登山犬“Hana”のドライブ術
今回の2日目はおよそ9時間もワインディングロードのドライブだった。まぁ、今回に限らずいつもこんな道を好んで走っているから同乗者の愛犬“Hana”も慣れたものである。
1枚目の写真のようにワインディングロードに入ると後部座席で寝ててもさっと起き上がり、運転席と助手席の間に体を持ってくる。そして、ジ〜ッと前を見ていて“右カーブが来るな”と認知すると写真2のように自分の体を運転席側に倒して遠心力で飛ばされないようにしっかり踏ん張る。カーブが左に曲がっていることを察すると写真3のように体を助手席側に預け、体を降られないように張り付いている。
これが間もなく13才になるドライブ犬“Hana”の術である。たいしたものだ!
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- お誕生日おめでとう!!(2025.01.06)
- 遠回り初詣(2025.01.05)
- ハイキング初めは牛ヶ峰(2025.01.04)
- 新年 おめでとうございます(2025.01.01)
- ブルブル 初氷(2024.12.29)
コメント