2台洗車
例年暮れには息子が帰ってくるので、わたしたちのクルマのワックス洗車をさせるのだが、今年は正月に帰るという。オカアサンも働きすぎて体調を崩しているので、わたしがやるしかなかった。
しかし、今度のクルマであるハイエースの洗車は並大抵ではなかった。とにかく面積が広い(図体も大きいが)のである。
実のところ、買って以来丁寧な洗車は今回が初めてである。手洗いをすることによっていろいろなことに気付く。案の定、かなりクルマを乱暴に扱っているのだった。
ここ30年間、わたしは本格的な四駆(ランクル、パジェロ、ミュー、チャレンジャー、ジムニー等)に乗っていたので、運転自体がラフで大ざっぱになっていた。
ハイエースはバネは頑丈だが、それ以外はかなりデリケートなクルマだと言うことがわかった。
さて、2台のワックスがけは1台が軽のNAKEDとはいえ大変なことであるが、写真の水性のワックスを使ったら大変楽にできた。甥っ子に教わったものだが、これならわたしでも2台のワックス洗車が可能である。もちろん2台ともピカピカになった。
| 固定リンク
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- 腹立ち日記[新型ジムニー]には大変な欠陥がある 「非常に危険なジャダー・シミー現象」(2021.03.04)
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
コメント