« ハードディスク 1.5T | トップページ | 天然“ホタル”の乱舞 »

2009年7月 1日 (水)

静岡県知事選

_0930いま、静岡県は全国から注目されている。静岡県民がどの知事を選ぶかによって国政が大きく方向を変えるかも知れないからである。「さすが静岡だ!」と言われるか「静岡のヤツはバカだな!」と言われるかの瀬戸際でもある。
そんなわけで、いままで全く選挙に無関心のわたしは、投票日は遊びに行きたいから事前投票(今は不在者投票とか期日前投票というのか?)に行ってきた。
もともと選挙なんて誰を選んでも変わらないし誰がやっても同じだから、興味など起きようはずもないから今までは殆ど棄権している。
ただ、わたしは保守的な体質だから相手には革新的な人を選ぶ傾向にある。しかし、そのように行動するとこの静岡では、わたしが投票する人は落選者ばかりだった。
もっとも、考えてみれば音楽コンクールの審査をやっても、わたしの推挙する人は他の審査員と違うことが多いから選挙に限ったことでもなさそうだ。
まぁ、そんなわけだが、今回は事前投票をしてきた。投票日には静岡県内にいる予定はないが、全国ニュースを聞いてみようか!

| |

« ハードディスク 1.5T | トップページ | 天然“ホタル”の乱舞 »

コメント

こんにちは。
選挙…私は今まで一度も棄権はした事ありません。
ただ投票した人のうち当選者がいたのはたった一度だけって状態だったので、棄権したろか、白票投じたろか、と思った事は何度もあります。

その時投票した市議は初出馬で無名候補でしたが、一番政策がしっかりしていると思ったので投票したら市議選トップ当選だったそうです。私の住む保守的な市ではすごくめずらしい事だったとか。
まともな論点で選挙に挑む人が勝てる選挙であってほしいものです。

投稿: タピアン | 2009年7月 4日 (土) 07:37

タピアンさん、こんにちは!

選挙に関して、すばらしいお話をありがとうございます。
こんな事例もあるのに、腹の立つ話もたくさんあります。
まずは、今日の20時過ぎの選挙速報が楽しみです。
ボクにとっては県知事の選挙はどうでもいいのですが、その後の国政に興味があります。

でも、棄権したこと無いとはすごいですね。エライ!
ボクは「棄権も自己主張」と自分に言い聞かせて、どこかにこもります。

きょうはすてきな花をたくさん見たので、自宅に帰ったらアップします。

投稿: yopi | 2009年7月 5日 (日) 17:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハードディスク 1.5T | トップページ | 天然“ホタル”の乱舞 »