« 大台ヶ原山/日出ヶ岳 | トップページ | 犬群れ山行 »

2009年9月27日 (日)

ハガクレツリフネソウ

_8787

_8769

_8770

_8774

_8785全く予期しなかった出来事だった。でも、「もしも」という思いがなかったわけではない。紀伊半島・四国・九州にのみ自生するというハガクレツリフネソウが見えるかも知れないという期待を2%程持っていた。
大台ヶ原の中をクルマで走っていると、前にノロノロ走る大型車がいたので追い越すことも出来なかった。カーブの度に切り返しをするほどだった。そんな時フと道ばたを見るとなんとハガクレツリフネソウが咲いているではないか!
まるで奇跡が起きたような感動を持って急停車し、カメラを向けた。

_8422この写真は9/6、戸隠高原のキャンプ場に咲いていたピンクと黄色のツリフネそうである。花は茎の先から上に向かって咲いている。
しかし、この葉隠釣船草は葉の下側からまるで葉に隠れるように咲いている釣船草なのである。
東海地方以北では決してみられない花なので、とても嬉しかった。やった〜!

| |

« 大台ヶ原山/日出ヶ岳 | トップページ | 犬群れ山行 »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大台ヶ原山/日出ヶ岳 | トップページ | 犬群れ山行 »