« 掛川梅園 | トップページ | 節分草/名号 »

2008年3月 1日 (土)

治部坂高原スキー場

2020

2016今回の旅行はもう1つの目的があった。それはマゴ達を呼んでスキーをすることだった。
残念ながらマゴがぜんそくが出ていてその目的は果たせなかったが、わたしはしっかりスキーを楽しんできた。
鳳来町から1時間程で茶臼山スキー場に行くことができる。しかしあと40分もすれば長野県のスキー場に行くことができる。
今回は何度か登山したことがある“大川入山”の向かい側の蛇峠山のスキー場に行ってきた。
この写真が蛇峠山のスキー場の一番上から大川入山を眺めた写真である。正面の△の山が大川入山だ。
こうして登ったことのある山を見ていると、あの時の楽しかった思い出が瞬く間に思い出されてくる。
スキーも楽しかったが、大川入山を見れたことは更に楽しかった。

_1365

_1369

2_1371わたしたちがスキーをしている間は、“Hana ”はクルマの中でゆっくりお昼寝をしている。
本人にとっては一緒に遊べないので不満かもしれないが、食い物の次ぎにお昼寝が好きな“Hana ”には貴重な時間だったろう!
わたしたちが昼食を取った後、駐車場の“Hana ”を誘い出し、共に休憩を楽しんだ。
“Hana ”は雪の溜まりに喜んで走り回っていた。

| |

« 掛川梅園 | トップページ | 節分草/名号 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 掛川梅園 | トップページ | 節分草/名号 »