車中泊後のクルマへの残留(新兵器活用)
今回の旅行の一番の目的は御嶽山である。
車中泊は御嶽山のロープウエイの近くに陣取った。
夕方から雨が降り出し、食事はクルマの中で料理した。
夜中にはかなり強く雨が降り、トイレに行けないので凝固剤を用いた簡易トイレを使用した。
幸い、朝方には雨はすっかり止み、青空が出てきた!
問題は登山のために、往復4時間以上“Hana”をクルマに残留させねばならないことだ。標高が高いとは言え、閉め切った車内での熱中症が心配なのだ!まさか4時間エアコンをかけておく訳にはいかない。
今回は、クルマの後部ドアに取り付けた網戸の前に、コストコで買って来た乾電池式扇風機を設置し、強制換気を試みた。幸いなことに薄曇りだったので、これで充分用は足りたようだ!
| 固定リンク
「旅行(犬連れ旅行)」カテゴリの記事
- 旅行中は毎日川遊び(2020.08.31)
- 今年初のハイエース車中泊旅行(2020.08.26)
- 神対応のmont-bell(2020.06.14)
- ハイエースの持ち腐れ(2020.04.15)
- 日本一汚い別荘(2019.08.14)
「先代:登山犬 “Hana”」カテゴリの記事
- 黒ラブ"Hana"記念日(2021.03.02)
- 登山犬"Hana"の立ち日(2021.01.09)
- アマティ9歳のお誕生日(2021.01.06)
- 相伴に預かった誕生日ケーキ(2020.12.25)
- 先代犬“Hana” や〜ぃ!...(2020.06.20)
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
- クルマのバッテリーテスト(2020.12.29)
コメント
今晩は。
初めまして、やまぶどうと申します。
植物、犬、食べ物など、重なる趣味をお持ちのようで、時々ブログを拝見しております。
Hanaちゃんの、病気の事を知りコメントを書かせていただきます。
私も犬(甲斐犬)を飼っています。
現在二代目ですが、ブログやホームページを作るきっかけになったのが、初代甲斐犬「竜」の旅立ちでした。
当時はとても忙しく、竜の病気に気づいた時は既に手遅れでした。
「もっと一緒にいてやれたら・・」そんな後悔の日々が続きました。
Hanaちゃんは、いつも飼い主さんと一緒で幸せですね。
闘病生活、辛いでしょうけど頑張って!
私より遥かに広い行動範囲をお持ちのようですが、竜爪山がたびたび登場するので、同県にお住まいなのかな?
竜爪の麓の平山には親戚があります。
これからもブログ記事を楽しみにしております。
では、また。
投稿: やまぶどう | 2011年9月 1日 (木) 18:27
“やまぶどう”さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
ボクも甲斐犬飼いたかったんです。
でも、娘の反対にあってラブになってしまいました。15年程前の話です。
ラブは「登山犬」として育てましたが、今はもう引退です。
自宅は葵区です。竜爪山は最も身近な花の山なので、よく登ります。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: yopi | 2011年9月 1日 (木) 21:33