« 南アルプスの“シナノコザクラ” | トップページ | オノエラン? »

2011年5月31日 (火)

南アルプスの“ホテイラン”  ホテイランのハシゴ

_8412

_8431

_8439

_8436_2

_8454

_8456

_8459

_8445

_8461

2日間続けてのホテイラン三昧は、わたしを十二分に満足させるモノだった。
2日間で延べ100姫以上のホテイランに会えた。わたしの人生でも最大級の吉日でる。
山を歩けば歩く程、登れば登るほど多くの姫たちに会うことができる。まさに別天地である。
最後の写真が今日の最後の撮影だった。実はこの写真、わたしのイノチがかかっていた!足場がとんでもなく悪く、一歩まちがえばは戸台川に真っ逆さま!その上台風2号の置き土産の強風。わたしは息を殺してその一瞬を待ち構えていたが、案の定ピントも合っておらず手ブレもひどく(三脚は使っていたが)、残念な結果に終わった。でも、ものすごくかわいいイツーショットだけに残念でならない!来年のお楽しみに残しておこう!

| |

« 南アルプスの“シナノコザクラ” | トップページ | オノエラン? »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

ちょうど、見頃の時期で、よかったですね!
今年は、花の開花が、まだまだ、遅れていそうですね
仙丈ヶ岳も、まだ雪が、多かったのでは・・・

戸台橋の駐車場は、誰もいないと、ハナにも最高の
キャンプサイト だったでしょうね。

投稿: サクラスミレ | 2011年6月 1日 (水) 19:28

サクラスミレさん、こんばんは!

いろいろお世話になります。
仙丈は雲の中で見れませんでした。
梅雨と台風でイライラしていましたけど、やっと行けてよかったです。

“Hana”も山の空気がおいしいようで、嬉しそうでした。

投稿: yopi | 2011年6月 1日 (水) 20:16

 こんばんは!
いつも・・・いえ、それ以上に何とも贅沢なお花の数々ですね。100株も・・・ビックリです!
 3~4年前、シナノコザクラと3株程の咲き残りのホテイランに会ったのが最後です。
やはり可愛い子たちですね。
素敵な写真をたっぷり見せて戴き、ありがとうございました。

投稿: キレンゲショウマ | 2011年6月 2日 (木) 00:01

キレンゲショウマさん、こんにちは!

この鬱陶しい梅雨空が、あの子たちには嬉しいんでしょうね!
今年は生育が良さそうですよ!
幼葉もたくさん出ていましたから、当分は安泰でしょうか?

投稿: yopi | 2011年6月 2日 (木) 09:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 南アルプスの“シナノコザクラ” | トップページ | オノエラン? »