忍野村の辛し味噌
梅雨明け以降の酷暑の中、蕎麦、うどん、ソーメン、冷やしラーメン等を食う機会がグッと増えた。いや、このようなモノしか喉を通らなくなっている。
しかし、どうしても満足出来ないのが忍野村で仕入れた「辛し味噌」が切れてしまっていることである。
それできょうは、わざわざこの辛し味噌を買うために東名御殿場から山中湖の忍野までクルマを飛ばすことになった。
箸の先にほんの少し乗せてなめるだけで目が飛び出るほど辛い。しかし、この香辛料を汁に少し混ぜるだけで全ての食い物をものすごくうまくさせる不思議な力がある。これさえあれば、わたしはこのものすごい暑さの夏を乗り越えることが出来る。
“辛し味噌”といってるが、いろいろなモノが混ざっていることは想像付く。しかし、味噌の味がしないのはあまりに辛いためか?
| 固定リンク
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- [そば半]の竹の子の天ぷらがうまい!(2021.04.12)
- 花山椒のおひたし(2021.04.03)
- 花山椒しゃぶしゃぶ(2021.04.04)
- 春を食す(2021.04.01)
- 我が家の宝物「カタクリ文様白磁小皿」(2021.03.30)
コメント