登山用の三脚 里山用の三脚
GITZOのエクスプローラを背負って防ヶ沢を登ったらすっかり疲れてしまったことを仲間にこぼしたらSLIKカーボン614リミテッドを紹介してくれたので、すぐに買いに行って来た。
GITZOの2,800gに対してSLIKは1,065gだからかなり違う。
雲台は前々から欲しいと思っていたUMEMOTOのクイックシュー直結専用自由雲台を取り寄せてみた。
梅本製作所の雲台はうわさ通りすばらしい。“クイックシュー直結”とは3枚目の写真の中央に取り付けネジがあるが、そのねじ穴の上に六角レンチで締めるもう一つのネジがある。これを締め付けると雲台とシューは直付けのようにしっかり固定できる仕組みだ。
足腰弱くなったわたしだが「この軽量三脚を持てばまだ少しは山に行けるかも知れない」と思ったのもつかの間、「ことしはまもなく東海地区も梅雨入りするだろう」との予報が出された。
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 置いてけぼり? 老いてけぼり?(2021.01.23)
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
コメント