« 幻想的な花「カラスウリ」 | トップページ | 西岳(八ヶ岳)犬連れ山行 »

2007年7月21日 (土)

VICTORINOX クラシック ハンマー

毎週週末になるとお天気が崩れる。そんな時には何かうまいモノを喰うか、コレクションを小出しにして楽しむしかない。

Victorinoxm_3232

Victorinoxm_3237VICTORINOXのアーミーナイフはあまりにも有名である。しかし、これはクラシックというモデルで地味だが、わたしが最も大事にするナイフの1本である。
これはいわゆる5徳ナイフというものだ。小刃・マイナスドライバー・キーリング・はさみ・つめやすりが付いていて折りたためば58mmの小さなものである。
しかし、このハンドル部は純銀製の“タタキ出し”なのだ。ブレード自体は他のアーミーナイフと同じく機械製だろうがこの部分は手でハンマーをたたいているのだろう。通称“ハンマー”と呼ばれる所以である。
波の打ち方がみな違う。この波がとても優しく、暖かい。
また、赤いマークがとてもおしゃれで美しいナイフだ!

| |

« 幻想的な花「カラスウリ」 | トップページ | 西岳(八ヶ岳)犬連れ山行 »

“こだわり”特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 幻想的な花「カラスウリ」 | トップページ | 西岳(八ヶ岳)犬連れ山行 »