おいしいコーヒー“まめやかふぇ”
ワサビ田の帰り、森町の入鹿ハムに寄ったら「コーヒーが好きだったら袋井の“まめやかふぇ”によりなさい!」と言われ、いわれるがままに寄ってみることになった。教えてもらった電話番号をカーナビに入れて追跡したら、なにやらかなり細い田舎道を通り、とある小さな店の駐車場に着いた。ここが“まめやかふぇ”だった。
ここではコーヒーの生豆を売っていて、注文を受けるとその場で焙煎してくれる。客は焙煎を待っている間、そこでサンプルコーヒーを飲ませてくれる。
なかなかおしゃれな店だった。まずは「まめやブレンド」を買い、その後自分の好みの味にブレンドしたり焙煎したりしていくのだという。コーヒー好きには堪えられないマニアックな店である。
その豆を家に帰っていれてみた。若干酸味が強いがとてもまろやかで飲みやすい。このままでも充分おいしいが今度店に行ったら「少し酸味が強すぎる」と言ってみよう。
| 固定リンク
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 命がけでデパートの九州展へ -小城羊羹と鯖ずし-(2021.01.22)
- 一閑人のそば(2021.01.21)
- デパートの北海道展は決死の覚悟で...(2021.01.18)
- 百姓とグルメ(2021.01.17)
- 由比の[食](2021.01.15)
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント