純銅製 ミニ湯たんぽ
わたしは新光堂の純銅製湯たんぽ(2.3リットル)を愛用しているのだが、同じ新光堂の0.85リットルの“ミニ湯たんぽ”も欲しくなってしまった。
これなら携帯性も優れ、どこにでも持って行けると考えたからである。
直径15cmのミニ湯たんぽは、銅製のためそれ自体も重く、さらにお湯の重さも加わるので携帯性に優れているとは言えないが、持ち運びできる許容範囲ではある。
袋が付いているのでクルマ移動の時はけっこう便利そうだ!
それよりわたしは、この純銅製の美しさや、真鍮製のキャップの美しさに心を奪われる。わたしはこういう制作者の気持ちが伝わってくるようなものが好きだ!
いまわたしの腿の上にこのミニ湯たんぽは乗っかっている。ストーブを点けている訳ではないが体全身が温まっている。
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2021.01.25)
- 置いてけぼり? 老いてけぼり?(2021.01.23)
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
コメント