佐渡/犬連れフェリー旅行
フェリーに犬を乗せるのに不安な方も多いと思う。
おそらく犬連れには佐渡汽船は最も厳しいのではないだろうか。きっと過去に事故があっただろうと推測する。
ここでは冷暖房付きのペットルームに強制収容させる。しかし、わたしの愛犬は閉じ込められたりケージに入れられることは耐えられない性質に育ってしまった。
しかたないのでペット用の乗車券は払う(500円)(写真3番目)ものの、クルマに残留を決め込んでいる。ただし、船長に見つかるとトラブルになるのでおとなしく寝かせておかねばならない。
なお、長距離フェリー(苫小牧-新潟等)はクルマに残留しか方法はない。暑い夏はかわいそうだが、他には方法はない。ただし、船倉にはほぼ希望通り入れるので水・餌・トイレ・面会・散歩は船倉で行う。
| 固定リンク
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 欅立山犬連れ山行(2021.04.11)
- 富士桜の前で...(2021.04.09)
- 思親山犬連れ山行(2021.04.09)
- アマティの回りにも春がきた(2021.04.03)
- 最高の天然プール(2021.04.02)
コメント