寝覚の床
わたしたちはよく旅をするが、観光地はほとんど訪ねたことがない。この国道19号線も幾度となくクルマで走っているから、途中に「寝覚の床」があることは知っていた。
しかし、今回知人から「すばらしい!」と進められたこともあって、寄ってみることになった。
たしかになかなかの景観で、観光地になることは予想が付く。
一通り歩いた後、看板を見て“ウラ寝覚”があることを知り、そちらに向かった。確かに“オモテ”ほどの華やかさはなかったが、わたし達は3枚目の写真のところで大発見をしたのだった。
そこから“ヤマセミ”が飛び立ったのだ!しかも2羽も!
しばらくは正面の枝に止まっていたので、わたしは心臓をバクバクさせながらそのヤマセミの一挙一動を見守ることが出来た。
高い駐車料金と拝顔料に腹を立てていたわたし達は、ウラに来て無料で駐車でき無料で入場できることを知ったが、ヤマセミを充分堪能できたのでまぁいいかぁ!
| 固定リンク | 0
「先代:登山犬 “Hana”」カテゴリの記事
- ラブラドール賛歌(2025.02.15)
- 雪山の必需品(2024.02.24)
- 正月竜爪山登山 2/3 「誰もいない登山道」(2024.01.07)
- アマティ12歳のお誕生日(2024.01.06)
- イヌ連れ黒岳貸し切り山行(2023.06.26)
コメント