強いられるから、なかなか決心が付かないのだった。
わたしは何年か前、チェロの何種類かの弦を可能な限り買い集め、自分のチェロに一番あった弦を決めてある。結果はごく一般的ではあるが、A線・D線はラーセンのソリストで、G線・C線はスピロコアのタングステンだ。
先月はネットショップで、40%引きが1set で27,600円という格安弦を購入。しかし、その後50%引き+セット割引で22,840円という店があったので取り寄せてみた。
昨晩18時過ぎにカード決算したら翌朝9時に配達してくれたのには驚き!
この金額なら、以前のように本番の度に交換できそうである。
新しい弦は最高に気持ちいい!この弦は3/31のピアノトリオの本番で使う予定だ!

| | | コメント (0)

2012年3月 4日 (日)

モーツァルトとメンデルスゾーンの Piano Trio

02_2今月はまだ大事な本番がある。
・モーツァルト:ピアノ三重奏曲 G-Dur K.564
・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 d-moll Op.49
の2曲に賛助出演する。
どちらも名曲で、楽しいプログラムでもある。
中村かおりの音楽へのひたむきな姿も嬉しいが、先輩外岡協子との共演が大変楽しみである。
かなり年齢差があるこのメンバーがどんな表現になるのかが見所か!?

| | | コメント (1)

登山犬“Hana” の「お墓」と「散骨」の準備

Hana_6200

Hana_6208“Hana” の四十九日も過ぎたし、新しいワンコをお迎えするので、祭壇を片付けることにした。
大きな頭蓋骨は庭に埋めてわたしの父が彫ったお地蔵さまを置いた。
いつまでもここで私たちを見守っていてほしい。
このお星様の形をした骨は、しっぽの関節である。ラブのあのたくましいシッポはこの骨によって激しく動く!この骨はわたしの身近の書棚に置いておく。
そして他のお骨はスリコギで粉にして、水に溶けるキッチンペーパーで作った小袋に分骨した。
“Hana” は15年間で218座、延べ638山に登った登山犬である。わたしはこれから分骨した小袋をもって、懐かしい山に登ってそおっと埋めてくるつもりだ!


| | | コメント (0)

2012年3月 3日 (土)

福寿草と節分草の同時開花

_0088赤沢の里は実は大変貴重な場所なのである。
わたしは野草を求めて全国各地を旅している(かなりオーバーな表現だが)。だから福寿草や節分草の群生地をたくさん知っている。
しかし、その2つの花が同時に同じ場所で咲いて、一枚の写真に収まる場所をわたしは他に知らない!
この写真で残念なことは、日差しが弱く福寿草が開いていないことと、福寿草が咲き出して日がたってしまったので茎が伸びてしまったことである。
どうやら数日遅すぎたようだ!


| | | コメント (0)

赤沢の里のセツブンソウ

_6189

_6192

_6191

_6186

_6188

思わぬところに節分草がたくさん咲いていた。
コンデジしか持っていなかったが、近づけるので写真を撮ることができた。
福寿草も急斜面にたくさん咲いていたが、なんせ今日は日差しが弱いので花が開いてくれない!


| | | コメント (0)

赤沢の里の そば処「武蔵」

_6180

_6174

_6178

赤沢の里には、この時期何回か通っているのだが、有名なそば処「武蔵」はいつも閉まっていた。
きょうは土曜日にこれたので、やっと開いていたのだった。
部屋に入るとビックリ!七面山が目の前にそびえている。
むかし、自転車を担いで七面山に登り、北への稜線を下ったことがある。
蕎麦はなかなかおいしかった。天ぷらもおいしい。蕎麦コースを頼んだので、他に野菜の煮物や粟ご飯も付いていておなかいっぱいになってしまった。

| | | コメント (0)

2012年3月 2日 (金)

もしかしてこの子がアマティ君?

021101アマティ君はこの子かなぁ?
かわいい!

この子たちにとっては“かわいらしさ”は唯一の武器なんだろうねぇ!?
全面的に降参だ!
「全力で愛を注ぐ!」
‘Hana’と同じように!


| | | コメント (2)

2012年3月 1日 (木)

登山犬‘Hana’の思い出!

1_5282寒い日が続く!
各地で大雪のニュースが入ってくる。
そんなとき、ふと‘Hana’と登った雪山を思い出す。
もともと犬は雪が好きだと思うのだが、‘Hana’は特別だった!
たぶんすぐにはしゃぐから体がほてってくるのだろう。


| | | コメント (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »