« 春の妖精/豊橋のカタクリ | トップページ | 由比の根付きアジ/最高! »

2008年3月23日 (日)

ミノコバイモ

__3569

__3561

__3584

__3589ミノコバイモ(美濃小貝母)は静岡近辺では全く見ることができない。3月21日のコシノコバイモは毎年見るが、初めてのミノコバイモとの出会いを求めて、きょうは僅かな時間を利用して豊橋まで見に行った。
実に見事な群生で、200株は下回らないと思う。
コシノコバイモはかなり男性的だが、ミノコバイモは女性的である気がする。
大変ユニークなカタチをしたバイモの花は大変カワイイ!

| |

« 春の妖精/豊橋のカタクリ | トップページ | 由比の根付きアジ/最高! »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

コメント

Yopiさん、こんにちは。ごぶさたしています。
しばらくの間に春の山野草、あちこちに見に行かれていたのですね。セツブンソウから始まり福寿草、キスミレ、カタクリありコバイモあり、シュンランにヤマルリソウ、花好きとしてはたまらないですね。
これからユキワリソウも待っているんですよね。たくさんの写真楽しみにしていますよ。

投稿: タピアン | 2008年3月30日 (日) 10:58

タピアンさん、お久しぶりです。
もうすっかり春になりました。
でも、この3日間、雪の中で寝て、雪割草をたっぷり楽しんできました。
いま、自宅に戻ったばかりなので、できるだけ早くアップします。

投稿: yopi | 2008年4月 2日 (水) 22:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春の妖精/豊橋のカタクリ | トップページ | 由比の根付きアジ/最高! »