« 白鳥 | トップページ | 渋川の「からくり人形」 »

2010年4月19日 (月)

百間滝の湧き水

_1031

_1027

_1030鳳来町から自宅に帰る途中、道ばたに水が湧き出し何人かが汲むために並んでいる場面に出くわした。
わたしはおいしい水を求め各地から水を汲んできてコーヒーをたてているので即座にその列に並んだ。
しかし、皆ものすごい量の水を汲んでいるので時間稼ぎに側の百間滝まで見学に行って来た。険しい山道である。
実は10年ほど前に“Hana”とこの滝に来たことがある。滝壺でどこかの若者が泳いでいるのを見て、“Hana”がその気になり滝壺で泳ぎ回ったあの滝だった。
そんなお散歩をして戻ってきたらちょうどわたし達の番が来ていて20リットルの水を汲んで帰った。今のところ生水しか飲んでないがなかなかおいしい。あしたのコーヒーが楽しみだ!

【追加】水汲みを待っている間、お婆さんから聞いた話では「ここは“気”のパワースポットで、分杭峠峠を遙かにしのぐ」のだそうです。
なお、翌朝コーヒーを点ててみました。甘みは感じられないものの、コーピー豆の特徴をよく引き出す水でした。

| |

« 白鳥 | トップページ | 渋川の「からくり人形」 »

おいしいもの特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 白鳥 | トップページ | 渋川の「からくり人形」 »