天然アユの塩焼き
急に思い立って出てきたので鮎料理で有名な河原町の泉○の予約はしていない。朝から電話を入れているのだが、つながったのはアウトレットに着いた10時ピッタリだった。が、「本日は全く席がありません」とつれない返事。
それで岐阜の卒業生に状況を話したら「岐阜駅前の割烹“河むら”に行ってください」とのことだった。カーナビ頼りに店に着くとすでにわたしの名前で予約が入っていた。黙って座っていると上品な水出し緑茶から始まって次々料理が運ばれてくる。それも最高に[趣向をこらした料理と器で旬を味わう]すばらしい料理。天然鮎の塩焼きはまさに絶品。わたしは今まで鮎は泉○が最高と思ってたし「たいしたことないなぁ」とも思っていたが、河村勉氏の料理する天然鮎の塩焼きは[目から鱗]に値する絶品。
全ての料理の写真を撮ったがそれを全てアップするのはハシタナイので最後のそうめんの写真だけをアップする。
左の器のふたを開けると、右の写真のようにソウメンが上品に入っている。これだけで感動!見て感動!喰って感動!
全てが全て、器と料理の調和がすばらしい!
岐阜とはすごいところだ!
| 固定リンク | 0
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 南マグロのカマ(2025.05.08)
- Omg(2025.05.10)
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 出陣式は"かつ正"のとんかつ(2025.04.19)
- 豚肩ロースの塩釜焼き(2025.04.09)
コメント