« 栗粉餅 | トップページ | 再び樹海に! »
新孫が来ていて、この3連休はどこにも行けそうになかったが、安倍城趾のチャボホトトギスがどうにも気になり、孫(5ヶ月)をわたしがダッコして、山に登った。
チャボホトトギスはいままさに見頃で、登山道の脇にいっぱい咲いていた。 この花の造形の見事さと美しさには驚嘆に値する。とくに、このチャボホはかわいくて好きだ!
チャボホトトギスのそばにツルリンドウが咲いていた。日が当たらない為かほぼ真っ白だったが、それはそれで美しい。 彼岸の行事で走りまわった一日だったが、こんな花々に会えて満足した気持になれた。
2007年9月23日 (日) 山野に咲く“花” | 固定リンク | 0 Tweet
突然失礼いたします。
先日、このブログを見て久し振りに安倍城址へ行ってみたのですが、チャボホトトギスを見ることが出来ませんでした。
私が登ったのは、洞慶院から登り久住砦跡からまっすぐ下に降って建穂に降りましたので場所が違ったものと思っています。
どの辺りにあるのか、教えていただければ幸いですが、、、
投稿: オラケタル | 2007年9月27日 (木) 21:15
初めまして、昨年から当ブログをロムさせて頂いていました。今日は一言御礼申し上げたくてカキコ致します。
豊橋市在住なので、奥三河など馴染み深い場所の記事も多く、いつも楽しく拝見させて頂いています。 中でもチャボホトトギスの記事は大変興味を引かれ、ついに先日20の日に探しに出掛けてみました。 他に情報はまったく無かったのでダメ元くらいの気持ちで出掛けたのですが、ありがたい事に見ることが出来 まして感激一塩でした。どうもありがとうございました。この素敵な花がいつまでも咲いてくれると良いですね。
B級グルメもいつも楽しく拝見いたしております。来年は牛ヶ峰のヤマメを食べに行きたいです。
これからも益々お元気でご活躍されるよう、お祈りいたしております。
投稿: volvo13 | 2007年9月28日 (金) 17:28
volvo13さん、こんばんは! 安倍城址で見つけたんですか?よくわかりましたねぇ! 昨年のブログには少しだけヒントを書いてありますが! 来年は竜爪山のチャボホを見に来てください。
ヤマメはまさに今、イクラと白子のおいしい時季です。でも魚が一番オイシイのは真冬です。ぜひ一度食べてください。安倍城址の近くですよ。
来週の連休も鳳来町に行く予定です。花のいいところがあったら教えてください。
オラケタルさん、来年はぜひ見てくださいね!山で会えるといいですね!
投稿: Yopi | 2007年9月28日 (金) 20:09
鳳来町はあまり詳しくありませんが、周辺地域のうち、 愛知県民の森や新城市比丘尼城趾などは色々な花が 楽しめますよ。 特に比丘尼城趾は蛇紋岩地特有の 個性的な花が咲きます。ご希望がございましたら メールを下さればもう少し詳しくご案内いたします。 それでは失礼いたします。
投稿: volvo13 | 2007年9月29日 (土) 20:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
突然失礼いたします。
先日、このブログを見て久し振りに安倍城址へ行ってみたのですが、チャボホトトギスを見ることが出来ませんでした。
私が登ったのは、洞慶院から登り久住砦跡からまっすぐ下に降って建穂に降りましたので場所が違ったものと思っています。
どの辺りにあるのか、教えていただければ幸いですが、、、
投稿: オラケタル | 2007年9月27日 (木) 21:15
初めまして、昨年から当ブログをロムさせて頂いていました。今日は一言御礼申し上げたくてカキコ致します。
豊橋市在住なので、奥三河など馴染み深い場所の記事も多く、いつも楽しく拝見させて頂いています。
中でもチャボホトトギスの記事は大変興味を引かれ、ついに先日20の日に探しに出掛けてみました。
他に情報はまったく無かったのでダメ元くらいの気持ちで出掛けたのですが、ありがたい事に見ることが出来
まして感激一塩でした。どうもありがとうございました。この素敵な花がいつまでも咲いてくれると良いですね。
B級グルメもいつも楽しく拝見いたしております。来年は牛ヶ峰のヤマメを食べに行きたいです。
これからも益々お元気でご活躍されるよう、お祈りいたしております。
投稿: volvo13 | 2007年9月28日 (金) 17:28
volvo13さん、こんばんは!
安倍城址で見つけたんですか?よくわかりましたねぇ!
昨年のブログには少しだけヒントを書いてありますが!
来年は竜爪山のチャボホを見に来てください。
ヤマメはまさに今、イクラと白子のおいしい時季です。でも魚が一番オイシイのは真冬です。ぜひ一度食べてください。安倍城址の近くですよ。
来週の連休も鳳来町に行く予定です。花のいいところがあったら教えてください。
オラケタルさん、来年はぜひ見てくださいね!山で会えるといいですね!
投稿: Yopi | 2007年9月28日 (金) 20:09
鳳来町はあまり詳しくありませんが、周辺地域のうち、
愛知県民の森や新城市比丘尼城趾などは色々な花が
楽しめますよ。 特に比丘尼城趾は蛇紋岩地特有の
個性的な花が咲きます。ご希望がございましたら
メールを下さればもう少し詳しくご案内いたします。
それでは失礼いたします。
投稿: volvo13 | 2007年9月29日 (土) 20:42