愛車ハイエースの冬支度/冬タイヤの履き替え
古稀を間近に控えたわたしにはタイヤ交換する体力はとてもない!いや、できたとしてもその日から腰痛で寝込むことになる。
でも、年に2回はどうしてもタイヤの交換はしなければならない。
もっともわたしは1977年に四駆を乗り出して以来30年間、4年前にハイエースにするまで冬用タイヤは使ったことがなかった。ほとんどノーマルタイヤで過ごしていたし、どうしようもない時はチェンを巻いていた。
しかし、不安定なハイエースにしてからは必需品となってしまったのだった。
それいらい甥っ子にタイヤ交換をお願いしている。
甥はプロだけあって、大変段取りよく4本のタイヤを交換してくれた。
昨日、雪道の林道を走っただけに(ノーマルタイヤで)、これで一安心である。
なお、ついでに壊れてしまった外気温時計(これも冬のドライブの必需品)を付け替えて貰った。
| 固定リンク
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- 腹立ち日記[新型ジムニー]には大変な欠陥がある 「非常に危険なジャダー・シミー現象」(2021.03.04)
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
コメント