« メトロノーム | トップページ | 長ノ山湿原/9月 »
長ノ山湿原から山葵田への帰り道、またしても道ばたの看板を見つけた。[大コウヤマキ 甘泉寺]と書いてある。 高野槇とは悠仁(ひさひと)親王殿下さまのお印で、いま話題の樹木である。 薄暗い参道をお地蔵様に会釈しながら登っていくと、境内にそれは大きな高野槇がそびえていた。 高野槇は何度か見たことがあるが、これだけのものは初めてである。 推定樹齢600年、樹高27mと書いてあった。 なかなかステキなお寺だった。
2007年9月14日 (金) | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント